キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 806 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

複数部署で共同利用する情報はばらけないように&そこに容量が集中しないようにというふうに考えるといいのではないかと思います。 出発点であり、部署共通のキーとなる営業の案件データは必要最低限の項目でマスタアプリのように扱い、各部署からはそこをルックアップ等参照する、営業部も肉付けしたいデータ(案件に対す

回答 0 3
中尾典隆
情報通信業
| 2022/01/19

複数部署で共同利用する情報はばらけないように&そこに容量が集中しないようにというふうに考えるといいのではないかと思います。 出発点であり、部署共通のキーとなる営業の案件データは必要最低限の項目でマスタアプリのように扱い、各部署からはそこをルックアップ等参照する、営業部も肉付けしたいデータ(案件に対す

ユーザー画像
回答 0 3
中尾典隆
情報通信業
| 2022/01/19 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

西村さん、 コメントありがとうございます。その後、丸1日トライし、ようやくPADでExcelをkintoneにインポートできました。ご指摘いただいた、ExcelDaa ⇒ExcelDataのミスは気づきませんでした。この誤りでUI要素をうまく選択できていませんでした。それ以外にもタイトル行を除外する

回答 0 1
辻川
| 2022/01/18

西村さん、 コメントありがとうございます。その後、丸1日トライし、ようやくPADでExcelをkintoneにインポートできました。ご指摘いただいた、ExcelDaa ⇒ExcelDataのミスは気づきませんでした。この誤りでUI要素をうまく選択できていませんでした。それ以外にもタイトル行を除外する

ユーザー画像
回答 0 1
辻川
| 2022/01/18 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ジャッカル様 「期間を決めてその期間だけ連携させる」と言った感じでしょうか? 弊社も一番長い期間ものだと20年ほど期間があるので「全期間連携させると関連レコード欄が大量になりそう…」と思っていました。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。😄

回答 0 5
アンデス
| 2022/01/17

ジャッカル様 「期間を決めてその期間だけ連携させる」と言った感じでしょうか? 弊社も一番長い期間ものだと20年ほど期間があるので「全期間連携させると関連レコード欄が大量になりそう…」と思っていました。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。😄

ユーザー画像
回答 0 5
アンデス
| 2022/01/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私は以前、太陽光の業界でkintone普及に携わっていました。太陽光システムの管理(土地契約→建設→販売→メンテナンス)において、メンテナンス部門に関しては向こう20年データを蓄積していく形となります。 その中で、写真等も含めるとkintone上の容量もあるので3年単位でデータを出力、保管は自社サー

回答 0 8
ジャッカル
| 2022/01/17

私は以前、太陽光の業界でkintone普及に携わっていました。太陽光システムの管理(土地契約→建設→販売→メンテナンス)において、メンテナンス部門に関しては向こう20年データを蓄積していく形となります。 その中で、写真等も含めるとkintone上の容量もあるので3年単位でデータを出力、保管は自社サー

ユーザー画像
回答 0 8
ジャッカル
| 2022/01/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

登録タイミングの異なるデータの連携について またまたアイデア募集失礼します。 弊社は機械の製造業なのですが、現在営業部と製造部のデータを関連レコードで連携をさせています。 それを見た人から「メンテナンス部門のデータも連携できると良いよね」と意見がありました。 商品を作る(製造部)と商品を売る(営業部

回答 8 7
アンデス
| 2022/01/17

登録タイミングの異なるデータの連携について またまたアイデア募集失礼します。 弊社は機械の製造業なのですが、現在営業部と製造部のデータを関連レコードで連携をさせています。 それを見た人から「メンテナンス部門のデータも連携できると良いよね」と意見がありました。 商品を作る(製造部)と商品を売る(営業部

ユーザー画像
回答 8 7
アンデス
| 2022/01/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

投稿のまとめありがとうございます! 今年の夏ぐらいから見始めたので、見ていなかった過去のものが参考になりました😊 >アプリの設計図は使っているか? この投稿で、「簡易ER図」なるものを初めて知りました! アプリがどことどう連携しているのか分からないから、 kintoneを敬遠している意見を社内で聞

回答 0 3
みかど
| 2021/12/29

投稿のまとめありがとうございます! 今年の夏ぐらいから見始めたので、見ていなかった過去のものが参考になりました😊 >アプリの設計図は使っているか? この投稿で、「簡易ER図」なるものを初めて知りました! アプリがどことどう連携しているのか分からないから、 kintoneを敬遠している意見を社内で聞

ユーザー画像
回答 0 3
みかど
| 2021/12/29 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

創さん プラグインよかったですね!普段の創さんの実績が認められたってことですよね!おめでとうございます。`^^` TiSさんプラグインの中では、私は「テーブルデータコピープラグイン」ですかね。 レコード番号ベースですが、工夫によってはこれだけでアプリ間連携が可能です。`^^` https://n

回答 0 5
46u
製造業
| 2021/11/16

創さん プラグインよかったですね!普段の創さんの実績が認められたってことですよね!おめでとうございます。`^^` TiSさんプラグインの中では、私は「テーブルデータコピープラグイン」ですかね。 レコード番号ベースですが、工夫によってはこれだけでアプリ間連携が可能です。`^^` https://n

ユーザー画像
回答 0 5
46u
製造業
| 2021/11/16 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

にくにくさん 複数社間の連携については、私も悩まされています。 ピープル機能を廃止すれば、ユーザープロフィール(メールアドレス)は見えなくなります。 ただ、ゲストスペースに関わらずドメイン全体の適用になりますので、現在利用されていれば廃止は難しいかもしれませんね。 k-hataさんのコメントの

回答 0 4
koichi
開発
| 2021/11/10

にくにくさん 複数社間の連携については、私も悩まされています。 ピープル機能を廃止すれば、ユーザープロフィール(メールアドレス)は見えなくなります。 ただ、ゲストスペースに関わらずドメイン全体の適用になりますので、現在利用されていれば廃止は難しいかもしれませんね。 k-hataさんのコメントの

ユーザー画像
回答 0 4
koichi
開発
| 2021/11/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

aiko@shiorinoさん すごいですねー! ビジュアルプログラミングでM5Stackとkintoneの実用的な連携もさることながら、かわいくて楽しいデザインがステキです!! まさに「kintone×IoT」ですね! #kintoneIoT部 もますます盛り上がってきました。`^^` Tw

回答 0 6
46u
製造業
| 2021/11/01

aiko@shiorinoさん すごいですねー! ビジュアルプログラミングでM5Stackとkintoneの実用的な連携もさることながら、かわいくて楽しいデザインがステキです!! まさに「kintone×IoT」ですね! #kintoneIoT部 もますます盛り上がってきました。`^^` Tw

ユーザー画像
回答 0 6
46u
製造業
| 2021/11/01 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

きったんさん 回答ありがとうございました。 同時期に同じような調査をしていると聞いてちょっと安心(?)しました。 弊社ではファイルサーバーがオンプレなので外部連携にはまたコストがかかってしまい・・・。 >お金を出して対応システム導入 激しく同意です。 西村さん トヨクモのタイムスタンプ、私も調べて

回答 0 1
suji
| 2021/10/12

きったんさん 回答ありがとうございました。 同時期に同じような調査をしていると聞いてちょっと安心(?)しました。 弊社ではファイルサーバーがオンプレなので外部連携にはまたコストがかかってしまい・・・。 >お金を出して対応システム導入 激しく同意です。 西村さん トヨクモのタイムスタンプ、私も調べて

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
suji
| 2021/10/12 | なんでも
  • 611-620件 / 全806件
    • ‹
    • …
    • 58
    • 59
    • 60
    • 61
    • 62
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル