ミュートした投稿です。
特定の一覧を作成している場合、その一覧の全件しか一括削除されなかったはずです。 なのでそこに表示されていないものは残ります。
コメントをありがとうございます。他とルックアップで繋いでおらず、単体のアプリです。 アプリのアクセス権で削除にチェックを入れており、レコードのアクセス権でも、全てのステータスで削除できるようになっている管理者が、一覧・詳細レコードともに削除メニューが表示されません。テストレコードを消す方法はございま
教えてください! アプリのアクセス権とレコードのアクセス権で、削除できる条件に設定しているのに、一覧でも削除メニューが表示されません。また、一括削除をしてみましたが、レコードが残ります。このレコードを削除するにはどうしたらよいのでしょうか? 尚、消せないレコードは、レコードのアクセス権を設定する前に
お疲れ様です! 試用版でどこまでできるかあんまり覚えていないのであれですが、、💦 アプリ設定の中には「フォーム」「一覧」「グラフ」「設定」という4つのタブがあります。 その中の「設定」の「プロセス管理」というのが、保存後上長申請&承認のフローを作るところです。 必要に応じてフローは増減できるので、お
遅くなりました🙇💦 TISさんのアプリ間レコード更新プラグインはテーブルのレコードの更新は出来ないですね。 まあ無料プラグインですし、テーブルの扱いは結構複雑なので仕方がないところかなぁ、とは思います。 貸出などの在庫管理で個数管理をしたいということであれば、 テーブルを使わず1対1(1工具1申請
## この春新メンバーを迎える方必見🌸kintoneセミナーチームが選ぶ研修用推し教材3選! みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ 春は始まりの季節!新入社員や異動されてくる方々をお迎えする準備はできましたか〜? この度、新しくkintoneを学び始める方に
プラグインから標準機能へ戻しました。個人的にいいアップデートができたので、初歩的なことですが紹介します。 今までは関連レコード一覧を使いたいけど、表示するレコードの条件を複数のフィールドの値で絞りたいときは、TISさんの関連サブテーブル一覧表示プラグインを使用して解決してました。 ただ、モバイル版キ
ゆやまさん あー!できました!!!なるほどです。 レコードのアクセス権で条件付けしているので一覧で条件をしなくても ログインユーザーしか見えないんですね。 大変勉強になりました。 ありがとうございます。
皆様ご教授お願いします。 お知らせアプリ一覧で、ステータスが完了以外で進行一覧へ ステータスが完了で完了一覧と振り分けたいのですが、 上手くいきません。 初歩的なご質問ですみません。 ご教授お願い致します。
返信ありがとうございます。 活動履歴アプリで案件のステータス管理をしています。 ステータスでは商談、対象商品確認中、見積提出などの案件の状態を表示させます。 各ステータスごとに対応するまでにどれだけ日数がかかったのか確認したいので、 案件管理アプリではなく活動履歴アプリでやっています。 また、