2021/11/26 02:08
ブラケット記法とドット記法
先日、西村さんから僕の投稿にコメントいただいていた質問に対して、僕からは、以下のように回答しました。
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/vhcvv612sngjc5bs#t3cd40yszdniqexu
その翌日、タイムリーにTwitterで@RyBBさんのQiitaがシェアされているのを拝見しまして、読んでみると…「めちゃくちゃわかりやすい!!納得!!」という内容でしたのでシェアします!!
(ブラケット記法とドット記法っていうんですね〜!知らなかったwww)
kintoneカスタマイズでフィールドコード扱う際は【ブラケット記法】にしましょうって話
西村さんもコメントでおっしゃっていましたし、@RyBBも記事で触れていますが、勉強し始めの時って、ブラケット記法とドット記法どっち書いたらいいの??ってなりますよね。僕も勉強し始めのときは、色んなとこからコピペで継ぎ接ぎしてカスマイズしてましたけど、気がついたら、なんか同じようなとこなのに違う書き方が混在してるし、使い方も混在して間違った覚え方してエラーにハマったり、地味に苦労したポイントだったように思いますwww
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Hazimeさん
@RyBBさんの記事よみました。まだ自分的にはJSが自分のものにしきれてない感覚があって試行錯誤してますが、@RyBBさんがそうおっしゃってるのならその流派に乗ろうかなと思いました。
こういう色々な書き方ができるのは、まあ迷いますね
^^;
。そんな時はまず先人の方を参考にして、その流派についていくというのはありだと思います。慣れてきたらそのうち自分流の考え方も出てくると思いますが、よくわかってないうちからあまり自分流を出すのは概ね効率が悪いです(すべてがよくないわけではないですが)。変数の命名規則にしても、先頭(プレフィックス)に型を付けた方がいいのかわるいのか、キャメルケースやスネークケース、チェーンケース(ケバブケース)のどれが見やすいのか、変数名は英単語がいいのか日本語ローマ字表記がいいのか、kintoneならフィールドコードはフィールド名と合すのか半角英数にするのか初期値のまま気にしないのかなどなど、究極的には「どれでもよい」ので迷う迷う。
^^;
そんなの考えてる暇があるならもっと本質的なところをしなくっちゃと思いつつ日々すごしています。
Hajimeさんの最近のアウトプットがすごすぎて追いつけてませんが、大変参考にしています。
これからも楽しみにしています!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示