ミュートした投稿です。
★相談したいこと スマホ版、ブラウザ版、いずれの端末でも見やすい ポータル画面を作るために、工夫されていることはありますか? 両立に成功した例があれば、教えていただきたいです。 ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用三か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用 ・
蛇足とは思いましたが、他にも選択肢はあるので記載します。 ・gusuku Customine アプリ間集計も可能です ・その他プラグイン アプリ間レコード集計プラグイン(TIS) とか アプリ集計プラグイン(rex0220) とか やることによっては kintone 一覧レコード集計/コピープラ
初めまして、ユウシステムと申します。初投稿です。以下の内容について解決策があればご指導お願いします。 ・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的: リース契約を管理するアプリを作成しましたが、2か月後の月にリース満期を迎える案件について、月初めにまとめて通知をくれるようにできないでしょ
構築する側の立場だと、請求情報アプリを作って アプリアクションで登録、関連フィールド表示させるほうが良いんですが、 >基幹システムへの顧客マスタ登録申請用のアプリ ということだけに割り切るなら、登録者のやりやすさ重視ですかね。 ※テーブルデータは別アプリからの参照、ルックアップ等がやりづらい
こんにちは。 >kinotoneのポータルで「未処理」表示と「通知」表示(条件を設定して)をさせることは出来ました。 確認ですが、こちらのヘルプ内容は実現済みという認識でよいですか? https://jp.cybozu.help/g/ja/admin/application/portal/
開いたレコード詳細のフィールド数、一覧画面であれば表示数等々様々な要因で読み込み速度が変わります。 色々条件ありますが参考記事のリンクを貼ります https://fastsystem.funaisoken.co.jp/digital/waiting_time/ 私がよく聞くのは関連レコードが重い、
自分の組織だけ閲覧する一覧を作成するのであれば、下記はいかがでしょうか。 1.「組織選択」フィールドを用意して、初期値に「優先する組織」を設定する 2.一覧の設定の条件で、「組織選択」フィールドで「次のいずれかを含む」「優先する組織」 ※「cybozu.com共通管理」→「組織とユーザーの設定」で
★アイディアをください!★作成者の所属組織に関連するレコードを取得する方法 【概要】 日報アプリの作成を行っています。要件としては ①日単位で入力 ②所属組織の金額目標と実績を表示 があります。 ②の部分は、各組織ごとの目標・実績に関するレコードを保持したアプリを別で作成し、そちらを日報アプリか
★相談したいこと ・「営業支援パック」(「活動履歴」除く)を、 以下の目的で使用しています。 ・営業活動の記録 ・集計データの作成 (顧客との会議を何回行ったか、何回訪問したか、 失注した案件は何件あるか…など) ・「活動履歴」はアプリを利用せず、「案件管理」内に テーブ
1234 さん、こんにちは! この度はキンコミに投稿いただきありがとうございます。 APIついてですが、スタンダードコースであれば利用が可能です。 APIトークンの生成または確認には、kintoneシステム管理権限が必要となります。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/0