2024/07/18 12:02
「退職したユーザーは削除せず使用停止にしよう」は概ねコンセンサス取れてる感じだし私も完全に同意です
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/5p5wdaozqojdx5j1
その先として、退職ユーザーは退職したことがわかるユーザー名にしてますかー?というのが質問です
弊社では「(退職)石井 健太郎」と姓の前にどどんと表記しちゃってます
さらには優先する組織も「退職ユーザー」という組織を作って所属させてます
一部の社員から「退職者の名前が目に入って気になる」というお声が出てきたと報告がありました
又聞きなので「退職者が所属する部署」からなのかそうでないのかもヒアリングできてないなか質問です
正解ないけどみなさんどうされてます???
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの場合は、
・休職中:【休】
・退職者:【退】
を名前の後ろにつけて運用してます。
ちなみに退職者のアカウントを削除すると、コメントなどの名前欄がブランクになるはずなので、運用上困ることが出てくるかと思います。
※仕様が変わってなければ…たぶん、しらんけど…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じように退職者を「停止中」にしていました。氏名に(退職者)を入れると、他の人にも分かりやすくて良いですね。真似させていただきます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示完全同意ですね!
私も(後ろにですが)「山田太郎(退職)」って入れてます。
組織だけは(面倒なので笑)所属も全て外してます。(→未所属)
何となくですが、「退職」がマイナスイメージが大きいからなるべく見たくない、ということかなと思ってます。
これはある程度しょうがない案件かな、と思っています。
だって完全に削除したら削除したで、「これ誰が作ったやつ!?」って誰かが言いだすのが目に見えてますもんね…笑
「退職者の名前が目に入って気になる」というのは、その退職者が気に食わなかった(もしくは反りが合わなかった)から余計に「退職してからも見ないかんのか!」ってイラっとするやつですね。分かります。私もそうです。笑
新規登録が増えていけばいずれ目にもつかなくなっていくので、まあ「記号」だと思ってしばらくはスルーしてもらうか、案件担当者などで引継ぎして担当者を変えられそうなものは積極的に変えるくらいしかないのかな、と思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示