2025/03/18 11:19
初めての投稿失礼いたします。
現在、社内で業務の進捗管理を行うためにキントーンの導入を検討しており、お試し期間を利用させていただいております。
そこで、セキュリティの観点から、バックアップの運用についてお伺いしたいことがございます。
具体的には、誰かが誤って特定のアプリ内のレコードを削除してしまった場合に備えて、日々のバックアップ運用について、皆様はどのように対応されているでしょうか?
もし、皆様の会社で実施されているバックアップ運用がございましたら、ご教授いただけますと助かります。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
キンコミをご活用いただきありがとうございます。
バックアップは気になるテーマですよね。
キンコミでは過去にもバックアップに関する投稿がありましたので、ぜひこちらもご参考になればと思います。
kintoneに格納したデータのバックアップについて皆様どのようにお考え&対応されていますか。
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/blgrlch05gvh1qg9
Kintoneのバックアップに関する知恵をお借りしたです。
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/7ieeikczgj1naq4a
検索してみると、コメントも併せて86件ヒットがありました。
こちら辿ってみていただくと、新しい発見もあるかと思います^^
宜しければご覧ください。
https://kincom.cybozu.co.jp/community_contents?button=&search_community_content%5Bkeyword%5D=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97&search_community_content%5Bpage%5D=0
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示nagaiさんこんにちは!
弊社ではkBackupやkrewDataで定期的にExcel出力するという方法の検討はしていますが具体的なバックアップの方針はない、という状況です。
じゃあなんで書き込んだんや、って話なのですが、
この部分に関して、ちょっと違った視点でのやり方です。
弊社では全員で共有するアプリにはほぼアクセス権で「レコード削除」を制限しています。
過去に数度誤ってレコードを削除してしまったことがあったので、バックアップの前にまずアクセス権で対応しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Pluginが、つかえるのなら
同様な投稿を、ご参考ください
(自分以外のコメントも、あります)
TISさんの(条件付き無料)「削除レコード復元プラグイン」