ミュートした投稿です。
ご質問ありがとうございます! ご利用いただいているアプリですが、管理権限はお持ちでしょうか? 管理権限がある場合、絞り込み画面右下に「保存」ボタンが表示されます。 (↓手順4に画像が添付されています) https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_collectdata/
ありがとうございます。 条件設定を固定してしまいたいのですが、固定になりません。 毎回設定が面倒なのですが、その一覧表のみで固定できますか? 基本的な質問ですみません。
現在お試し期間中です。 あるフィールドの選択肢が"あり"となっているレコードのみを一覧で抽出したいのですが、 どのようにすればよいでしょうか。
プラグインのアップデートをしてきました!!! 現行のプラグインでも、普段からこまめにアップデートしてるよ、という方、あまり居ないのではないでしょうか? 今日は、そんな中私がアップデートして幸せになったプラグインを紹介......! 1.Ribbit's worksさん「一覧高速検索&絞り込みプラ
はちさん こんにちは。 なかなか承認していただけないですよね。 お気持ちよく分かります。 上に立場の方は承認する数が多いようで、どうしても通知が埋もれていしまい未承認のままになっているレコードも多いです。 申請を回した後、申請3日後に未承認のレコードがあれば承認を促す通知を送っていますが、そ
カスタマイズ前提になるためここの趣旨とは異なりますが、 不要なフィールドを除いたテーブル(新テーブル)をもう一つ作り レコード保存時にテーブルコピー(現テーブル→新テーブル)させると、解決しそうです。 一覧表示には新テーブルを登録しておきます。
シロくまさん、アドバイス有難うございます。「テーブルデータ一括表示プラグイン」は搭載済です!(←このプラグイン、ホント見やすいと評判です。逆に「(無いと)kintoneって見づらいよね」と言われるとちょっと傷つく…) 日報は毎日30名くらいから提出されますが(↔30レコード作成)、労務集計のほか、偉
テーブルのフィールドを一覧に表示したい、 および一部のフィールドは非表示にしたいということであれば、 [テーブルデータ一括表示プラグイン](https://www.tis2010.jp/listviewer/)が使えるのですが、 条件が伴うとなると有料プラグインに頼るしかないかもしれませんね。
こんにちは、サイボウズのキンスキ松井です! 手元で試したり、マニュアルも確認してみましたが、基本機能ではできないようですね。。 アプリの一覧画面で「表示する」を押すとテーブルのデータも確認できますが、表示するのは常に全てのフィールドのようです。 残念ながら、特定のテーブルのフィールドだけを非表示に
初歩的なことなのか大変なことなのか…「テーブル内に配置された文字列フィールドを一覧画面で非表示にする」ことって出来るものなのでしょうか? アプリの用途的に「AとBのどちらか、入力されたフィールドだけを表示」としたいのです。(でもあくまでテーブル内のフィールドを) TISさんの「条件分岐処理プラグイ