キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 806 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ありがとうございます。 uSonarは利用していますが、KINTONEとの連携アダプタもあるんですね。 ある程度アナログ作業が入るところは仕方がないのかなとも思っていますが、できる範囲で自動化できたらいいなと……。 どのような仕組みが構築できるかはまだわかりませんが、さっそく調べてみます。

回答 0 5
鈴木拓
| 2020/12/25

ありがとうございます。 uSonarは利用していますが、KINTONEとの連携アダプタもあるんですね。 ある程度アナログ作業が入るところは仕方がないのかなとも思っていますが、できる範囲で自動化できたらいいなと……。 どのような仕組みが構築できるかはまだわかりませんが、さっそく調べてみます。

ユーザー画像
回答 0 5
鈴木拓
| 2020/12/25 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

skさん そうですね。「無いデータを抽出する」というのは、 一般的にシステム化するにはひと手間必要で、kintoneでも一工夫いります。 考え方としては、 「kintoneCafé岐阜」で、中尾さんが登壇された 「krewDataで「無」を作る」 が参考になるかと思います。 https://n

回答 0 4
46u
製造業
| 2020/12/25

skさん そうですね。「無いデータを抽出する」というのは、 一般的にシステム化するにはひと手間必要で、kintoneでも一工夫いります。 考え方としては、 「kintoneCafé岐阜」で、中尾さんが登壇された 「krewDataで「無」を作る」 が参考になるかと思います。 https://n

ユーザー画像
回答 0 4
46u
製造業
| 2020/12/25 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

鈴木さん 「名寄せ」そうですね。これ大変ですね。会社の統廃合や名称変更などで顧客マスタに支障がきたすシーンはよくあります。 ぺそさんご紹介の検索サイトもいいですね。私もやってみました。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/landscape00

回答 0 8
46u
製造業
| 2020/12/25

鈴木さん 「名寄せ」そうですね。これ大変ですね。会社の統廃合や名称変更などで顧客マスタに支障がきたすシーンはよくあります。 ぺそさんご紹介の検索サイトもいいですね。私もやってみました。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/landscape00

ユーザー画像
回答 0 8
46u
製造業
| 2020/12/25 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初歩的な質問で恐縮です。 顧客管理アプリを作成していますが、会社の合併などに伴うレコードのマージ(名寄せ)機能を簡単に実装できるプラグインなどはあるでしょうか? あるいは作りこむしかないでしょうか? 顧客管理アプリに関連するアプリ(例えば契約管理アプリなど)もあるので、そちらに連携しているコード

回答 9 9
鈴木拓
| 2020/12/24

初歩的な質問で恐縮です。 顧客管理アプリを作成していますが、会社の合併などに伴うレコードのマージ(名寄せ)機能を簡単に実装できるプラグインなどはあるでしょうか? あるいは作りこむしかないでしょうか? 顧客管理アプリに関連するアプリ(例えば契約管理アプリなど)もあるので、そちらに連携しているコード

ユーザー画像
回答 9 9
鈴木拓
| 2020/12/24 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます! おっしゃる通りほかのRPAもありましたが、有名どころでいえばUiPathはうちの会社大きいところの関連会社なので無償で使えず、winactorはいうに及ばずお高いのでとても手が出せませんでした。 coopelはエクセルとブラウザ操作(クラウド連携含む)まででRPAを

回答 0 2
jamjam
| 2020/12/22

コメントありがとうございます! おっしゃる通りほかのRPAもありましたが、有名どころでいえばUiPathはうちの会社大きいところの関連会社なので無償で使えず、winactorはいうに及ばずお高いのでとても手が出せませんでした。 coopelはエクセルとブラウザ操作(クラウド連携含む)まででRPAを

ユーザー画像
回答 0 2
jamjam
| 2020/12/22 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

yoshidaさん NSAS平野です。弊社で注文住宅のお客様「イー住まい様」のパターンでは 社内のマスタと各工事ごとに必要な共有マスタデータをゲストスペースに データ移行する仕組みを作成いたしました。 事例ページ https://kintone-sol.cybozu.co.jp/cases/e-su

回答 0 1
Free平野
情報通信業
| 2020/12/22

yoshidaさん NSAS平野です。弊社で注文住宅のお客様「イー住まい様」のパターンでは 社内のマスタと各工事ごとに必要な共有マスタデータをゲストスペースに データ移行する仕組みを作成いたしました。 事例ページ https://kintone-sol.cybozu.co.jp/cases/e-su

ユーザー画像
回答 0 1
Free平野
情報通信業
| 2020/12/22 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

浪岡さん yamaさん 野望いいですね~^^。応援します。 「kintoneアプリのひとつをハブとして考える」という考え方良いと思います。 yamaさんの「アクションボタン」を使った連携は、kintoneの標準機能をうまく活用されたよい例ですね。あとは、「関連レコード一覧」を上手に使って相互の

回答 0 4
46u
製造業
| 2020/12/22

浪岡さん yamaさん 野望いいですね~^^。応援します。 「kintoneアプリのひとつをハブとして考える」という考え方良いと思います。 yamaさんの「アクションボタン」を使った連携は、kintoneの標準機能をうまく活用されたよい例ですね。あとは、「関連レコード一覧」を上手に使って相互の

ユーザー画像
回答 0 4
46u
製造業
| 2020/12/22 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めまして。浪岡(なみおか)と申します。 EC物流のITサービスを開発運営しているシッピーノ株式会社で働いています。マーケティングを担当しておりますが、kintoneの管理について苦戦していて、キンコミに登録させていただきました。 【業種】 EC×物流のITサービス 【職種】 マーケティング

回答 1 12
浪岡 直美
| 2020/12/21

初めまして。浪岡(なみおか)と申します。 EC物流のITサービスを開発運営しているシッピーノ株式会社で働いています。マーケティングを担当しておりますが、kintoneの管理について苦戦していて、キンコミに登録させていただきました。 【業種】 EC×物流のITサービス 【職種】 マーケティング

ユーザー画像
回答 1 12
浪岡 直美
| 2020/12/21 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

西村様 お役に立てるかどうかわかりませんが、 弊社で開発させていただいた注文住宅工務店イー住まい様の事例で ゲストスペースを利用させていただきました。 1.のゲストスペースの件 目的:工事管理(品質:工事写真、進捗) 工事単位のスペースで共有    各協力会社からの納品書登録に伴う外注支払い    

回答 0 2
Free平野
情報通信業
| 2020/12/04

西村様 お役に立てるかどうかわかりませんが、 弊社で開発させていただいた注文住宅工務店イー住まい様の事例で ゲストスペースを利用させていただきました。 1.のゲストスペースの件 目的:工事管理(品質:工事写真、進捗) 工事単位のスペースで共有    各協力会社からの納品書登録に伴う外注支払い    

ユーザー画像
回答 0 2
Free平野
情報通信業
| 2020/12/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キンスキ松井さん アドバイスありがとうございます。 マスターアプリが共有できないのは、確かに懸案事項ですね。krewDataは活用していますが、あくまでデータコピーになるかと思いますので、タイムラグが発生しますし、同期の頻度を上げると負荷も上がるし1日のAPI更新の制限値も気になります。ゲストス

回答 0 2
46u
製造業
| 2020/12/04

キンスキ松井さん アドバイスありがとうございます。 マスターアプリが共有できないのは、確かに懸案事項ですね。krewDataは活用していますが、あくまでデータコピーになるかと思いますので、タイムラグが発生しますし、同期の頻度を上げると負荷も上がるし1日のAPI更新の制限値も気になります。ゲストス

ユーザー画像
回答 0 2
46u
製造業
| 2020/12/04 | なんでも
  • 741-750件 / 全806件
    • ‹
    • …
    • 71
    • 72
    • 73
    • 74
    • 75
    • 76
    • 77
    • 78
    • 79
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル