キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 715 件
##TiS

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ぱんぱパンさん kintone1周年おめでとうごさいます! > 専任でやりたい・・・・・ (本音言えて少しスッキリ) そうですよね。これほぼ全kintone管理者が抱えてる「kintoneのジレンマ」ですね。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/odrn

回答 0 0
46u
製造業
| 2022/10/09

ぱんぱパンさん kintone1周年おめでとうごさいます! > 専任でやりたい・・・・・ (本音言えて少しスッキリ) そうですよね。これほぼ全kintone管理者が抱えてる「kintoneのジレンマ」ですね。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/odrn

ユーザー画像
回答 0 0
46u
製造業
| 2022/10/09 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは!私はkintone2年生です! 専任でやりたい・・・に共感してコメントしちゃいました笑 ご紹介されていた抽選のTISプラグインは知らなかったので、私も使ってみます! うちでは、毎月会員さん向けに抽選会をやっているんですが、 10名の枠に今月は22名来て、抽選するのに疲れました^^; 来

回答 0 8
みかど
| 2022/10/07

こんにちは!私はkintone2年生です! 専任でやりたい・・・に共感してコメントしちゃいました笑 ご紹介されていた抽選のTISプラグインは知らなかったので、私も使ってみます! うちでは、毎月会員さん向けに抽選会をやっているんですが、 10名の枠に今月は22名来て、抽選するのに疲れました^^; 来

ユーザー画像
回答 0 8
みかど
| 2022/10/07 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

kintoneを初めて丁度1年経ちました。 昨年のCybozuDaysはkintoneの基本みたいなセミナーを受講してましたが、今年は興味があるセミナーが変わってきて、少し成長を感じます。 営業との兼務で、kintoneを管理し(私が言いだしっぺで始めたので)どうやったらkintoneに興味を持って

回答 6 30
ぱんぱパン
製造業
| 2022/10/07

kintoneを初めて丁度1年経ちました。 昨年のCybozuDaysはkintoneの基本みたいなセミナーを受講してましたが、今年は興味があるセミナーが変わってきて、少し成長を感じます。 営業との兼務で、kintoneを管理し(私が言いだしっぺで始めたので)どうやったらkintoneに興味を持って

ユーザー画像
回答 6 30
ぱんぱパン
製造業
| 2022/10/07 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

JavaScriptが使えないならプラグインに頼る一択ですね。 フィールドの変更があってもメンテナンスができませんから。 TiSさんのプラグインが使えるとのことですから、 下記はもう確認済みかもしれませんが。 https://www.tis2010.jp/referencecalc/

回答 0 2
シロくま
製造業
| 2022/10/07

JavaScriptが使えないならプラグインに頼る一択ですね。 フィールドの変更があってもメンテナンスができませんから。 TiSさんのプラグインが使えるとのことですから、 下記はもう確認済みかもしれませんが。 https://www.tis2010.jp/referencecalc/

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
シロくま
製造業
| 2022/10/07 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

(関連レコードの件数を数値フィールドに取得したい) 上記について質問です! サイトにはスペースに件数を反映させる方法は載っているのですが 数値フィールドに取得の方法はありません! 注文回数をこの機能で計りたいと思っています! 当方javaは使えません、、、TISのプラグイン、ATTAZO+は契

回答 3 3
まつもと
| 2022/10/06

(関連レコードの件数を数値フィールドに取得したい) 上記について質問です! サイトにはスペースに件数を反映させる方法は載っているのですが 数値フィールドに取得の方法はありません! 注文回数をこの機能で計りたいと思っています! 当方javaは使えません、、、TISのプラグイン、ATTAZO+は契

ユーザー画像
回答 3 3
まつもと
| 2022/10/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

昨年11月に旧システムからkintoneにデータを移行しました。私は総務に所属しています。 全社で使用するアプリなので、検索時にわかりやすくするために1つにまとめたいということになりました。 最初は、エクセルでデータを整形して、コマンドラインからcli-kintoneでレコードを読み込んだりしてテス

回答 0 8
たではらR
サービス業
| 2022/10/04

昨年11月に旧システムからkintoneにデータを移行しました。私は総務に所属しています。 全社で使用するアプリなので、検索時にわかりやすくするために1つにまとめたいということになりました。 最初は、エクセルでデータを整形して、コマンドラインからcli-kintoneでレコードを読み込んだりしてテス

ユーザー画像
回答 0 8
たではらR
サービス業
| 2022/10/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます。 たなよしさんのコメントに被るのですが、入力しないといけない部分だけ 上にギュッと集めるのが良いと思います。 その際はマウス持ち替え不要にするためにTisさんとこの フィールド遷移キー追加プラグインを使いましょう。 ところで商品コードと商品名がそれぞれルックアップになってますが

回答 0 8
suji
| 2022/10/04

おはようございます。 たなよしさんのコメントに被るのですが、入力しないといけない部分だけ 上にギュッと集めるのが良いと思います。 その際はマウス持ち替え不要にするためにTisさんとこの フィールド遷移キー追加プラグインを使いましょう。 ところで商品コードと商品名がそれぞれルックアップになってますが

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
suji
| 2022/10/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

いくつかアイデアを記しておきます。 ①入力するフィールドだけ上に並べて、 全体の構成を縦方向ではなく、横方向にする。 ②TISさんの入力ヒント表示プラグインを使って、 入力が必要なフィールドを分かりやすくする。 https://www.tis2010.jp/placeholder/ ③Ribb

回答 0 7
シロくま
製造業
| 2022/10/04

いくつかアイデアを記しておきます。 ①入力するフィールドだけ上に並べて、 全体の構成を縦方向ではなく、横方向にする。 ②TISさんの入力ヒント表示プラグインを使って、 入力が必要なフィールドを分かりやすくする。 https://www.tis2010.jp/placeholder/ ③Ribb

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
シロくま
製造業
| 2022/10/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

入力の負担を減らすデザインを模索しています| これまでExcelで作っていた出荷依頼書を、Kintone→プリントクリエイターで作成することに成功!・・・したはいいものの、実際に使ってもらう段階で躓いています。「なんかたくさん記入するところがあって、やめちゃいました」とのこと。 フィールド20項

回答 5 6
創
製造業
| 2022/10/03

入力の負担を減らすデザインを模索しています| これまでExcelで作っていた出荷依頼書を、Kintone→プリントクリエイターで作成することに成功!・・・したはいいものの、実際に使ってもらう段階で躓いています。「なんかたくさん記入するところがあって、やめちゃいました」とのこと。 フィールド20項

ユーザー画像 バッジ画像
回答 5 6
創
製造業
| 2022/10/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

かば太郎さん ルックアップの動的絞り込み(プラグインあり)なら、TiSさんのプラグインはいかがでしょうか ルックアップ動的絞り込みプラグイン https://www.tis2010.jp/lookupbridge/ かば太郎さんの添付画像を参考にテストした画面ハードコピーを添付します。 画像

回答 0 9
46u
製造業
| 2022/09/23

かば太郎さん ルックアップの動的絞り込み(プラグインあり)なら、TiSさんのプラグインはいかがでしょうか ルックアップ動的絞り込みプラグイン https://www.tis2010.jp/lookupbridge/ かば太郎さんの添付画像を参考にテストした画面ハードコピーを添付します。 画像

ユーザー画像
回答 0 9
46u
製造業
| 2022/09/23 | なんでも
  • 591-600件 / 全715件
    • ‹
    • …
    • 56
    • 57
    • 58
    • 59
    • 60
    • 61
    • 62
    • 63
    • 64
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル