ミュートした投稿です。
気づくのが遅れました。すいません~ 年、月、日をそれぞれ別フィールドにしてるなら、あの式を変形させれば可能と思います。 ただ、今回の場合、日付フィールドを利用しているので、年、月、日のフィールドを作って、 DATE_FORMAT(日付,"yyyy","system") って感じで、値で保存してから計
おはようございます。 面白い着眼点ですね! 「最近」って人によっては現在からの時期が近かったり、かなり前だったりして いつからいつまでの内容なのかわからないですもんね。 AIは具体的な内容を投げかけないと回答の質が下がったりしますし。 現在のkintoneの検索AIは文字列としての日付検索なの
🙇m(__)m🙇 一つ前のコメントを訂正(削除線の追加)しました... 理由---たなよし さんの >・満年齢:本日日付から生年月日を引いて秒を年に直して・・・とゴニョゴニョ この「ゴニョゴニョ」部分に「うるう年」を考慮した満年齢の計算式を 考えてみたのですが...結っ構-大変🦆かも(多分
情報収集のお助けとなればよいのですが、 R3instiute社の連携サービスであるgusuku Customineは、 ご検討されておりますでしょうか。 同連携サービスには「年齢を計算する」という実行項目があり、 それと定期実行を組み合わせると実現できると思われます。 既に時遅しであれば、申し訳ない
お疲れ様です。 自動ではないですが、 レコード番号、生年月日、年齢 でCSVエクスポートし、Excelで年齢計算した後、CSVインポートで戻す という方法も可能です。 大変そうに見えますが、実は意外と簡単に作業可能です。 プラグインを導入するまでの対応等として、試していただくのも良いかと思います。
ありがとうございます。 ・回答頻度は年2~3回(1プロジェクトごとに4回)、ただし部品点数が100弱あります。 ・FormBridgeで入力してもらう枠は「今回」です。企業の方が「今回」に入力した価格を、次回の見積もり時に当該部品番号のフォームを開いた際に、「基点」にすべて自動表示させたいです。
sujiさん、ご回答ありがとうございます。 コピーフィールドで検索ができるプラグインがTiS様から提供されているのは知りませんでした。 なるほど、こちらはルックアップが重複禁止フィールドの場合に使用できるのですね。 実は都合上、自動計算で出したフィールド(コード+コードの連結)をルックアップに指定
おはようございます。 前提の確認です。 ・回答の頻度はどの程度でしょうか? 1日数回~年1回程度 ・FormBridgeで入力してもらう内容は 今回) の枠でしょうか? ・FormBridgeにも 基点) の内容を表示したいのでしょうか? 業務内容についてもう少し記述いただけると良いかと思います
見積もり明細をいろいろな企業に入力してもらうアプリを作成中です。 この「基点」のところに、前回入力したフォームの「今回」の内容が自動で反映されるようにしたいです。 過去投稿でJavaScript、Gusukuによるカスタマイズは禁止されていると記述しました。 なので「KrewData」というプラグ
①IF関数で数値化する ②①計算式を、+ で繋ぐ ``IF(清掃C="3",3,IF(清掃C="2",2,1)) +IF(清掃D="3",3,IF(清掃D="2",2,1)) +IF(清掃E="3",3,IF(清掃E="2",2,1))`` でできそうですね ---追記------------