トップ > みんなの投稿 > なんでも > またです...意図しない表示になりました 今... ふゆき 製造業 2025/03/27 10:08 Seal777 またです...意図しない表示になりました 今度は何が原因なんでしょうか? 👇の点線かな~ -------------------------------------------------- なるほど、これ👆が原因みたいです またです...意図しない表示になりました 今度は何が原因なんでしょうか? 👇の点線かな~ なるほど、これ👆が原因みたいです いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MEM 情報システム 2025/03/27 15:42 ふゆき Copilot先生に訊いてみたところ、「アスタリスク3つ」や「半角ハイフンを3つ」「アンダースコア3つ」並べると横線になるそうです。 マークダウン記法については「キンコミの使い方」で解説していますね。このページをお気に入り登録しておく事をお勧めします! https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/cikz64kh1kwvobft <試しに表示させてみる> ⇒アスタリスク3つはいい感じの横線になりました ⇒半角ハイフンは上の行が見出し2になってしまうようですね…。 ⇒アンダースコア3つは二本線?⇒元々表示されている線と並んだだけですね。普通の横線のようです。 アスタリスク3つ「***」 半角ハイフン3つ「---」 アンダースコア3つ「___」 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Seal777 サービス業 2025/03/27 18:36 MEM マークダウン記法についてキンコミ運営さんと色々やり取りしましたが、キンコミエディターはマークダウン記法を全て網羅しているわけではない(「キンコミでの投稿」ということに特化して記法の絞り込みがされている※)ので、基本的には「キンコミの使い方」で挙げられている記法の範囲(プラス試してみてうまくいった記法か…)で記述するのがベターだと思います。 ※例示しますと、 ・一般的な記法と共に、半角ハイフン1つは、「見出し2」の指定にも使われる。(「箇条書きリスト」にも使われるようですが、当エディターでは効かなそう) ・一般的な記法と共に、半角アンダースコア2つは文字列をラップすると「太文字」指定になる。 ・一般的な記法と共に、半角アスタリスク3つは、文字列をラップすると「太文字+斜体」指定になる。 ・(こちらは「使い方」から落ちましたが、)添付ファイルのURLを記法で埋め込むと文中図にできたが、日付が変わる(?)と元図のURLが変わってしまうので、リンク切れを起こして見れなくなる… などに気を遣わなくてはならないハメに陥りますのでご注意を 以上、ご参考まで いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Seal777 サービス業 2025/03/27 10:57 ふゆき (その後の”----…”は無視される?) について、追加調査しました。 Markdown記法 サンプル集 - Qiita などによると、「半角ハイフン1つ(-)+半角スペース1つ」で箇条書きリストになるようです。(キンコミエディターでもそうなるかは未検証ですが…) なので、「その後の”----…”」は「頭に半角ハイフン1つはあるが半角スペース1つが続いていないので、マークダウン化できない」として非表示にされているように思えます。 【感想】 マークダウン記法、深いわぁ~😵💫 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆき 製造業 2025/03/27 11:05 Seal777 なるほど、半角の記号を使うと 意図しない表示になるので、以後 気をつけます🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Seal777 サービス業 2025/03/27 10:21 ふゆき 「文字列の次行に半角ハイフン1つ(-)」は、「半角シャープ2つ(##)+半角スペース1つ」(つまり、見出し(レベル2))と同じ扱いになります。(その後の”----…”は無視される?) ちなみに、「文字列の次行に半角イコール1つ(=)」は、「半角シャープ1つ(#)+半角スペース1つ」(つまり、見出し(レベル1))と同じ扱いです。 (追記です。) ----- (←全角なら見えているハズです。) ツールの方は、見出し(レベル3)ぐらいまでは要るかと思い、シャープ使用で統一しています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Copilot先生に訊いてみたところ、「アスタリスク3つ」や「半角ハイフンを3つ」「アンダースコア3つ」並べると横線になるそうです。
マークダウン記法については「キンコミの使い方」で解説していますね。このページをお気に入り登録しておく事をお勧めします!
https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/cikz64kh1kwvobft
<試しに表示させてみる>
⇒アスタリスク3つはいい感じの横線になりました
⇒半角ハイフンは上の行が見出し2になってしまうようですね…。
⇒アンダースコア3つは二本線?⇒元々表示されている線と並んだだけですね。普通の横線のようです。
アスタリスク3つ「***」
半角ハイフン3つ「---」
アンダースコア3つ「___」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示について、追加調査しました。
Markdown記法 サンプル集 - Qiita などによると、「半角ハイフン1つ(-)+半角スペース1つ」で箇条書きリストになるようです。(キンコミエディターでもそうなるかは未検証ですが…)
なので、「その後の”----…”」は「頭に半角ハイフン1つはあるが半角スペース1つが続いていないので、マークダウン化できない」として非表示にされているように思えます。
【感想】
マークダウン記法、深いわぁ~😵💫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「文字列の次行に半角ハイフン1つ(-)」は、「半角シャープ2つ(##)+半角スペース1つ」(つまり、見出し(レベル2))と同じ扱いになります。(その後の”----…”は無視される?)
ちなみに、「文字列の次行に半角イコール1つ(=)」は、「半角シャープ1つ(#)+半角スペース1つ」(つまり、見出し(レベル1))と同じ扱いです。
(追記です。)
----- (←全角なら見えているハズです。)
ツールの方は、見出し(レベル3)ぐらいまでは要るかと思い、シャープ使用で統一しています。