キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 762 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

mikuさん ありがとうございます!! はい、私も通知先のアプリを作ろうと思います。 1つ作っておけば、いろんなアプリと連携できるので便利かなと思いました。 ログイン名を社員番号に設定しているので ルックアップに社員番号が入って、自動でルックアップで情報を取得できるようになればと ただ今jsと格闘

回答 0 2
neconeco
| 2022/02/09

mikuさん ありがとうございます!! はい、私も通知先のアプリを作ろうと思います。 1つ作っておけば、いろんなアプリと連携できるので便利かなと思いました。 ログイン名を社員番号に設定しているので ルックアップに社員番号が入って、自動でルックアップで情報を取得できるようになればと ただ今jsと格闘

ユーザー画像
回答 0 2
neconeco
| 2022/02/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめての投稿です。kintoneの基本的な機能になると思いますが、下記についてご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 現在最少の5アカウントで、kintoneのトライアルをしていますが、実際に使っているのは私1人でして…ものすごく悩んでおります。 kintoneのアプリ連携で

回答 11 18
neconeco
| 2022/01/31

はじめての投稿です。kintoneの基本的な機能になると思いますが、下記についてご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 現在最少の5アカウントで、kintoneのトライアルをしていますが、実際に使っているのは私1人でして…ものすごく悩んでおります。 kintoneのアプリ連携で

ユーザー画像
回答 11 18
neconeco
| 2022/01/31 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いえいえ・・・自分が好きなことを好きなようにやってるだけですので〜 Dr.Worksは色々なサービスと連携+Zapierも使える点で、色々と広がってほしいなと思っています。 各kinotne連携サービスの大型アップデートも続いていますからね(嬉しい悲鳴ですけど) これからもよろしくお願いします!

回答 0 4
キンボウズ
| 2022/01/29

いえいえ・・・自分が好きなことを好きなようにやってるだけですので〜 Dr.Worksは色々なサービスと連携+Zapierも使える点で、色々と広がってほしいなと思っています。 各kinotne連携サービスの大型アップデートも続いていますからね(嬉しい悲鳴ですけど) これからもよろしくお願いします!

ユーザー画像
回答 0 4
キンボウズ
| 2022/01/29 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キンボウズさん いつも有益な情報ありがとうございます。 Dr.worksよさそうですね。実際のkintoneとの連携動画大変参考になりました! たしかにZapierは折角kintoneに対応してるのに使わないともったいないですね。ちょっと私も調べてみます。 トヨクモさんのスケジュラーもいいですね。

回答 0 5
46u
製造業
| 2022/01/29

キンボウズさん いつも有益な情報ありがとうございます。 Dr.worksよさそうですね。実際のkintoneとの連携動画大変参考になりました! たしかにZapierは折角kintoneに対応してるのに使わないともったいないですね。ちょっと私も調べてみます。 トヨクモさんのスケジュラーもいいですね。

ユーザー画像
回答 0 5
46u
製造業
| 2022/01/29 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いつも楽しく読ませていただいています。 私はコード書けないので、使い出した当初は『カスタマイズできないならkintone使えないのでは、、、』って思ったこともありました。そんなことないぞ、書けなくても色々できる。書けなくても、考え方を理解すれば、、、 ってことで連携サービスやプラグインをよく利用す

回答 5 15
キンボウズ
| 2022/01/29

いつも楽しく読ませていただいています。 私はコード書けないので、使い出した当初は『カスタマイズできないならkintone使えないのでは、、、』って思ったこともありました。そんなことないぞ、書けなくても色々できる。書けなくても、考え方を理解すれば、、、 ってことで連携サービスやプラグインをよく利用す

ユーザー画像
回答 5 15
キンボウズ
| 2022/01/29 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめまして!MineyoKと申します。 kintone歴は2か月です。 80名ほどの会社で一人情シスやっていますが、非エンジニアです。 オンプレのサイボウズOfficeからの乗り換えです。 今年の10月からは販売管理システムと連携して活用しようとしています。 ITベンダーさんに頼りっきりにならない

回答 0 7
MineyoK
| 2022/01/19

はじめまして!MineyoKと申します。 kintone歴は2か月です。 80名ほどの会社で一人情シスやっていますが、非エンジニアです。 オンプレのサイボウズOfficeからの乗り換えです。 今年の10月からは販売管理システムと連携して活用しようとしています。 ITベンダーさんに頼りっきりにならない

ユーザー画像
回答 0 7
MineyoK
| 2022/01/19 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

複数部署で共同利用する情報はばらけないように&そこに容量が集中しないようにというふうに考えるといいのではないかと思います。 出発点であり、部署共通のキーとなる営業の案件データは必要最低限の項目でマスタアプリのように扱い、各部署からはそこをルックアップ等参照する、営業部も肉付けしたいデータ(案件に対す

回答 0 3
中尾典隆
情報通信業
| 2022/01/19

複数部署で共同利用する情報はばらけないように&そこに容量が集中しないようにというふうに考えるといいのではないかと思います。 出発点であり、部署共通のキーとなる営業の案件データは必要最低限の項目でマスタアプリのように扱い、各部署からはそこをルックアップ等参照する、営業部も肉付けしたいデータ(案件に対す

ユーザー画像
回答 0 3
中尾典隆
情報通信業
| 2022/01/19 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

西村さん、 コメントありがとうございます。その後、丸1日トライし、ようやくPADでExcelをkintoneにインポートできました。ご指摘いただいた、ExcelDaa ⇒ExcelDataのミスは気づきませんでした。この誤りでUI要素をうまく選択できていませんでした。それ以外にもタイトル行を除外する

回答 0 1
辻川
| 2022/01/18

西村さん、 コメントありがとうございます。その後、丸1日トライし、ようやくPADでExcelをkintoneにインポートできました。ご指摘いただいた、ExcelDaa ⇒ExcelDataのミスは気づきませんでした。この誤りでUI要素をうまく選択できていませんでした。それ以外にもタイトル行を除外する

ユーザー画像
回答 0 1
辻川
| 2022/01/18 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ジャッカル様 「期間を決めてその期間だけ連携させる」と言った感じでしょうか? 弊社も一番長い期間ものだと20年ほど期間があるので「全期間連携させると関連レコード欄が大量になりそう…」と思っていました。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。😄

回答 0 5
アンデス
| 2022/01/17

ジャッカル様 「期間を決めてその期間だけ連携させる」と言った感じでしょうか? 弊社も一番長い期間ものだと20年ほど期間があるので「全期間連携させると関連レコード欄が大量になりそう…」と思っていました。 参考にさせていただきます。ありがとうございます。😄

ユーザー画像
回答 0 5
アンデス
| 2022/01/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私は以前、太陽光の業界でkintone普及に携わっていました。太陽光システムの管理(土地契約→建設→販売→メンテナンス)において、メンテナンス部門に関しては向こう20年データを蓄積していく形となります。 その中で、写真等も含めるとkintone上の容量もあるので3年単位でデータを出力、保管は自社サー

回答 0 8
ジャッカル
| 2022/01/17

私は以前、太陽光の業界でkintone普及に携わっていました。太陽光システムの管理(土地契約→建設→販売→メンテナンス)において、メンテナンス部門に関しては向こう20年データを蓄積していく形となります。 その中で、写真等も含めるとkintone上の容量もあるので3年単位でデータを出力、保管は自社サー

ユーザー画像
回答 0 8
ジャッカル
| 2022/01/17 | アイデア募集
  • 561-570件 / 全762件
    • ‹
    • …
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • 57
    • 58
    • 59
    • 60
    • 61
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル