ミュートした投稿です。
お疲れ様です。 |①アプリ使用者は全員、レコードの新規登録・修正作業が発生します。 この部分に関しては、お見込みのとおり、じぶんページやFormBridge+kViewer(プレミアム以上)で対応可能と思われます(kintone上でルックアップを使っている場合、FormBridgeでのルックアッ
💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景 アカウント購入費用削減のための運用アイディア 現在、部署内(4チーム)で利用する業務管理アプリを作成中です。 いよいよテスト稼働すべく、必要なライセンスを申請!と 思い試算したところ、追加に必要なライセンスは20以上
はっ gusukuって、会社名だと思っていました💦 「プラグインはCUSTOMINEのみ」という書き込みをちらほらお見受けするのですが、 実際のところと、ご感想をお聞きできて、大変ためになりました。 どうもありがとうございます! 弊社はとても小さい会社なので、人数で割ると、どうしても費用対効果が
>「CUSTOMINE」は、gusukuさんのプラグインのことでしょうか? 「アールスリーインスティテュートさんの”gusuku CUSTOMINE”というプラグイン」というのが正式かなぁ😅 それはさておき、CUSTOMINEは、「処理フローを書くことでJavaScriptを生成するプラグ
>・プラグイン:無料の物は使用可能(TISさんのものを多く使っています) TISさんの「利用申請プラン」(=有料)へ申し込みすると 👇のPlugin(≒ソフトウェア)が使えますヨ😊 [AtRecorder PCの起動/シャットダウンをKintoneで管理 打刻忘れを無くしましょう!](h
ありがとうございます! 確かに、退勤時の操作も同じだと、 皆さんの手間も減ると思うので、とても良いアイディアですね! 私も、もっと、ユーザに寄り添った設計ができるようになりたいです。 「CUSTOMINE」は、gusukuさんのプラグインのことでしょうか? CUSTOMINEは、見た目(表現)の自
[もりおす さんの投稿](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/fcusoq99f99xbnex)👇をみて思い出しました >注)ルックアップの件数が多いと、絞り込み画面を開いた時のデータ読み込みに時間がかかるため、 絞り込み画面を開く→ちょっと待つ→検索 が必要に
「ルックアップの検索」皆さんは どうされていますか? Pluginベンダーさん各社「検索Plugin」を出されていますが... 自分の知る範囲では、kintone の 検索エンジンを使われているので (CUSTOMINEは独自の検索エンジンかな?) kintone検索の弱点は、そのままなんです😔
Pluginでも良いようなので... 自分の場合は [条件分岐処理プラグイン(TIS/条件付き無料)](https://www.tis2010.jp/branchprocess/)を使っています このPluginだと条件にあわせて (設定TABが3つと判定フィールドが1つ必要ですが) グレーアウ
早々のコメントありがとうございます。 プラグインだと確かに楽なので助かります。 サイトを確認したいと思います。