2025/11/18 16:58
■やったこと
・kintone利用推進のためのスケジュールアプリを作った!
・計画の見直しを定期的に行えるように、アプリを設置。
・各段階での目標やマイルストーンを入力。
・現状確認、計画の見直しをkintone上で行えるようにした
・ガントチャート使えないので、一覧で何とか見れるように笑
※詳細は添付参照
■契約の状況
・ライトコース
・テスト期間含め、運用1年が過ぎました!(12月から本運用)
・営業部で使用→2025/5 他部署のテスト使用始まりました!(総勢16名)
(3地域にまたがっており、別々の場所で働いています)
・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、
データ管理、コミュニケーションの目的で使用
・事務員(私)が管理者となって運用中
■良かったこと、工夫したこと
・初期はサイボウズさんにもらったワークシートと
Excelで管理していたが、kintone管理者なんだから、
kintoneでやったほうがいいじゃん!とアプリ作成
・毎日開くkintoneでマイルストーンを管理できるので、
短期、中期、長期でやるべきことを忘れないようになった!
(時間空けると、いま私なにしたらいいの…に陥りがちなので…)
・ライトコースなのでガントチャート使えなくて不便…
だけど、一覧+ドロップダウンで●or空白を選択、で
視覚的に分かりやすい状態にできた!
ドロップダウンは一覧からでも変更できるので便利。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいー!!!!
うちの仲間に早速、こんな方法あるよって
共有します(._.)
ちょうどスケジュール管理(特に定期的な報告モノ)について相談受けてたのです😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは目から鱗な技ですね!
まさかライトコースでガントチャートを再現してしまうとは…
この間のCybozuDaysの「ユーザー×カスタマーサポートが厳選。基本機能でここまでできる!kintone知恵袋」で公開していても刺さりそうなネタでしたね。