2025/03/28 10:05
お世話になります
メインのアプリへのデータ投入用サブアプリの作りについてアドバイスをお願いしたいです
■状況■
メインのAアプリは項目が60個くらいあり、一部分だけデータ投入したいので、Aアプリの5項目だけ更新するBアプリを作成しています
Aアプリの主キー(と言っていいのか)が「発注番号」で、Bアプリから「発注番号」を入力し、更新したい5項目を入力して保存すると、Aアプリの当該発注番号の該当フィールドを上書き更新する仕様です
■困りごと■
同じ番号のデータをBアプリから何回も投入可能ですが、そうすると最新のレコードのデータで上書きされてしまい、すでにAアプリに更新済みのフィールドを消してしまいます
Bアプリで「発注番号」を入力時に、Aアプリから更新したい5項目のデータも取得すればよいと思うのですが、どういう実装をしたらよいかわからず、アドバイスいただければありがたいです
(たぶんサクッと解決しそうな話かと思いますが..)
■考えていること■
・Bアプリの発注番号を重複禁止にする?(→そうするとすでに投入済みのレコードを探さなくてはならなくて不便そう)
・Bアプリの発注番号入力後に、Bアプリのフィールドを更新するプラグイン(←それがどういうのがよいのか分からないです。)でAアプリからデータを取得する?
・Bアプリの発注番号入力後に、Bアプリにすでに当該発注番号が入力済み(←投入済みデータ件数をカウントして表示することは可能?)だとエラーになる もしくは 編集画面へ移動する(←そんなことが可能?)
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示基本、もりおす さんに同感なのですが!
(3.は Pluginの干渉に注意が必要)
(この👆矛盾が、問題の本質への手掛かりのような気がします)
なので、何故?「すでにAアプリに更新済みのフィールドを消してしまいます」
が ダメなのでしょうか?
ちなみに、「該当フィールドを上書き更新する仕様」は
どの様に、実装されていますか?
ーーーーーーーーーーーーー
前任者が作ったアプリをメンテナンスするって
(意図がわからないから)大変ですね~
心中お察し申し上げます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Bアプリに分けようと思っていらっしゃる5項目を、そのままAアプリ上で更新するのではダメなのでしょうか?