ミュートした投稿です。
運用中アプリの改修について自省のためにつぶやきます。 フィールドを追加して、 そのフィールドに対してプラグインを実装したい場合、 まずは追加フィールドを[フォームを保存]して [アプリを更新]する必要がある ということに気づきました。 アプリが更新されていないと、 プラグイン側で追加フィールドを
ありがとうございます。 kintone以外でそのような方法があるのですね! プラグインなどは無くても出来るのでしょうか?
弊社基幹業務アプリ(外部委託)の管理者に訊いたところ、弊社でもgusuku Deploitを使っていました。 聞いたところによると、「gusuku Deploitは__本番環境のレコードそのままに__、開発環境のアプリ構成のみを更新」できるらしいです。 なので、開発環境ではむしろダミーデータで動作
>逆に、生産計画から関連するアプリのレコードを自動立ち上げすることはできるのでしょうか? 保存後に、(レコード詳細画面の)アクション釦を押下げでコピー&立上げなら デフォルトの[「アプリアクション」](https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/k
返信ありがとうございます。 現状 >全て帳票が独立 しており、複数人が工程ごとに入力する方法なら、案として書かれている通り 1つのアプリにまとめず現在の帳票単位でアプリを作成でよいと考えます。 「製造計画アプリ」みたいなのを作ってこれを軸に、 そこからアプリアクションで別アプリのレコード
ありがとうございます。 無料のプラグインでこんなことまでできるのですね…!理解まで時間がかかりそうなのでじっくり読ませていただきます。 逆に、生産計画から関連するアプリのレコードを自動立ち上げすることはできるのでしょうか? 例えば生産計画のアプリの中で5/16に製品B-1を10トン生産、生産ライ
日付ごとに、自動採番できるPluginをお持ちですか? 👆を お持ちなら 👇が、参考になるかと [もりおす さんの コメント](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/tls1aitqm207kbg0?tree=szaxoqssiyy5w0ll&tree_t
リマインドメールの機能について、何かいいアイデアがあれば教えて頂きたいです。 ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード) スタンダードコース ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) 測定機器の管理アプリを作成しています。測定機器一つに対して一つのレ
余談ですが、「既に入力されている住所から市区町村のみを抽出する」方法の一例を… 住所が「①都道府県|②市区町村|③アラビア数字始まりの番地」の構成になっていること前提ですが、正規表現で文字列置換する関数か相応のプラグイン等を用いて、 ・入力住所を市区町村表示(仮称)フィールドに転記し、このフィー
>その日の製造データを各アプリの該当レコードからスイッチ一つで吸い上げる ①製造番号などの、紐づけできる「キー」ありますよね ②スイッチで吸い上げではなく、「保存」動作で **Dataを送り出す** ①②でよければ 複数の「検査/製造記録アプリ」から「集計/統合アプリ」へ Dataを同期