ミュートした投稿です。
みなさん、はじめまして。 最近、会社でkintoneを導入して投稿させて頂きましてトシボウと申します。 ・契約中のコース: スタンダード 現在、レコード詳細画面に作成したボタンをクリックすると、詳細画面に表示されているレコードの特定のフィールドの値を、全レコードへ反映(更新)するといった、オリジナル
条件分岐処理プラグインを使えない身なのにすみません🙇🏻♂️ 上記故、出来るかどうかは分かりませんが、条件分岐処理プラグインで「保存時に編集可能フィールドが空欄だったら保存できなくする&エラーメッセージ表示する」とかできないでしょうか。 「編集」といっても「新規入力」に限られると思いますし、一度
お世話になります。 フィールドのアクセス権についてです。 プロセスフローを回して、各作業者が担当フィールドに入力していくアプリを作成しています。 作業者が、自分の担当フィールド以外は編集できないように「条件分岐処理プラグイン」で設定しています。 ①その際、編集可能となっている担当フィールドを必
ん~ 条件付き無料になってしまいますが... こんな👇Pluginを自分なら使うかな~ >・家計簿つけたい。 なら、[Boost!シリーズ(🐼商会/条件付き無料)](https://kintone-booster.com/ja/) [出納帳の事例](https://kincom.cy
早速のコメント・アドバイスありがとうございます<(_ _)> まずは、プラグインを使わずに構築するのもありですよね・・。 そしたら、Kintoneの理解も深まっていくかもしれませんし。 --------------- プラグインのURLありがとうございます! TISさんのプラグイン
せっかくなので該当プラグインも追記します。 ・家計簿つけたい。 https://tis2010.jp/recordnesting/ 1レコード1明細にして別アプリに月次データを作る感じ https://tis2010.jp/recreate/ 登録すると一覧画面に戻ってしまうのでその対応 ・スケ
おはようございます。 無料プラグインであれば、TISさんのとこのプラグインで要望は網羅されるので そちらを利用でいいかなと思います。 個人的なオススメですが、まずはプラグインを頼らず基本機能でどこまでできるのか 追求してみてはどうでしょうか? ・家計簿つけたい。 1レコード1月にして、テーブル
チーム応援ライセンス導入おめでとうございます。 個別プラグインのご紹介ではありませんが、チーム応援ライセンスユーザー向けに、 パートナーさんのご厚意により通常は有料のプラグインを無償提供してくれたり、 割引価格で提供してくれているケースがあります。 ふだん会社では導入していないプラグインをチーム
皆さま、こんにちは。 オススメ等を教えていただきたくて、投稿いたしました📚️ 今回、チーム応援ライセンスの審査が通り、契約をするのです。 そこで、プラグイン等を入れていきたいと思っています。 会社では、契約したものしか使えないので、ほかの情報・商品がわからなくて。 会社では、Customine
スミマセン、ちょっと勘違いしてました。 「AI対象外フィールドのAI対象化」は安全のためではないですよね。 例えば「レコード番号」で検索かけたりするためでしたネ。私もこれはkrewData(スケジュール実行)で、文字列_1行フィールドに転記して解決済みでした^^ 現在思案中なのが、AIラボで使用