キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 762 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

tz-onoさん >※ちなみにフォームブリッジ入力を検討している理由は、「全営業部メンバー分のキントーンアカウントを作るとコストがかかりすぎるから」です そうですね。利用状況によりますが「たくさんのユーザーがたまーにkintoneを使う」ケースではkintoneの月額使用料は効いてきますよ

回答 0 8
46u
製造業
| 2021/09/29

tz-onoさん >※ちなみにフォームブリッジ入力を検討している理由は、「全営業部メンバー分のキントーンアカウントを作るとコストがかかりすぎるから」です そうですね。利用状況によりますが「たくさんのユーザーがたまーにkintoneを使う」ケースではkintoneの月額使用料は効いてきますよ

ユーザー画像
回答 0 8
46u
製造業
| 2021/09/29 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

tz-onoさん こんにちは。 フォームブリッジからルックアップに登録できないのは、非常に惜しいところですよね。 先の中尾さんのご回答の通り、運用でカバーするというのも一つの手だと思います。 もし有償でも良いよ!ということでしたら Microsoft Power Automateのkinton

回答 0 5
koichi
開発
| 2021/09/29

tz-onoさん こんにちは。 フォームブリッジからルックアップに登録できないのは、非常に惜しいところですよね。 先の中尾さんのご回答の通り、運用でカバーするというのも一つの手だと思います。 もし有償でも良いよ!ということでしたら Microsoft Power Automateのkinton

ユーザー画像
回答 0 5
koichi
開発
| 2021/09/29 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご意見ありがとうございます! 投稿後検討重ねていくと、書類数も多くないので電子契約サービス×kintone であるものの非連携(RPAフォロー)が落としどころのような気がしてきまして、kintone関係ないと言いつつ教えていただいた「みんなの電子署名 は初めて見るので選択肢として有力になりますね!

回答 0 3
jamjam
| 2021/09/28

ご意見ありがとうございます! 投稿後検討重ねていくと、書類数も多くないので電子契約サービス×kintone であるものの非連携(RPAフォロー)が落としどころのような気がしてきまして、kintone関係ないと言いつつ教えていただいた「みんなの電子署名 は初めて見るので選択肢として有力になりますね!

ユーザー画像
回答 0 3
jamjam
| 2021/09/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます! タイムスタンプ等用語は様々あり定義が難しいですが、以前調査されていた方向性と合ってそうなので助言いただいた内容とも合うとも思います。ちょっと私の頭も整理したいので。。 まず電子契約の流れとして整理しなければいけないのが、書類作成(PDFなど)→電子署名(合意)→タイム

回答 0 2
jamjam
| 2021/09/28

コメントありがとうございます! タイムスタンプ等用語は様々あり定義が難しいですが、以前調査されていた方向性と合ってそうなので助言いただいた内容とも合うとも思います。ちょっと私の頭も整理したいので。。 まず電子契約の流れとして整理しなければいけないのが、書類作成(PDFなど)→電子署名(合意)→タイム

ユーザー画像
回答 0 2
jamjam
| 2021/09/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

jamjamさん えっと、タイムスタンプの関係の話ですかね?ちがってたらすみません。 参考になるかわかりませんが、 以前、特に「脱ハンコ」が大きくニュースなどで取り上げられていた時期に、DocuSign、AdobeSign、クラウドサイン などいくつか調査しました。 kintone連携につい

回答 0 5
46u
製造業
| 2021/09/28

jamjamさん えっと、タイムスタンプの関係の話ですかね?ちがってたらすみません。 参考になるかわかりませんが、 以前、特に「脱ハンコ」が大きくニュースなどで取り上げられていた時期に、DocuSign、AdobeSign、クラウドサイン などいくつか調査しました。 kintone連携につい

ユーザー画像
回答 0 5
46u
製造業
| 2021/09/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。 経営企画で幅広くやっており、分野としては今回法務になりますね。いわゆる契約書ですか月に10件程度のものを取り扱う予定です。悩みの種はランニングですね。初期費用も割とするんだなという感じですが、電子契約導入には壁があるなと実感しています。 そして、紹介いただいたものは初

回答 0 4
jamjam
| 2021/09/27

コメントありがとうございます。 経営企画で幅広くやっており、分野としては今回法務になりますね。いわゆる契約書ですか月に10件程度のものを取り扱う予定です。悩みの種はランニングですね。初期費用も割とするんだなという感じですが、電子契約導入には壁があるなと実感しています。 そして、紹介いただいたものは初

ユーザー画像
回答 0 4
jamjam
| 2021/09/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

jamjamさん こんにちは。 明確な事例ではありませんが、ご参考になれば幸いです。 既にご存知でしたら恐縮です。 ・2022年1月の電子帳簿保存法改正の施行 ・2023年10月のインボイス制度の導入 経理のご担当と拝見しましたので、 この2点が今後のお悩みの種になるかなと勝手に判断しました。

回答 0 6
koichi
開発
| 2021/09/27

jamjamさん こんにちは。 明確な事例ではありませんが、ご参考になれば幸いです。 既にご存知でしたら恐縮です。 ・2022年1月の電子帳簿保存法改正の施行 ・2023年10月のインボイス制度の導入 経理のご担当と拝見しましたので、 この2点が今後のお悩みの種になるかなと勝手に判断しました。

ユーザー画像
回答 0 6
koichi
開発
| 2021/09/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

電子契約についての質問ですが、テーマとしてトークに上がっていないようなので意見を頂きたく。。。 この度親会社との連携で電子契約ソフト導入を考えています。候補が出てきて、kintoneとの連携は便利だなと操作動画サンプルで見るもののランニングが結構高めで頭を抱えております。 どなたか電子契約に関し

回答 7 9
jamjam
| 2021/09/27

電子契約についての質問ですが、テーマとしてトークに上がっていないようなので意見を頂きたく。。。 この度親会社との連携で電子契約ソフト導入を考えています。候補が出てきて、kintoneとの連携は便利だなと操作動画サンプルで見るもののランニングが結構高めで頭を抱えております。 どなたか電子契約に関し

ユーザー画像
回答 7 9
jamjam
| 2021/09/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

にくにくさん こんにちは。 私共も20名近くいるコールセンターを持ち、同じ課題に直面した過去がありますので情報共有させていただきます。 先の西村さんのご回答に被る部分もあります。 運用で改善できること、システムで改善できること、それぞれあると思います。 まずは「真の原因を洗い出すこと」をお勧め

回答 0 7
koichi
開発
| 2021/09/18

にくにくさん こんにちは。 私共も20名近くいるコールセンターを持ち、同じ課題に直面した過去がありますので情報共有させていただきます。 先の西村さんのご回答に被る部分もあります。 運用で改善できること、システムで改善できること、それぞれあると思います。 まずは「真の原因を洗い出すこと」をお勧め

ユーザー画像
回答 0 7
koichi
開発
| 2021/09/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

にくにくさん むむむ。これは難しい問題ですね。登録漏れはkintoneの前の問題ですからね。`^^;` にくにくさんのサポート対応部門の規模(処理件数や頻度、オペレーターさんの人数など)がわかりませんので、ちょっと回答のピントがずれてるかもしれませんが思いついた事を挙げてみます。 まず、私であ

回答 0 8
46u
製造業
| 2021/09/18

にくにくさん むむむ。これは難しい問題ですね。登録漏れはkintoneの前の問題ですからね。`^^;` にくにくさんのサポート対応部門の規模(処理件数や頻度、オペレーターさんの人数など)がわかりませんので、ちょっと回答のピントがずれてるかもしれませんが思いついた事を挙げてみます。 まず、私であ

ユーザー画像
回答 0 8
46u
製造業
| 2021/09/18 | アイデア募集
  • 581-590件 / 全762件
    • ‹
    • …
    • 55
    • 56
    • 57
    • 58
    • 59
    • 60
    • 61
    • 62
    • 63
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル