ミュートした投稿です。
標準機能の範囲では、ルックアップで添付ファイルをコピーする機能はありませんね。 また、ご認識の通り、ルックアップでコピーすると、結局保存になってしまうので、データ利用量は2倍になります。 関連レコードを使えば、名刺申請アプリからも画像を表示させることが可能です。 そのうえで、添付ファイルが必要な理
【kintoneで画像をルックアップする仕方はありますでしょうか】 こんには! 現在kintoneにて名刺申請アプリを作成しています。 名刺については、人事管理アプリにて1人ずつ氏名に紐つく形で登録されています。 以下のようなことを実施したいのですが可能でしょうか。 ① 名刺申請アプリで申請する際に
あらら💦すみません💦 ということはたぶんこうかな…⇒添付画像 ▲…深夜残業なし ○…深夜残業あり IF ( AND ( start >= (5*60*60) , start <= (22*60*60) , goal >= (5*60*60), goal <= (22*60
「現場主体でkintoneを活用してもらうには?」2023年いいねランキング1位の投稿をご紹介!
「現場主体でkintoneを活用してもらうには?」2023年いいねランキング1位の投稿をご紹介! 皆さんこんにちは、キンコミ運営事務局のキンスキ松井です。kintoneは専門知識がない方でもアプリを作れることが特徴のサービスです。一方で、どのように現場を巻き込んでいくかは、多くのkintone担当者が悩む課題ではないでしょうか。キンコミで2023年に一番「いいね」を集めた投稿は、現場の巻き込み方
kintoneの機能に助けられたので、こちらに共有いたします🙌 [問題点] あるkintoneアプリに対し、「レコードの一括削除」→「レコードの一括登録」という一連作業を、日次で実施しています。 この日次作業、弊社ではRPAを使って、毎日8:00に実行されるように自動化しています。 しかし。 ご
皆さんの意見を組み合わせてみました 画像にリンク(https://xxxxxx.cybozu.com/k/xx/edit)を仕込んでるので 押すと新規作成画面に遷移します ただし画面狭くなります ※ゆやまさんの画像お借りしました
色々考えてたら良さそうになってきましたよ(笑) 「キントーンのレコード内にある画像はアプリの説明欄にコピペ出来る」というワザで、先程の画像を説明欄に貼り込んでみました。
慣れてもらうのに、お知らせ欄に画像を貼る案はどうでしょうか? ババッと作ったのでデザイン的にアレですが許してください(笑) アイコンの意味を伝えれば良いかな?と思いました。
おぉ~!全社導入おめでとうございます! 事前ヒアリング、素晴らしい取り組みですね! 新規作成については、一番簡単なのは、アプリの説明に【新規作成】のボタンを追加する。ですかね。 【アプリ設定⇒設定⇒アイコンと説明】にて、説明欄に新規レコード追加のリンクを追加する感じです。 編集についてはちょっと
1.ログ収集をやめらた事情 プラグイン化せずJavascriptで実現していたので、管理が面倒だったのが一番の理由です。 プラグインならどのアプリに刺さっているかも一目瞭然で良いのですが、Javascriptだとアプリに設定していないのか、設定しているのにアクセスがないのかもよく分かりません。