ミュートした投稿です。
弊社はお客様向けjavascript開発・プラグイン開発もやっておりますが 基本的に以下の方針でお客様向け開発は進めています。 JavaScriptでのカスタマイズは基本行わないを基本方針として LEBEL1:可能な範囲で標準機能での開発 LEBEL2:標準機能で対応できないものは拡張プラグイン
はじめまして、初投稿です。 kintoneとスプレッドシートのGASを利用した連携で悩んでおります。 ■やりたいこと 特定のレコードのテーブルにスプレッドシートで入力したデータを追加登録したい いろいろと調べていて、レコードを追加するGASはいくつか出てきているのですが、既存のレコードかつテー
プラグイン・連携サービスの入門セミナーのご紹介ありがとうございます。 2週間前に申込済みですので、明日の視聴を楽しみにしております。 また、ただいま大塚商会様主催オンラインセミナー「kintoneユーザーも実は知らない!? 活用範囲がさらに広がるセミナー」を視聴中です。 ちょうどプラグインのご紹介が
キントン初心者さん、返信いただきありがとうございます✨ 背景情報を説明くださり、お悩みに関する解像度が上がりました。 部門のIT担当者として、kintoneについて情報収集するため キンコミをご利用下さり大変嬉しく思います! またプラグイン導入を検討されているとのことで、 直前のご案内となり恐縮で
外部との連携のためにcsvで出力したいと考えています。 レコードは最新のデータ以外削除するよう外部のアプリで操作しますので、 レコード番号の指定は不要です。 ご教示いただきありがとうございました。 やってみてわからなかった際は、またお願いいたします。
アカウント有のユーザー(ご自身自体でも)でkintoneのレコードのデータをわざわざ送る意図が分かりませんが、もし通知だけを意図としているのであれば、「レコードの条件通知」で新規登録されたら通知することは可能です。 (中身はkintoneに入れば通知にレコードの画面が出ますし。) もしレコード作成
チャーリーさん、こんにちは。キンコミ運営事務局です。 この度は、キンコミにご投稿いただきありがとうございます☺️ はじめてご投稿いただいた中恐縮ですが、個々の連携サービスに関する具体的な使用方法については、提供会社様へ直接お問い合わせいただくことをお願いしております。 また、今後cybozu d
建設業の見積書作成は複雑なのでなかなか難しいですね。下記のkintone活用チャンネルの動画にもあるように、この会社ではシンプルな製品はkintoneで出力、複雑な工事はエクセルと使い分けているようです。 https://youtu.be/qTrCuwU6VFs?si=BEZHAlHEE7l8HcI
外部システムと連携させるアプリを作成中なのです。フィールドについてはひな形ファイルの取り込みで一括設定できるのですが、フィールドコードを一括で設定する方法あればなと考えておりました。
コミュニティガイドラインに「開発についての投稿」を追記しました