キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 901 件
##ルックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

わかりにくくてすみません。 最初の画像でも動作条件は入れていたんです。(正しかったかどうかは別問題ですが) 最初の条件分岐処理プラグインのキャプチャでは、 同さ条件: 社員番号<>""  のようなありきたりな、普通に入力していれば絶対合致する条件により、 「転記用」(文字列1行)

回答 0 5
もりおす
総務・人事
| 07/29

わかりにくくてすみません。 最初の画像でも動作条件は入れていたんです。(正しかったかどうかは別問題ですが) 最初の条件分岐処理プラグインのキャプチャでは、 同さ条件: 社員番号<>""  のようなありきたりな、普通に入力していれば絶対合致する条件により、 「転記用」(文字列1行)

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
もりおす
総務・人事
| 07/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

従業員マスタでは、「氏名」フィールド(文字列1行)の他に「ユーザー選択」フィールドがあります。表記は、氏名=ユーザー選択 となっています。 氏名はアカウント保有者も非保有者も入力されていて、ユーザー選択はアカウント保有者が入力されている状態です。 なお、従業員マスタ作成にあたり、アカウント保有者

回答 0 5
もりおす
総務・人事
| 07/29

従業員マスタでは、「氏名」フィールド(文字列1行)の他に「ユーザー選択」フィールドがあります。表記は、氏名=ユーザー選択 となっています。 氏名はアカウント保有者も非保有者も入力されていて、ユーザー選択はアカウント保有者が入力されている状態です。 なお、従業員マスタ作成にあたり、アカウント保有者

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
もりおす
総務・人事
| 07/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

評価者のうち、非保有者はブランクになっている状態とのことですが、 非保有者のお名前は文字列1行フィールドに手打ちする感じでしょうか? であれば、フィールド「転記用」のほかに「評価者名(アカウント無し)」 「ルックアップ用」を準備し、こちらにIF関数を入力でどうでしょうか。

回答 0 5
suji
| 07/29

評価者のうち、非保有者はブランクになっている状態とのことですが、 非保有者のお名前は文字列1行フィールドに手打ちする感じでしょうか? であれば、フィールド「転記用」のほかに「評価者名(アカウント無し)」 「ルックアップ用」を準備し、こちらにIF関数を入力でどうでしょうか。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
suji
| 07/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「保存まではする必要はない」ということは理解しました。 関連レコードは、値を参照表示するだけなので、「表示を見て人が判断」するしかない=性善説にもとづいた運用で対応するしかないですね🤔 ルックアップの「絞り込みの初期設定」はステータスを条件にできますので、ご提示の「完了の場合のみ」だけでよいなら

回答 0 2
Seal777
サービス業
| 07/29

「保存まではする必要はない」ということは理解しました。 関連レコードは、値を参照表示するだけなので、「表示を見て人が判断」するしかない=性善説にもとづいた運用で対応するしかないですね🤔 ルックアップの「絞り込みの初期設定」はステータスを条件にできますので、ご提示の「完了の場合のみ」だけでよいなら

ユーザー画像
回答 0 2
Seal777
サービス業
| 07/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

もりおすといいます。初めてご相談の投稿をさせていただきます。 どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです。 ・契約コース:スタンダード ・悩みの背景、目的:評価者マスタを作りたい。           被評価者個人別レコードで、一次~三次評価者を記載(従業員マスタからルックアップ)の内容に応じて

  • 初相談
  • ユーザー選択のコピー
回答 10 9
もりおす
総務・人事
| 07/29

もりおすといいます。初めてご相談の投稿をさせていただきます。 どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです。 ・契約コース:スタンダード ・悩みの背景、目的:評価者マスタを作りたい。           被評価者個人別レコードで、一次~三次評価者を記載(従業員マスタからルックアップ)の内容に応じて

  • 初相談
  • ユーザー選択のコピー
ユーザー画像 バッジ画像
回答 10 9
もりおす
総務・人事
| 07/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

そもそも論で恐縮ですが… >片方のアプリのステータスをもう片方のアプリにルックアップで表示させたい つまり、「片方のアプリのステータスをもう片方のアプリに__保存したい__」理由は何でしょうか? ①「片方のアプリ」をルックアップしたときにそのレコードを特定できる情報(例 レコード番号)をど

回答 0 5
Seal777
サービス業
| 07/28

そもそも論で恐縮ですが… >片方のアプリのステータスをもう片方のアプリにルックアップで表示させたい つまり、「片方のアプリのステータスをもう片方のアプリに__保存したい__」理由は何でしょうか? ①「片方のアプリ」をルックアップしたときにそのレコードを特定できる情報(例 レコード番号)をど

ユーザー画像
回答 0 5
Seal777
サービス業
| 07/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「ステータス」=「プロセス管理のステータス」のことでしょうか? 基本機能ではプロセス管理のステータスをルックアップコピー対象には出来ないようなので、 ①ルックアップ元のアプリに文字列(1行)などのステータスコピー用フィールドを追加し、プラグインかJavaScript直書きで ②ステータスが変更され

回答 0 4
Seal777
サービス業
| 07/28

「ステータス」=「プロセス管理のステータス」のことでしょうか? 基本機能ではプロセス管理のステータスをルックアップコピー対象には出来ないようなので、 ①ルックアップ元のアプリに文字列(1行)などのステータスコピー用フィールドを追加し、プラグインかJavaScript直書きで ②ステータスが変更され

ユーザー画像
回答 0 4
Seal777
サービス業
| 07/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintone の2つのアプリをまたがって、片方のアプリのステータスをもう片方のアプリにルックアップで表示させたいのですが、何か良い案ございますでしょうか? プランはスタンダードプランです。

回答 8 4
Yuki Homma
製造業
| 07/28

kintone の2つのアプリをまたがって、片方のアプリのステータスをもう片方のアプリにルックアップで表示させたいのですが、何か良い案ございますでしょうか? プランはスタンダードプランです。

ユーザー画像
回答 8 4
Yuki Homma
製造業
| 07/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

会議議事録管理のアプリを作成しております。 出席者一覧をアプリ内でテーブルとして記録しています。 炭消しの箇所は、別アプリに登録している委員一覧からルックアップで氏名を登録しています。 この会議は、年に4,5回開催されるのですが、年度終わりに各委員ごとの出席回数を集計する必要があります。 本アプ

回答 1 5
ymmt
| 07/28

会議議事録管理のアプリを作成しております。 出席者一覧をアプリ内でテーブルとして記録しています。 炭消しの箇所は、別アプリに登録している委員一覧からルックアップで氏名を登録しています。 この会議は、年に4,5回開催されるのですが、年度終わりに各委員ごとの出席回数を集計する必要があります。 本アプ

ユーザー画像
回答 1 5
ymmt
| 07/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

返答ありがとうございます。 >当該部品のフォームを開いたとき をやるにはkViewerとの連携が必要ですね。 部品の一覧表示、もしくは部品番号を入れてのルックアップ、 どちらも必要になります。 過去データ入りの一覧を作成、そのデータ内にどの企業様分か 判別できるキーを持たせて置いて表示を

回答 0 2
suji
| 07/25

返答ありがとうございます。 >当該部品のフォームを開いたとき をやるにはkViewerとの連携が必要ですね。 部品の一覧表示、もしくは部品番号を入れてのルックアップ、 どちらも必要になります。 過去データ入りの一覧を作成、そのデータ内にどの企業様分か 判別できるキーを持たせて置いて表示を

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
suji
| 07/25 | アイデア募集
  • 61-70件 / 全901件
    • ‹
    • …
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル