キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 560 件
##関連レコード

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

さくマックさん、こんにちは ユーザーマスタで1ユーザーIDのに紐づくデータが複数あるとはどういうデータになりますでしょうか? マスタとなると1ID1ユーザーで下記のようにイメージしたのですが、 1001:Aさん 1002:Bさん 1003:Cさん もしかして、複数事業所があって、下記のように事業所

回答 0 3
中尾典隆
情報通信業
| 2022/02/28

さくマックさん、こんにちは ユーザーマスタで1ユーザーIDのに紐づくデータが複数あるとはどういうデータになりますでしょうか? マスタとなると1ID1ユーザーで下記のようにイメージしたのですが、 1001:Aさん 1002:Bさん 1003:Cさん もしかして、複数事業所があって、下記のように事業所

ユーザー画像
回答 0 3
中尾典隆
情報通信業
| 2022/02/28 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

かのってぃさん こんにちは。 回答ありがとうございます。 まだ全機能を把握しきれておらず、kintoneの多機能さに驚いております。 関連レコードには触ったことがなかったので、勉強になりました。 おっしゃる通り、この方法での実装がよさそうです。 一覧の絞り込みについても教えてくださってありがと

回答 0 2
桜
| 2022/02/10

かのってぃさん こんにちは。 回答ありがとうございます。 まだ全機能を把握しきれておらず、kintoneの多機能さに驚いております。 関連レコードには触ったことがなかったので、勉強になりました。 おっしゃる通り、この方法での実装がよさそうです。 一覧の絞り込みについても教えてくださってありがと

ユーザー画像
回答 0 2
桜
| 2022/02/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私も、標準機能でするのであれば、 テーブルを関連レコードにして最後に借りている人がわかるようにすると思います。 もしくは、マスタ側に貸し出し履歴を残して、アクションを作って、マスタから貸出簿へ移行する方法をとり、 マスタ側に関連レコードを表示させていくやり方がいいかなと考えました。

回答 0 5
篠田朋宏
| 2022/02/10

私も、標準機能でするのであれば、 テーブルを関連レコードにして最後に借りている人がわかるようにすると思います。 もしくは、マスタ側に貸し出し履歴を残して、アクションを作って、マスタから貸出簿へ移行する方法をとり、 マスタ側に関連レコードを表示させていくやり方がいいかなと考えました。

ユーザー画像
回答 0 5
篠田朋宏
| 2022/02/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

この構成だったら、私はテーブルにするのではなく、1レコードとして登録しますね。 テーブルに追加していく方法にすると、 ひとつの機器に対して、履歴が半永久的に増えることになるので、どんどんレコードが重くなっていきます。 テーブルの形にしなければかのってぃさんが仰っているように関連レコードで表示するこ

回答 0 11
ほり(hori hiromi)
情報通信業
| 2022/02/09

この構成だったら、私はテーブルにするのではなく、1レコードとして登録しますね。 テーブルに追加していく方法にすると、 ひとつの機器に対して、履歴が半永久的に増えることになるので、どんどんレコードが重くなっていきます。 テーブルの形にしなければかのってぃさんが仰っているように関連レコードで表示するこ

ユーザー画像
回答 0 11
ほり(hori hiromi)
情報通信業
| 2022/02/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは! わたしも同じようなことで悩んだ経験があります…! 履歴管理には「関連レコード」もぜひ候補にいれていただければ! 「関連レコード」は【同じアプリ内でも参照できる】ので、レコード単位で登録してもOKでしたら 履歴の表示に便利です。 一覧は「今貸し出し中のもの(終了日「以降」今日)」などで

回答 0 11
かのってぃ
| 2022/02/09

こんにちは! わたしも同じようなことで悩んだ経験があります…! 履歴管理には「関連レコード」もぜひ候補にいれていただければ! 「関連レコード」は【同じアプリ内でも参照できる】ので、レコード単位で登録してもOKでしたら 履歴の表示に便利です。 一覧は「今貸し出し中のもの(終了日「以降」今日)」などで

ユーザー画像
回答 0 11
かのってぃ
| 2022/02/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったんさん 「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」使ったことなかったのでやってみました。この需要はよくあるので便利ですね! higuchiさん 内容をお見受けしたところかなり作り込んでおられるようですね。であるなら 「gusuku Customine (グスク カスタマイン) 」という選択

回答 0 2
46u
製造業
| 2022/01/29

きったんさん 「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」使ったことなかったのでやってみました。この需要はよくあるので便利ですね! higuchiさん 内容をお見受けしたところかなり作り込んでおられるようですね。であるなら 「gusuku Customine (グスク カスタマイン) 」という選択

ユーザー画像
回答 0 2
46u
製造業
| 2022/01/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

はじめまして。 関連レコード一覧の集計ができるプラグインは 無料であればTISさんの「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」があります。 私は使ったことがないので何とも言えないのですがご紹介だけでも・・・ https://www.tis2010.jp/referencesummary/

回答 0 3
きったん
製造業
| 2022/01/28

はじめまして。 関連レコード一覧の集計ができるプラグインは 無料であればTISさんの「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」があります。 私は使ったことがないので何とも言えないのですがご紹介だけでも・・・ https://www.tis2010.jp/referencesummary/

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
きったん
製造業
| 2022/01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めての投稿です。製造業です。 現在「案件管理アプリ」の中で案件に関する ・資材 ・材料 ・購入 などの費用を全て管理しており、最終的には案件の粗利や付加価値金額などの集計ができるアプリを作成しました。 その中に、社内原価(製造時間×個人単価の合計)も含まれており こちらは「日報アプリ」で製造時

回答 4 7
higuchi
| 2022/01/28

初めての投稿です。製造業です。 現在「案件管理アプリ」の中で案件に関する ・資材 ・材料 ・購入 などの費用を全て管理しており、最終的には案件の粗利や付加価値金額などの集計ができるアプリを作成しました。 その中に、社内原価(製造時間×個人単価の合計)も含まれており こちらは「日報アプリ」で製造時

ユーザー画像
回答 4 7
higuchi
| 2022/01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アプリを作り変えるというのは、営業の案件管理アプリを5年毎に新規アプリにし、データはそれぞれの中だけで管理ということでしょうか?(2011~2015、2016~2020、2021~2025のようにアプリを分ける) そういう作りにしてしまうとたしかにメンテナンス部門はどのアプリから関連レコード取得して

回答 0 0
中尾典隆
情報通信業
| 2022/01/18

アプリを作り変えるというのは、営業の案件管理アプリを5年毎に新規アプリにし、データはそれぞれの中だけで管理ということでしょうか?(2011~2015、2016~2020、2021~2025のようにアプリを分ける) そういう作りにしてしまうとたしかにメンテナンス部門はどのアプリから関連レコード取得して

ユーザー画像
回答 0 0
中尾典隆
情報通信業
| 2022/01/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは。私もkMailerとDataCollectを入れているので何かお力になれるかなと考えていたのですが、ドンピシャな解決策は出ませんでした。 「関連レコードを送りたい」というお話とは違った解決方法になりますが、以下ならどうでしょうか? kMailerには「レコードのURL」を指定することな

回答 0 6
yama
企画・マーケティング
| 2022/01/17

こんにちは。私もkMailerとDataCollectを入れているので何かお力になれるかなと考えていたのですが、ドンピシャな解決策は出ませんでした。 「関連レコードを送りたい」というお話とは違った解決方法になりますが、以下ならどうでしょうか? kMailerには「レコードのURL」を指定することな

ユーザー画像
回答 0 6
yama
企画・マーケティング
| 2022/01/17 | アイデア募集
  • 471-480件 / 全560件
    • ‹
    • …
    • 44
    • 45
    • 46
    • 47
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • 52
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル