キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,026 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キンコミではJavaScriptなどのプログラミングコードについて言及することはNGとなっていますので、別角度から回答します。 実は無料で、ルックアップでコピーされた項目を編集できるプラグインがあります。(回し者ではありませんw) JSコードだと書ける人がいなくなった時にメンテナンスが出来なくなっ

回答 0 5
かな
建設業
| 08/04

キンコミではJavaScriptなどのプログラミングコードについて言及することはNGとなっていますので、別角度から回答します。 実は無料で、ルックアップでコピーされた項目を編集できるプラグインがあります。(回し者ではありませんw) JSコードだと書ける人がいなくなった時にメンテナンスが出来なくなっ

ユーザー画像
回答 0 5
かな
建設業
| 08/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>Seal777様 ご返信ありがとうございます。 CUSTOMINEをご利用されているとのこと承知いたしました。 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。 >ふゆき様 ご提案いただいたのはレコードを一括更新した際に、レコードの条件通知を利用して 通知を送るということですね。理解しました。こちら

回答 0 3
koike
| 08/04

>Seal777様 ご返信ありがとうございます。 CUSTOMINEをご利用されているとのこと承知いたしました。 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。 >ふゆき様 ご提案いただいたのはレコードを一括更新した際に、レコードの条件通知を利用して 通知を送るということですね。理解しました。こちら

ユーザー画像
回答 0 3
koike
| 08/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>どのカスタマイズをしたら良いかお分かりでしたら教えていただけますか。 小生、CUSTOMINE一択の環境でして… CUSTOMINEでは、提示のフローを書けばイイとは思うのですが、機能別プラグインの方の知見はないため、「コレとコレを組み合わせて…」のようにご提示することができません。 (よ

回答 0 1
Seal777
サービス業
| 08/04

>どのカスタマイズをしたら良いかお分かりでしたら教えていただけますか。 小生、CUSTOMINE一択の環境でして… CUSTOMINEでは、提示のフローを書けばイイとは思うのですが、機能別プラグインの方の知見はないため、「コレとコレを組み合わせて…」のようにご提示することができません。 (よ

ユーザー画像
回答 0 1
Seal777
サービス業
| 08/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

1回のData量(インポート数)はどれくらいですか?(レコードの数) Pluginは利用できますか? 試したことはありませんが...👇このPluginを使って、 [一覧レコード一括更新/クリアプラグイン(TIS/条件付き無料)](https://www.tis2010.jp/bulkupdate

回答 0 3
ふゆき
製造業
| 08/04

1回のData量(インポート数)はどれくらいですか?(レコードの数) Pluginは利用できますか? 試したことはありませんが...👇このPluginを使って、 [一覧レコード一括更新/クリアプラグイン(TIS/条件付き無料)](https://www.tis2010.jp/bulkupdate

ユーザー画像
回答 0 3
ふゆき
製造業
| 08/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

返信が遅くなりすみません💦 詳しくありがとうございます! 一覧をいくつか作っておいて画面移動する方法、やってみようと思います! それでも見づらいようだったらまたプラグイン等検討してみます。 集計方法とデータ集約についてもとても勉強になります…! このあたりについては私の独断では決められない部分が

回答 0 1
ogawa
建設業
| 08/04

返信が遅くなりすみません💦 詳しくありがとうございます! 一覧をいくつか作っておいて画面移動する方法、やってみようと思います! それでも見づらいようだったらまたプラグイン等検討してみます。 集計方法とデータ集約についてもとても勉強になります…! このあたりについては私の独断では決められない部分が

ユーザー画像
回答 0 1
ogawa
建設業
| 08/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

なるほど~、Seal777 さん、もりおす さんの様に 円換算後の金額まで考えていくと 「通貨単位フィールド」を 作る必要がないですね!(・∀・)イイネ!!👍 ただ、必要のないフィールドを表示させるのも...なんなんで 自分だったこうするで書いてみます 条件=Pluginが使えること ・ラ

回答 0 1
ふゆき
製造業
| 08/03

なるほど~、Seal777 さん、もりおす さんの様に 円換算後の金額まで考えていくと 「通貨単位フィールド」を 作る必要がないですね!(・∀・)イイネ!!👍 ただ、必要のないフィールドを表示させるのも...なんなんで 自分だったこうするで書いてみます 条件=Pluginが使えること ・ラ

ユーザー画像
回答 0 1
ふゆき
製造業
| 08/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

さっそく、ありがとうございます。 やっぱり、簡単にはいきそうにないですか。 承認者は、ほぼ決まっているので、1名です。(たまに代行者がいますが、とりあえず、考えない) 申請時点で、デフォルトで入れてしまうのもアリなのですが、コンプライアンス的に問題アリだよなぁと思ってます。 プラグインも検討して

回答 0 3
DAI
| 08/01

さっそく、ありがとうございます。 やっぱり、簡単にはいきそうにないですか。 承認者は、ほぼ決まっているので、1名です。(たまに代行者がいますが、とりあえず、考えない) 申請時点で、デフォルトで入れてしまうのもアリなのですが、コンプライアンス的に問題アリだよなぁと思ってます。 プラグインも検討して

ユーザー画像
回答 0 3
DAI
| 08/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今、CUSTOMINEのドキュメント見てみました。 あまり詰めては考えていませんが、CUSTOMINEでは、 ・ステータスの変更を検知する ・特定のステータスを発火条件に指定する ・作業者を変更する また、 ・(そういったアプリがある前提で、)ユーザーに紐づいた承認者などを取得する ことが出来るよ

回答 0 2
Seal777
サービス業
| 08/01

今、CUSTOMINEのドキュメント見てみました。 あまり詰めては考えていませんが、CUSTOMINEでは、 ・ステータスの変更を検知する ・特定のステータスを発火条件に指定する ・作業者を変更する また、 ・(そういったアプリがある前提で、)ユーザーに紐づいた承認者などを取得する ことが出来るよ

ユーザー画像
回答 0 2
Seal777
サービス業
| 08/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

IDをどうやって持ってくるかが重要ですね。 以下妄想です。 承認者が事前に分かっているパターンです ① 申請者を社員名簿からのルックアップでIDも一緒に引っ張る (プロセス管理では作業者を作成者で進める) この時点で申請者のIDは一覧画面に表示 ② 申請時に承認者をルックアップする、IDも取得す

回答 0 3
事務所の紳士
製造業
| 08/01

IDをどうやって持ってくるかが重要ですね。 以下妄想です。 承認者が事前に分かっているパターンです ① 申請者を社員名簿からのルックアップでIDも一緒に引っ張る (プロセス管理では作業者を作成者で進める) この時点で申請者のIDは一覧画面に表示 ② 申請時に承認者をルックアップする、IDも取得す

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
事務所の紳士
製造業
| 08/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

詳しくありがとうございます!! とても勉強になります。 > 会社目的の「・すべてを一元で管理したい」なら、文字通りデータもできるだけ1アプリに集約することを考えます。(Excelでも同様ですが…) > データ集約ができれば、軸別の集計とかは何とかなると思います。 そうですよね… 会社

回答 0 2
ogawa
建設業
| 08/01

詳しくありがとうございます!! とても勉強になります。 > 会社目的の「・すべてを一元で管理したい」なら、文字通りデータもできるだけ1アプリに集約することを考えます。(Excelでも同様ですが…) > データ集約ができれば、軸別の集計とかは何とかなると思います。 そうですよね… 会社

ユーザー画像
回答 0 2
ogawa
建設業
| 08/01 | アイデア募集
  • 81-90件 / 全3026件
    • ‹
    • …
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル