キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 99 件
バックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

レコードの削除怖くないですか? RPA(Power Automate)でレコードのバックアップをやってみました。 https://note.com/geardigital/n/n083e93e616f3

回答 0 18
吉冨 昌宏
建設業
| 2022/08/07

レコードの削除怖くないですか? RPA(Power Automate)でレコードのバックアップをやってみました。 https://note.com/geardigital/n/n083e93e616f3

ユーザー画像
回答 0 18
吉冨 昌宏
建設業
| 2022/08/07 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップは必要かどうかという意味では、システム障害というより開発時の人的ミス対策として取っておいた方がよいですね。 簡易的な方法としては、アプリテンプレートで取っておくというのがあります。バージョン管理やアプリテンプレートファイルは自己管理になりますが、いちどバックアップとリストアを試しておけ

回答 0 9
46u
製造業
| 2022/07/27

バックアップは必要かどうかという意味では、システム障害というより開発時の人的ミス対策として取っておいた方がよいですね。 簡易的な方法としては、アプリテンプレートで取っておくというのがあります。バージョン管理やアプリテンプレートファイルは自己管理になりますが、いちどバックアップとリストアを試しておけ

ユーザー画像
回答 0 9
46u
製造業
| 2022/07/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

バックアップすればと思います。 データをバックアップできる連携サービスを利用したり、csvで保存したりといった方法もあるのかなとは思いました。

回答 0 9
きったん
製造業
| 2022/07/26

バックアップすればと思います。 データをバックアップできる連携サービスを利用したり、csvで保存したりといった方法もあるのかなとは思いました。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
きったん
製造業
| 2022/07/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アプリ自体のバックアップは必要でしょうか? 誤って削除したりした時のために、アプリを2重で作成した方がいいのではという意見があるのですが、アプリの上限数にまだまだ余裕があるときはいいのですが、、、、

回答 5 7
マツバラ
| 2022/07/26

アプリ自体のバックアップは必要でしょうか? 誤って削除したりした時のために、アプリを2重で作成した方がいいのではという意見があるのですが、アプリの上限数にまだまだ余裕があるときはいいのですが、、、、

ユーザー画像
回答 5 7
マツバラ
| 2022/07/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

バックアップ(ファイルに書き出し)をしているか教えてください。 ルックアップフィールドを含まれた入力済の一覧をファイルに書き出し、読み込みについてです。 ルックアップのフィールドは「値の重複を禁止する」にチェックが入っていない場合のみ、ファイルの読み込みができるようです。 ルックアップフィールドで

回答 8 1
モカ
建設業
| 2022/06/13

バックアップ(ファイルに書き出し)をしているか教えてください。 ルックアップフィールドを含まれた入力済の一覧をファイルに書き出し、読み込みについてです。 ルックアップのフィールドは「値の重複を禁止する」にチェックが入っていない場合のみ、ファイルの読み込みができるようです。 ルックアップフィールドで

ユーザー画像 バッジ画像
回答 8 1
モカ
建設業
| 2022/06/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップについてはデータ連携と併せて考えると効率的ですよね。 弊社では現状はデータ連携までは検討していないのですが、今後検討予知があるので参考にさせていただきます。 jssに関してはおっしゃる通りだと思います。 入力制御以上のことをすると中々解読が難しくなりますからね。 設計書だけでなくシステ

回答 0 2
NBO
| 2022/06/07

バックアップについてはデータ連携と併せて考えると効率的ですよね。 弊社では現状はデータ連携までは検討していないのですが、今後検討予知があるので参考にさせていただきます。 jssに関してはおっしゃる通りだと思います。 入力制御以上のことをすると中々解読が難しくなりますからね。 設計書だけでなくシステ

ユーザー画像
回答 0 2
NBO
| 2022/06/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップも検討してみたいと思います。 たしかにヘッダー部分大きいですよね。そのうち標準機能で実装されればいいのですが・・・ アプリ内の開発者コメント!それすらも書き残していませんでした。 まずはそこからですね

回答 0 3
NBO
| 2022/06/07

バックアップも検討してみたいと思います。 たしかにヘッダー部分大きいですよね。そのうち標準機能で実装されればいいのですが・・・ アプリ内の開発者コメント!それすらも書き残していませんでした。 まずはそこからですね

ユーザー画像
回答 0 3
NBO
| 2022/06/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップはCSV出力を最初の頃はしてましたが、段々しなくなってしまいました(笑) このあたりRPAなんかで自動ができればいいのですが・・・ やはりカスタマイズは最小限にしたほうがいいですよね。 常々そう思ってますが便利さを求めるとついついやってしまうという人も多いでしょうね。 部署ごとにアプ

回答 0 2
NBO
| 2022/06/07

バックアップはCSV出力を最初の頃はしてましたが、段々しなくなってしまいました(笑) このあたりRPAなんかで自動ができればいいのですが・・・ やはりカスタマイズは最小限にしたほうがいいですよね。 常々そう思ってますが便利さを求めるとついついやってしまうという人も多いでしょうね。 部署ごとにアプ

ユーザー画像
回答 0 2
NBO
| 2022/06/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バックアップについて 現在はcli-kintoneで1アプリ増えるごとに処理を追加してます。。 基幹システムと連携させたいという要件があるのでcData Syncというサービスを検討中です。 こちらはCSVはもちろんExcelや自社DBにも自動バックアップとれるのですごく便利です。 https:/

回答 0 11
いとまき
| 2022/06/02

バックアップについて 現在はcli-kintoneで1アプリ増えるごとに処理を追加してます。。 基幹システムと連携させたいという要件があるのでcData Syncというサービスを検討中です。 こちらはCSVはもちろんExcelや自社DBにも自動バックアップとれるのですごく便利です。 https:/

ユーザー画像
回答 0 11
いとまき
| 2022/06/02 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

バックアップについて 必要最小限のものだけcli-kintoneをwindowsバッチ処理で動かし定期バックアップしています。 https://opt-p.co.jp/blog/kintone/post-788/ 私システム素人なのですが、インターネットで検索したらわかる程度の知識で運用できました。

回答 0 10
suji
| 2022/06/02

バックアップについて 必要最小限のものだけcli-kintoneをwindowsバッチ処理で動かし定期バックアップしています。 https://opt-p.co.jp/blog/kintone/post-788/ 私システム素人なのですが、インターネットで検索したらわかる程度の知識で運用できました。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 10
suji
| 2022/06/02 | アイデア募集
  • 61-70件 / 全99件
    • ‹
    • …
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル