2025/01/06 12:47
教えてください!
勤怠管理アプリを構築中です。プロセス管理を使って、申請→承認機能を実装したいと考えています。
・ある従業員の1日の勤怠情報を1レコードとして記録、申請し、これを承認する形を想定しています。
・承認者は2名で、①「直属の上司」 ②「労務担当者のなかの1人」です。
・①は従業員についてそれぞれ1名が自動的に決まるのですが、②については4名チームの中の任意の1名がということになります。
・作業フロー的に、①②の前後は決められない
・勤怠情報として①②どちらの承認も必要
これを実現する方法はあるでしょうか。
契約中のコースはスタンダードです。プラグインは、有償・無償のものを使うことが出来ますが、JS・CSSでのカスタマイズは許可されません。
みなさんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。
プロセス管理の基本機能だと
ができません。
作業フローの見直しをおすすめしますが、どうしてもという場合、
かつプロセス管理機能を使いたい場合は代替策として次の感じでどうでしょうか?
①フィールドを追加する
・ユーザー選択フィールド 「直属の上司」
・チェックボックスを2つ 「上司承認」「労務担当承認」
②フィールドのアクセス権を設定する
「労務担当承認」 に
労務担当 閲覧・編集
Everyone 閲覧のみ
「上司承認」 に
フィールド「直属の上司」 閲覧・編集
Everyone 閲覧のみ
③プロセス管理の設定で 申請→確認中→承認 を作成
確認中→承認 のプロセスで、アクションが実行できる条件を
チェックボックス「上司承認」「労務担当承認」どちらも入力済みとする
④上司と労務担当に、③の仕様を理解してもらう
(承認ボタンが出たらアンタが押すんやで)
なお、プロセス管理機能を使わないなら、計算式とかで
どちらのチェックボックスにもチェックが入っていれば
承認とか表示させれば終わりです。
もちろんフィールドのアクセス権は必要ですが。
以上です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「ある従業員」は 「②4名チーム」の中の任意の1名
という認識でよろしいですか?
ならば、これに、近いですね
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/8hmsggdddbr7wbzc?tree=3tgscxuzgqbgsqaf&tree_type=ChatComment
👆の添付画像の端が見えない時は👇を参照ください
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/7gekjfbi7954eopp
あとは、プロセス管理の最終フラグ「承認ずみ」?を 立てる条件は
「結合」フィールドに「 , 」カンマを含む
でいいのかな~とおもいます。