みんなの投稿

【3/11 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬

こちらのスレッドでは、3/11開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を共有するための場所です。

このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。
Zoomを活用したオンライン開催!
全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪


申込はイベント開催中でも可能です✍️
ご都合の合う方は、ぜひお申込みください!

▼「"自分的アップデート"を共有する会 Vol.4」開催のお知らせ
https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/fkvce5o7r139xwkg



共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ...
などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^

今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

2018年 チーム応援ライセンスが出て数週間でユーザーに


具体的な経過週はうろ覚えだったので具体的な日付けを調べてました。
サイボウズのチーム応援ライセンスリリースが2018年4月16日。
同窓会の幹事メンバーに告知し、理解をしてもらうように1度目の試用をやって、試用期限切れ後の2回目試用サイトで2018年6月17日に本契約(Cybozu.com共通管理での日付)だったので、サイボウズのライセンスリリースからは8週でした。

ご丁寧にありがとうございます。
あらためて、すごいスピード感ですね。

なんとなく同窓会って保守的なイメージがありますが、
そこにご提案された東野さんも、よしやろうとなった同窓会も素敵です!

同窓会の組織は業務上のしがらみが少ない方なのと、プラン価格が圧倒的に優位にたってたのでスムーズにいったのだと思います。
一般的なところだとサービスの形が見えるまで口を出さない人もけっこういるので、形を見せて、イメージを作るのがいいんだろうなと思います。

形を見せて、イメージを作る

とても重要ですね。それがかんたんにできることもkintoneの魅力だと思います。

アドバイスありがとうございました!

86件のコメント (新着順)

遅くなりましたが、当日の登壇資料を下記にまとめました。
https://note.com/jhoyakata/n/ncfd5b798af07

yankee
2025/03/11 21:06

本日はありがとうございました!
登壇資料をこちらに置きました
https://www.docswell.com/s/yankee/ZP2J62-2025-03-11-kincom

一緒にカスタマイズスペシャリスト頑張りましょう!!


アソシエイトよりは素直な設問に感じたので、追加課金なしで何とか取りたいです!

JavaScriptは確かアプリテンプレートにつけられたはず

yankee
2025/03/11 20:18

チャレンジしてみたいです 
共有ありがとうございます

かな
建設業
2025/03/11 20:20

メモメモ( ..)φメモメモ

アプリテンプレートになったらいいなぁ


かな
建設業
2025/03/11 20:18

いいなぁ!☺

アリバイ作りに使えそう

スマホ用にbluetoothキーボード欲しくなります笑