キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,012 件
##計算

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ありがとうございます。 >IF(AND(Bフィールド<="10:00",Cフィールド>="10:30"),30,0) ①ダブルクォーテーションで囲むと「文字」になってしまうので「"10:00"」や「"10:30"」という書き方だと文字なので大小の比較ができません。なので「Bフィ

回答 0 6
きったん
製造業
| 2024/08/08

ありがとうございます。 >IF(AND(Bフィールド<="10:00",Cフィールド>="10:30"),30,0) ①ダブルクォーテーションで囲むと「文字」になってしまうので「"10:00"」や「"10:30"」という書き方だと文字なので大小の比較ができません。なので「Bフィ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
きったん
製造業
| 2024/08/08 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

>様々な式を入れてみましたが 例えばどんな式を入れてみたか教えてもらうことはできますか? #VALUE!が出ているということは、ヘルプを見ると「計算する値の型や演算子が適切ではない場合」とありますね。

回答 0 3
きったん
製造業
| 2024/08/08

>様々な式を入れてみましたが 例えばどんな式を入れてみたか教えてもらうことはできますか? #VALUE!が出ているということは、ヘルプを見ると「計算する値の型や演算子が適切ではない場合」とありますね。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
きったん
製造業
| 2024/08/08 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

勤務時間を算出する計算式について 以下の事について解決できる計算式はありませんか 部門が工事チーム 勤務時間が8:30-17:30として 休憩時間が10-10:30、12-13とします 早退の勤怠の場合、出退勤が8:30-11時の場合休憩時間を引いて 勤務時間が2時間としたいです。 様々な式を入

  • kintone初心者
  • 初投稿
回答 6 1
nagi
| 2024/08/08

勤務時間を算出する計算式について 以下の事について解決できる計算式はありませんか 部門が工事チーム 勤務時間が8:30-17:30として 休憩時間が10-10:30、12-13とします 早退の勤怠の場合、出退勤が8:30-11時の場合休憩時間を引いて 勤務時間が2時間としたいです。 様々な式を入

  • kintone初心者
  • 初投稿
ユーザー画像
回答 6 1
nagi
| 2024/08/08 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ROUNDDOWN関数を利用した細かな解説ありがとうございます。 「数値と計算の精度」調整までの解説はとても参考となります。 契約書出力の際に「請負代金金1,000,000円を支払うものとする。」という表示条件に関しては、k-Reportを利用すれば文面内に数値フィールドを入力しフレキシブルな表示

回答 0 2
rki
| 2024/08/04

ROUNDDOWN関数を利用した細かな解説ありがとうございます。 「数値と計算の精度」調整までの解説はとても参考となります。 契約書出力の際に「請負代金金1,000,000円を支払うものとする。」という表示条件に関しては、k-Reportを利用すれば文面内に数値フィールドを入力しフレキシブルな表示

ユーザー画像
回答 0 2
rki
| 2024/08/04 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ここに式をただひたすら貼ってみても、長いし、それをコピペすることでやりたいことの実現はするとは思うんですけど、なんでそういう計算をしているのかっていうのもちょっと知ると楽しいかなと思い、noteにまとめてみました。そちらご参照いただけると嬉しいです! ●kintone 基本機能で文字列一行に桁区切

回答 0 4
Rie_Yamazaki
サービス業
| 2024/08/03

ここに式をただひたすら貼ってみても、長いし、それをコピペすることでやりたいことの実現はするとは思うんですけど、なんでそういう計算をしているのかっていうのもちょっと知ると楽しいかなと思い、noteにまとめてみました。そちらご参照いただけると嬉しいです! ●kintone 基本機能で文字列一行に桁区切

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
Rie_Yamazaki
サービス業
| 2024/08/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

契約書作成アプリをに下記フィールドを設定しております。 支払条件:文字列(1行) 請負代金:数値 支払条件フィールドで「請負代金金1,000,000円を支払うものとする。」と表示したいのです。 支払条件フィールドの自動計算式で下記設定を行うと "請負代金金"&請負金額&"円を支払う

回答 8 4
rki
| 2024/08/01

契約書作成アプリをに下記フィールドを設定しております。 支払条件:文字列(1行) 請負代金:数値 支払条件フィールドで「請負代金金1,000,000円を支払うものとする。」と表示したいのです。 支払条件フィールドの自動計算式で下記設定を行うと "請負代金金"&請負金額&"円を支払う

ユーザー画像
回答 8 4
rki
| 2024/08/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めまして、KINTONE初心者です。 現在サブテーブルの計算式で苦戦しています。 どうぞ宜しくお願い致します。 商談状況の把握の為に、サブテーブルのドロップボタンを利用して 区分(-----)(商談)(売約)を設けています。 商談状況の計算式のアドバイスをお願い致します。 💡記載いただくと

回答 4 2
nao
| 2024/07/26

初めまして、KINTONE初心者です。 現在サブテーブルの計算式で苦戦しています。 どうぞ宜しくお願い致します。 商談状況の把握の為に、サブテーブルのドロップボタンを利用して 区分(-----)(商談)(売約)を設けています。 商談状況の計算式のアドバイスをお願い致します。 💡記載いただくと

ユーザー画像
回答 4 2
nao
| 2024/07/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

沢山アイディアを頂き有難うございます。 試してみたところユーザーがRPAの時は1それ以外は空欄の計算フィールドを作成することで対応できそうでした。 (運用中のアプリのため追加したユーザーフィールドは既存のレコードでは空欄の為そのような対応を考えています。) また、ユーザーのこれまでの使い方をでき

回答 0 2
noka
| 2024/07/24

沢山アイディアを頂き有難うございます。 試してみたところユーザーがRPAの時は1それ以外は空欄の計算フィールドを作成することで対応できそうでした。 (運用中のアプリのため追加したユーザーフィールドは既存のレコードでは空欄の為そのような対応を考えています。) また、ユーザーのこれまでの使い方をでき

ユーザー画像
回答 0 2
noka
| 2024/07/24 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

tanaka@エクソル様,suji様がおっしゃっている通り、①②の条件や目的次第かなと思いますが。 単純な関連レコードでの表示という手も(集計したり、レイアウト変えたりなどの融通はききませんが) 【オーダーアプリ】 文字列計算で集計対象月を表示 例)オーダー日(日付フィールド)    集計対象月(

回答 0 5
怪盗KID
製造業
| 2024/07/24

tanaka@エクソル様,suji様がおっしゃっている通り、①②の条件や目的次第かなと思いますが。 単純な関連レコードでの表示という手も(集計したり、レイアウト変えたりなどの融通はききませんが) 【オーダーアプリ】 文字列計算で集計対象月を表示 例)オーダー日(日付フィールド)    集計対象月(

ユーザー画像
回答 0 5
怪盗KID
製造業
| 2024/07/24 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

自動計算フィールドをつくって ユーザーがRPAの時に0、それ以外は1 みたいなIF文の後ろに作成日を繋ぐっていう形にして そのフィールドでソートしたらいけるかなーと思いました。 僕だったら更にその手入力が済んでいるかどうかもIF文の中にいれて入力済みのレコードは下に回るようにするかも。

回答 0 6
ひろさわ
製造業
| 2024/07/22

自動計算フィールドをつくって ユーザーがRPAの時に0、それ以外は1 みたいなIF文の後ろに作成日を繋ぐっていう形にして そのフィールドでソートしたらいけるかなーと思いました。 僕だったら更にその手入力が済んでいるかどうかもIF文の中にいれて入力済みのレコードは下に回るようにするかも。

ユーザー画像
回答 0 6
ひろさわ
製造業
| 2024/07/22 | アイデア募集
  • 531-540件 / 全1012件
    • ‹
    • …
    • 50
    • 51
    • 52
    • 53
    • 54
    • 55
    • 56
    • 57
    • 58
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル