キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 806 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

辻川さん kintoneとメールワイズ連携ですか。私自身メールワイズは利用していないのでわかりませんが、ラジオボタンの切り替えで動的に他フィールドの内容を変えるということであれば、JSカスタマイズなら可能です。 メールワイズのテンプレートの形式がわかりませんが、テキストデータになるのであればこん

回答 0 2
46u
製造業
| 2021/07/18

辻川さん kintoneとメールワイズ連携ですか。私自身メールワイズは利用していないのでわかりませんが、ラジオボタンの切り替えで動的に他フィールドの内容を変えるということであれば、JSカスタマイズなら可能です。 メールワイズのテンプレートの形式がわかりませんが、テキストデータになるのであればこん

ユーザー画像
回答 0 2
46u
製造業
| 2021/07/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは、kintone歴1年半の辻川です。 kintoneとメールワイズ連携プラグインを組み合わせたアプリケーションを作成中です。 アドレス帳アプリのラジオボタン値で、メールワイズテンプレートを自動切替させたいのですが、具体的にどうすれば良いのか分かりません。いいアイディアがありましたらご教

回答 13 4
辻川
| 2021/07/16

こんにちは、kintone歴1年半の辻川です。 kintoneとメールワイズ連携プラグインを組み合わせたアプリケーションを作成中です。 アドレス帳アプリのラジオボタン値で、メールワイズテンプレートを自動切替させたいのですが、具体的にどうすれば良いのか分かりません。いいアイディアがありましたらご教

ユーザー画像
回答 13 4
辻川
| 2021/07/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私もgoogleフォーム連携はまだ使い始めたばかりで、WEBにあるコードを見よう見まねでつかっているだけなのですが、チェックボックスを含めて連携できています。 おそらくですが、kintone側のフォームの種類もチェックボックスにして選択肢もそろえる必要があるのではとおもいます。

回答 0 5
花薗雄一
| 2021/07/15

私もgoogleフォーム連携はまだ使い始めたばかりで、WEBにあるコードを見よう見まねでつかっているだけなのですが、チェックボックスを含めて連携できています。 おそらくですが、kintone側のフォームの種類もチェックボックスにして選択肢もそろえる必要があるのではとおもいます。

ユーザー画像
回答 0 5
花薗雄一
| 2021/07/15 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

GoogleフォームとKintoneの連携(チェックボックス)がうまくいかない Googleフォームの入力が完了し送信したら、Kintoneに登録したいと考えております。 GASにて既に実装はしてますが、チェックボックスの項目だけ、Kintoneにレコード登録されない状態です。 【各項目の種類

回答 2 6
haruka
| 2021/07/15

GoogleフォームとKintoneの連携(チェックボックス)がうまくいかない Googleフォームの入力が完了し送信したら、Kintoneに登録したいと考えております。 GASにて既に実装はしてますが、チェックボックスの項目だけ、Kintoneにレコード登録されない状態です。 【各項目の種類

ユーザー画像
回答 2 6
haruka
| 2021/07/15 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>西村様 丁寧に教えて頂きありがとうございます‼ 一応自分では下記のページ内に記載の連携サービスを全て見てみたのですが良いものが見つからず、 他にもたくさんあるのですね、とても助かりました! https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/360000877

回答 0 1
haruka
| 2021/07/15

>西村様 丁寧に教えて頂きありがとうございます‼ 一応自分では下記のページ内に記載の連携サービスを全て見てみたのですが良いものが見つからず、 他にもたくさんあるのですね、とても助かりました! https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/360000877

ユーザー画像
回答 0 1
haruka
| 2021/07/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

商品コードがテーブル外にある状態だと、JavaScirptでの実装か、プラグインを使ってのアプリ間連携で自動化できるかと思います。 商品コードをテーブル内に項目として追加して構わないのであればルックアップで現在個数を持ってこれそうですね。 何度も商品コードを入力するのでテーブルの入力レコード数がど

回答 0 4
やっし
| 2021/07/14

商品コードがテーブル外にある状態だと、JavaScirptでの実装か、プラグインを使ってのアプリ間連携で自動化できるかと思います。 商品コードをテーブル内に項目として追加して構わないのであればルックアップで現在個数を持ってこれそうですね。 何度も商品コードを入力するのでテーブルの入力レコード数がど

ユーザー画像
回答 0 4
やっし
| 2021/07/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

harukaさん kintoneでの運用が困難とお考えの一番のポイントはおそらくココだと思います。 >(現状ワーカーが1000名程度おり、今後も増加予定) そうですね。多数のユーザーが月数回など比較的短時間、特定の機能(アプリ)のみ利用する場合、1ユーザーあたり1500円の月額定額のライセ

回答 0 9
46u
製造業
| 2021/07/14

harukaさん kintoneでの運用が困難とお考えの一番のポイントはおそらくココだと思います。 >(現状ワーカーが1000名程度おり、今後も増加予定) そうですね。多数のユーザーが月数回など比較的短時間、特定の機能(アプリ)のみ利用する場合、1ユーザーあたり1500円の月額定額のライセ

ユーザー画像
回答 0 9
46u
製造業
| 2021/07/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【弊社サービスの利用者管理を行いたい(外部連携API希望)】 弊社サービスはワーカーと利用者をマッチングする形となっております。 ワーカーが弊社に登録し、勤務可能時間を入力 ⇒この情報を元に、利用ユーザーとワーカーをマッチングするとい流れです。 課題となっているのは、 ワーカーが、

回答 4 7
haruka
| 2021/07/13

【弊社サービスの利用者管理を行いたい(外部連携API希望)】 弊社サービスはワーカーと利用者をマッチングする形となっております。 ワーカーが弊社に登録し、勤務可能時間を入力 ⇒この情報を元に、利用ユーザーとワーカーをマッチングするとい流れです。 課題となっているのは、 ワーカーが、

ユーザー画像
回答 4 7
haruka
| 2021/07/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

よしよし さん 基幹業務の補足として周辺のアナログに近い部分をkintoneで補完するのは良いと思います。 今まではExcelなんかで整理されるパターンが多いですね。 このExcelで補完されたデータの管理が大変でkintoneを利用して共通化・共有化することで 周辺のアナログ部分の効率化できれば

回答 0 3
Free平野
情報通信業
| 2021/07/13

よしよし さん 基幹業務の補足として周辺のアナログに近い部分をkintoneで補完するのは良いと思います。 今まではExcelなんかで整理されるパターンが多いですね。 このExcelで補完されたデータの管理が大変でkintoneを利用して共通化・共有化することで 周辺のアナログ部分の効率化できれば

ユーザー画像
回答 0 3
Free平野
情報通信業
| 2021/07/13 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

よしよしさん kintone hiveからのキンコミ参加うれしいです!`^^` 新しい仕事への抵抗感(拒否反応)。わかります。 kintone界隈にはあまりおられませんが、「昨日と同じ仕事を今日もしたい。」と考える方は一定数おられます。 新しい仕組みを覚えて、仕事が便利になっても給料に(すぐに

回答 0 10
46u
製造業
| 2021/07/11

よしよしさん kintone hiveからのキンコミ参加うれしいです!`^^` 新しい仕事への抵抗感(拒否反応)。わかります。 kintone界隈にはあまりおられませんが、「昨日と同じ仕事を今日もしたい。」と考える方は一定数おられます。 新しい仕組みを覚えて、仕事が便利になっても給料に(すぐに

ユーザー画像
回答 0 10
46u
製造業
| 2021/07/11 | なんでも
  • 661-670件 / 全806件
    • ‹
    • …
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル