2022/01/25 08:46
就業規則や規定などの保存先としてKintoneを利用されている方がいらっしゃいましたら、どのような保存方法、ルール決めを行ってるか教えて下さい。
現在当社では紙で社員へ周知、保存を行っていますがペーパーレス化を目指すためKintoneを活用したいと思っています。
紙媒体だとタグをつけて各規定ごとに確認する事ができ、1つの規定のみ変更する場合は変更箇所のみ差し替えなど行い、変更前の資料は別ファイルで保存していました。
Kintoneでも同じような状況が出来ればと思っています。
もしくは、もっと良い周知方法、保存方法があれば教えて下さい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
弊社は「社内wiki」アプリを作成していまして、
カテゴリー機能をONにして1話題1レコードで社内ルールを記録しています。
カテゴリー以外は、
タイトル・本文・関連リンク・添付資料(・作成日時・更新日時・作成者・更新者)
のみのシンプルなフィールド構成ですが、kintoneは更新履歴が残るし必要なら元のバージョンに戻すこともできるので便利です。
「wiki」なのでルールらしいルールはなく、「会議で決まったことやサービスチームで変更したいことがあればだれでも自由に変更できる」ようにしていますが、
全文検索(添付ファイルの中身まで検索できるなんて神ですよね!!)が利用できるので、見たいワードをアプリ内検索すればよく、わりと困ることはありません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして。
>就業規則や規定などの保存先としてKintoneを利用
私の使い方はかなりそれに近いと思います。やはり元々は紙ファイルでしたが、半強制的にkintoneでの閲覧方式に切り替え、2年近く経過した現在、定着した感があります。
1レコードに1枚の資料をPDFでアップし、その資料に関する見出し情報的な文言(タグですね)を複数選択フィールドを多用して埋め込んでおき、タグで絞り込んだページを一覧で用意しておく、というのがおおまかな構造です。
一覧の件数が多くなってくると、そのアプリだけでは探したい資料を見つけにくくなるので、索引用の別アプリをつくり、一覧のURLを索引アプリに載せるなどして、検索の効率化を図っています。
また、PDFと同じ資料をJPEGで用意しておき、見たい資料をサクッと確認できるようにしています。
→一覧にJPEGフィールドを入れておくと、その画面内にある画像をマウスのスクロールだけで連続的に見ることができるので、紙のページをパラパラやっている感覚に近くなります。
ですので、「1レコードに1資料、2ファイル(PDFとJPEG)、タグになる複数選択の項目は無数にある…」という感じです。
差替えのときは2つのファイルを素直に入れ替えてます。(削除したファイルも履歴から照会できますし)
また、従来の資料はA4タテがほとんどでしたが、kintone化を機に、ページを更新する際はすべてヨコに変更する、というのも同時に行い(これは私自身が文書の作成・更新も行っているためですが)、画面上での閲覧性をより高めています。タテだと拡大やスクロールが要りますので。
…といったあたりを図(というにはあまりにお粗末ですが)にしたものがありますので貼っておきます。
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/jssdtrctwieaz8sz
参考になれば幸いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示FYI
資料保管、共有を目的としたアプリであれば作って運用しています(規則、規定ではありませんが)。
とても単純でフィールドはタイトル、添付ファイル、メモくらいしかありません。
唯一特長的なところはカテゴリーを使っている事だと思います。標準機能ではありますが、意外と使っていなかったり、使い勝手がいいような悪いような機能ですがw
色んな書類を放り込むのでこのアプリに関してはカテゴリーがとても役に立っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示