2025/08/04 16:28
初心者ですがJavaScriptについて教えてください。
ルックアップによりグレーアウトした箇所を編集可能にするJavaScriptのサンプルを活用したいものの、テーブル内にルックアップフィールドがあるためか、編集可能になりません。
どうのように、変更すればよいかご教示ください。
以下ネットより
------------------------------------------------------------*/
// 初期設定(対象フィールドコード)
const editableFields = ['フィールドコード'];
// レコード編集イベント
kintone.events.on(['app.record.create.show', 'app.record.edit.show'], (event) => {
const record = event.record;
editableFields.forEach((field) => {
record[field].disabled = false; // 編集可能にする
});
return event;
});
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示💡①修正値記入用の文字列(1行)と
②最終値表示用の自動計算付き文字列(1行)を置き、
③②の計算式を
IF(ふりがな修正用
<>"",ふりがな修正用,ふりがな_temp)
などとするのはいかがでしょうか。
見栄えは「プラグインでフィールド有効化」に劣りますが、基本機能でできます。
ただそもそも論として、ルックアップ先で修正すると、ルックアップ元とのデータ不整合が起きるので、基本的には元アプリ修正をオススメします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Takitaさん
投稿ありがとうございます。キンコミ運営事務局のりょです。
ふゆきさん、イシイさん、かなさんのコメントを参考に、JavaScript以外の解決策で
ご対応いただいていますでしょうか(^^)
次回ご投稿いただく際に、留意いただきたい点についてご案内です。
キンコミでは具体的なソースコードや開発の話題をお控えいただいております。
具体的なカスタマイズなどの話題・相談は、
「cybozu developer network」をご活用いただければと思います。
こちらにもコミュニティのページがあり、知識・経験を持った方がより多く集まる場所になっています。
▶︎cybozu developer network
https://cybozu.dev/ja/
ご利用の際は、「よくある質問」のページもご一読ください。
▶︎cybozu developer network でよくある質問
https://cybozu.dev/ja/getting-started/site-faq/#community
キンコミで具体的なソースコードや開発の話題をお控えいただくようお願いしているのは、「kintoneが初めてのシステム管理だ」という方も多く集まる場所のため、具体的な開発に関する情報が公開されることへのリスクに備えた対応となります。
ガイドラインに詳細の理由を記述しておりますので、よろしければご一読くださいませ。
▶️コミュニティガイドライン
https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/usqgdm8qhozt0oau
何とぞご理解いただけますと幸いです。
また、試した結果などkintoneを運用していく中ので気づきのシェアもお待ちしております♪
今後とも、よろしくお願いいたします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Pluginでも良いようなので...
自分の場合は
条件分岐処理プラグイン(TIS/条件付き無料)を使っています
このPluginだと条件にあわせて
(設定TABが3つと判定フィールドが1つ必要ですが)
グレーアウト「解除する」「解除しない」の設定が可能です
(table内で運用中)=検証すみ
類似の投稿
ご参考まで!😊
---追記(添付)-----------------
「フィールド構成」「グレーアウト解除の条件」が不明なので
勝手に決めて、Pluginの設定画像を添付しました
条件=法人名「サイボウズ株式会社」の時
解除=「法人名」と「登記住所」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示テーブル内のフィールド指定は↓ご参照ください
kintoneにおけるテーブル操作の基本(テーブルの構造・行の追加)
https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/customize/table/kintone-table-operations-add/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キンコミではJavaScriptなどのプログラミングコードについて言及することはNGとなっていますので、別角度から回答します。
実は無料で、ルックアップでコピーされた項目を編集できるプラグインがあります。(回し者ではありませんw)
JSコードだと書ける人がいなくなった時にメンテナンスが出来なくなってしまうので、ノーコードで出来るこちらのプラグインをおすすめします。
【rex0220 ルックアップコピー項目編集プラグイン Ver.2】
https://rex0220.stores.jp/items/5770884ba458c0ee5f00b4e8