ミュートした投稿です。
使用者からの不具合報告について kintoneの管理者的仕事をしています。 あまりパソコンに詳しくないユーザーに「なんかおかしい!」「できなくなった!」など、言われるのですが、再現性がないエラー(?)に、困ってます。 例「入力したのにない!」→よく聞いてみると「レコードに追加したがレコード一覧に
【Help】krewSheetが一覧表示でずれてしまいます!泣 プラグインでkrewSheetを使用しています。 今まで問題なく使えていたのですが、ある時マウスの位置とkrewSheetの選択されたセルがずれるようになりました。 心当たりとしては、列のフォントサイズの変更(デフォルトの14→12)
やまひささん 「社内の重要な情報だけど管理がゆるいいわゆるお役たち情報的な掲示板システム」 いいですね。 内容はkintone向きな感じです。 面白そうなので作ってみました。 私なら、 ・タイトルをキーに版数降順にしてレコード一覧で履歴管理 ・アプリアクションでレコードコピーして内容と版数を手
プラグイン作動の為にレコードを開いて保存という動作を擬似的に一括で行う何か良い方法ありますでしょうか? 初めて相談投稿させて頂きますm(_ _)m TIS 条件分岐処理 プラグイン CSV取り込み時の不作動についてご相談です。 【困っていること】 TIS条件分岐処理プラグイン設定に日付の計算を入
こんにちは! プラグインを使っての解決案はsujiさんきったんさんが書いてくださっているので、私は別確度から… 基本機能でついてくれたら便利だと思うので、「kintoneの改善に協力」からご意見を送ってみてはいかがでしょうか?未来のバージョンアップで採用されるかもしれません! 単集計の表だと「レコ
m.mさん こんにちは。 『比較的簡単』というのがどの程度のことをおっしゃっているかはわからないですが、 私が想定する限り「krewSheet」というプラグインを使えば比較的簡単にクロス集計から一覧を確認することができると思います。 「クリックで遷移」はちょっとできないと思いますが。
おはようございます! 私ならこうするかなぁという回答ですが・・・ 顧客管理側に関連レコード一覧で当月の日報レコードを表示し、その件数が0件のユーザ一覧を作成します。 日報レコードに数値項目:初期値「1」を持たせておいて、その項目の合計値=0なら未訪問ユーザということになるかと思います。 関連レコード
おはようございます。 xrossモードでも下側が使えますよ。 こちら参照ください https://docs.krew.grapecity.com/krewsheet/xross_showdetail.html もちろんkintone側で別の一覧を作成し、そちらにkrewsheetのsheetモード
sujiさん コメントありがとうございます。 説明が不足しており申し訳ございません。 作成した比較表はkrewSheetXrossを使用しております。 この場合は詳細の表示を行い下側に作成できるのでしょうか。 また、別の一覧として品目名別上位5種を 表示することは難しいでしょうか。 私の勉強不
うちはそもそもアプリを作る人間が少ないのであれですが、徹底していることとすれば、 「アプリをコロすな!」ですかね。笑 ①同じようなアプリが無いか、作成時に確認する。(テストや過去使用して使っていないなどで眠っているやつがあれば「喜んで」再利用する) ②別部署で同じ内容のアプリが必要な場合は、各部署