ミュートした投稿です。
💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース :スタンダード ・お悩みの背景、目的 ログインユーザーの承認者の紐づけを行いたいが、共通管理権限所有者しかできないためほかの方法がないか模索中です。 社員名簿アプリで ログインユーザーリストとログインユーザーの上長のリストを作って承認プロセスを作れ
kintoneのログイン画面について 皆さんはkintoneのログイン画面の画像(壁紙)はどうされていますか? cybozu.com共通管理者権限があれば壁紙を変更できます。 https://kintone.cybozu.co.jp/support/arukikata/pages/01-01.h
なるほど。 > デフォルト機能のルックアップですと、「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスのものがBアプリに飛んでおります。 こちらについて、Bアプリのルックアップフィールドの「取得」をクリックしたときに、 表示されるAアプリのレコードの選択画面で、 > 基本機能の
私はcybozu.com共通管理者権限を持っているのですが、先日の大規模障害時は、 サイボウズ公式の障害情報よりも先にXの反応で確信できました。 ②他ドメインのアカウントをお持ちでない方も多いと思いますが、 ①Xを見ればだいたいわかりますね。 システムの障害と電車遅延の情報収集はXがベストだと思
障害の際に、社内のcybozu.com共通管理者権限を持つ方が調べてくれたのですが サイボウズの障害のお知らせのページもつながりにくかったとのことでした。 ②の開発者ライセンス持っているので、そこにログインするのもいいですね! ③はスマホからログインしてみたらつながらないことも分かったかもしれない
> アプリの変更履歴(レコードではなく、アプリ自体をいつだれが更新したか) しおさんの仰る”変更"・”更新”とは、「アプリの”設定”をいじる」ことを指すのでしょうか? であれば、アプリの”変更"・”更新”の通知(履歴として保存される)は、コメント書き込みなど限られた範囲しかトリガになっていな
***「いいい」スペースのピープル*** に 組織Aの山田さんを登録(cybozu.com共通管理者権限が必要です)する。 ↓ **「いいい」スペースで**、「C」アプリの 組織Aの山田さん の”一次的な利用”状況に即した権限を設定する。 ↓ 対して、**「いいい」スペースで**、「D」アプリ等では
mintさん こんにちは。 メール共有オプションは利用したことがないのでkintoneヘルプを検索してみました。 kintoneのヘルプには下記のリンクに表示されているポータルのアイコンを クリックするとmintさんが添付された画面が表示されるとのことですが ポータルにアイコンはあるのでしょうか
oshimaさん こんにちは。サイボウズのキンコミ運営事務局です。 キンコミへのと投稿をありがとうございます。 ルックアップとアクションの相性が悪いことはなく、むしろ便利な組み合わせだと思います。 弊社でも、よくマスタアプリと申請アプリの組み合わせなどで使っています。 アクションボタンを押して、
豆電球さん、こんにちは。 弊社ではkintoneとサイボウズofficeのクラウド版を利用しています。 私はkintoneのcybozu.com共通管理者なのですが、サイボウズofficeは一般ユーザーです。 どうしてもサイボウズoffice版について公式の方に確認したいことがあったので、こち