2025/10/03 16:02
見積依頼を取引先に一斉送信して、
回収した見積もりを分析・データ蓄積・出力するシステムを作成中です。
回収した見積もりは担当者が分析するのですが(基点-今回の差異や変動要因など)
新規に見積もり取得したものと、既存部品についても市況や為替条件などを加味して、見積もりのたびに分析して提出しなければなりません。
新規部品についてはFormBridgeで回収でき、レコードに一斉に全項目反映できますが、既存部品については、別のシステムに全データが入っているので、基点→今回の差を、データを取り込んで行う必要があります。
そこで知見をいただきたいです。
プロジェクトコード+部品番号 を入力したらKintone内の別アプリから自動で全項目転記されるような仕組みを作ることは可能でしょうか?
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プロジェクトコード+部品番号というフィールドは必要になるかと思いますが、
TISさんの条件分岐処理プラグインであれば出来るかも知れません。
このプラグインはいろんな使い方が出来るので、
検索すると使い方の記事や動画が出てくると思います。
(他力本願すみません)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして
kintoneの標準機能では、複数のフィールドを組み合わせてルックアップの「キー」として設定する「複合キー」の機能はありません。
複合キーでルックアップするには、参照マスタ側に複合キーのフィールド(重複禁止)が必要です。
kintoneの文字列1行型(自動計算)で「プロジェクトコード+部品番号」の文字列連結は出来るのですが、自動計算型のフィールドには「重複禁止」の設定が出来ません。
ここら辺を仕組み化するには、Javasceiptカスタマイズが必要かもしれません。
「複合キー対応」ではありませんが、参照フィールドでルックアップするプラグインがあるのでご参考までに紹介します。
■ルックアップコピーフィールド検索プラグイン
https://tis2010.jp/lookupothers/