キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,306 件
##一覧

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

レコード一覧画面か詳細画面の右上の「アプリ内検索」窓を使うのはいかがでしょうか? ①まずアプリ内をレコード、コメント(スレッド?)含めて全検索 ②検索結果を[レコード]とか[レコードコメント]を指定して絞り込み という手順・手数にはなりますが、レコード内もコメント(スレッド?)も絞り込んだ形で検索

回答 0 2
Seal777
サービス業
| 06/26

レコード一覧画面か詳細画面の右上の「アプリ内検索」窓を使うのはいかがでしょうか? ①まずアプリ内をレコード、コメント(スレッド?)含めて全検索 ②検索結果を[レコード]とか[レコードコメント]を指定して絞り込み という手順・手数にはなりますが、レコード内もコメント(スレッド?)も絞り込んだ形で検索

ユーザー画像
回答 0 2
Seal777
サービス業
| 06/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

かな さん に同感です! Pluginが作った「関連レコード一覧」の 集計値を フィールドに自動入力する、が良いような気がします 無料系Plugin だと 👇こんなのがあります [アプリ間レコード集計プラグイン(TIS/条件付き無料)](https://www.tis2010.jp/refere

回答 0 3
ふゆき
製造業
| 06/26

かな さん に同感です! Pluginが作った「関連レコード一覧」の 集計値を フィールドに自動入力する、が良いような気がします 無料系Plugin だと 👇こんなのがあります [アプリ間レコード集計プラグイン(TIS/条件付き無料)](https://www.tis2010.jp/refere

ユーザー画像
回答 0 3
ふゆき
製造業
| 06/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

有給の取得総日数と残日数を管理したいから、ということですよね。 確かにフィールド入力のものをテーブルに転記するのは結構至難の業なので、 ①アプリ間レコード集計プラグインで集計 ②関連レコード一覧で履歴確認 という手法がスマートそうです。 <参考サイト> https://www.comdec.jp

回答 0 6
かな
建設業
| 06/26

有給の取得総日数と残日数を管理したいから、ということですよね。 確かにフィールド入力のものをテーブルに転記するのは結構至難の業なので、 ①アプリ間レコード集計プラグインで集計 ②関連レコード一覧で履歴確認 という手法がスマートそうです。 <参考サイト> https://www.comdec.jp

ユーザー画像
回答 0 6
かな
建設業
| 06/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「スレッド」を 詳細(更新)画面 右側の「コメント欄」と解釈したとき **ブラウザの検索機能** 「 Ctrl + F 」で可能ですヨ😊 ただ、表示しているレコードのコメント欄のものに限ります 一覧画面で「コメント欄」の検索をするには仕組み👇が必要 案A_[類似の過去コメント](htt

回答 0 6
ふゆき
製造業
| 06/26

「スレッド」を 詳細(更新)画面 右側の「コメント欄」と解釈したとき **ブラウザの検索機能** 「 Ctrl + F 」で可能ですヨ😊 ただ、表示しているレコードのコメント欄のものに限ります 一覧画面で「コメント欄」の検索をするには仕組み👇が必要 案A_[類似の過去コメント](htt

ユーザー画像
回答 0 6
ふゆき
製造業
| 06/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

事例でなくてすみません🙇🏻 >行先の入力を省く為に人ごとにドロップダウンなどで表示させることはできますか? 行先は顧客増加に伴って増えていったり、先方の社名変更や会議室の名称変更に伴って変わっていくものだと思います。 ドロップダウンフィールドだと、選択肢をメンテするにはフォーム設定まで行か

回答 0 9
Seal777
サービス業
| 06/25

事例でなくてすみません🙇🏻 >行先の入力を省く為に人ごとにドロップダウンなどで表示させることはできますか? 行先は顧客増加に伴って増えていったり、先方の社名変更や会議室の名称変更に伴って変わっていくものだと思います。 ドロップダウンフィールドだと、選択肢をメンテするにはフォーム設定まで行か

ユーザー画像
回答 0 9
Seal777
サービス業
| 06/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは😊 目的が空き状況の確認なのであれば、埋まってる状況を見て判断するのではなくて、最初から全部空きレコードを用意して予約する運用にし、空きだけ抽出した一覧を営業さんに提示するのはどうでしょうか。 期間が4日の週単位なのかな?とお見受けしましたが、予約できる期間ブロック×装置ごとの空レコー

回答 0 5
Rie_Yamazaki
サービス業
| 06/25

こんにちは😊 目的が空き状況の確認なのであれば、埋まってる状況を見て判断するのではなくて、最初から全部空きレコードを用意して予約する運用にし、空きだけ抽出した一覧を営業さんに提示するのはどうでしょうか。 期間が4日の週単位なのかな?とお見受けしましたが、予約できる期間ブロック×装置ごとの空レコー

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
Rie_Yamazaki
サービス業
| 06/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

す、スミマセン🙇 [関連レコード一覧の設定項目「表示するレコードの条件」に指定できるフィールド](https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040551.html) の中に、文字列(複数行)がなかったので 議事録フィールドは**文字列(1行)**で作成してください

回答 0 2
ふゆき
製造業
| 06/25

す、スミマセン🙇 [関連レコード一覧の設定項目「表示するレコードの条件」に指定できるフィールド](https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040551.html) の中に、文字列(複数行)がなかったので 議事録フィールドは**文字列(1行)**で作成してください

ユーザー画像
回答 0 2
ふゆき
製造業
| 06/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

はい... 管理者側が「この使い方がベスト!この使い方を前提で」と作っても 現場のやり方にはなかなか浸透しないことも多く、難しいなと思うばかりです。 突っぱねてkintoneに対するイメージを悪くしたくないので、初期段階の今は特に 手厚く対応中ですね…苦笑。 > 新規案件の案件アプリへの登録

回答 0 2
CMog
製造業
| 06/25

はい... 管理者側が「この使い方がベスト!この使い方を前提で」と作っても 現場のやり方にはなかなか浸透しないことも多く、難しいなと思うばかりです。 突っぱねてkintoneに対するイメージを悪くしたくないので、初期段階の今は特に 手厚く対応中ですね…苦笑。 > 新規案件の案件アプリへの登録

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
CMog
製造業
| 06/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんばんは。 >・装置ごとの予約状況がわかる(一覧画面で見れるとベター) >・複数台を横並びで把握したい(一目で全装置の情報を見たい) アプリの作成は、  1アプリ = 1つの装置  1レコード = 予約案件 or 日付(1日分または4日分) とする。 装置の予約管理用のスペースを作

回答 0 4
Mizu
総務・人事
| 06/25

こんばんは。 >・装置ごとの予約状況がわかる(一覧画面で見れるとベター) >・複数台を横並びで把握したい(一目で全装置の情報を見たい) アプリの作成は、  1アプリ = 1つの装置  1レコード = 予約案件 or 日付(1日分または4日分) とする。 装置の予約管理用のスペースを作

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Mizu
総務・人事
| 06/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 同じ画面というのが難しいので、他の要素を中心に考えてみました。 装置稼働スケジュールと仮予約を別のアプリとしてみてはどうでしょうか。 ※装置稼働スケジュールはcsvインポート等でカレンダーの取り込みが必要です 一応要件は満たしていますが1画面では難しいです ウィンドウ2枚で開いて見

回答 0 6
suji
| 06/24

こんにちは。 同じ画面というのが難しいので、他の要素を中心に考えてみました。 装置稼働スケジュールと仮予約を別のアプリとしてみてはどうでしょうか。 ※装置稼働スケジュールはcsvインポート等でカレンダーの取り込みが必要です 一応要件は満たしていますが1画面では難しいです ウィンドウ2枚で開いて見

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
suji
| 06/24 | アイデア募集
  • 61-70件 / 全1306件
    • ‹
    • …
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル