ミュートした投稿です。
フォームではなくて、設定のその他設定にアクションというのがあります。 下記ヘルプページご参考にしてください。 [アプリアクションの設定](https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040484.html) また、機能別ガイドブックのリンク貼っておきますね。 PDFダウンロードし
いつもお世話になっております。。kintone初心者で独学で色々作成しております。 手詰まりになってしまい、アドバイス等ございましたらご教示いただきたいです。 💡 【使用環境】 kintoneスタンダード、フォームブリッジプレミアム、kviewerライト 【実現したいこと】 フォームブリッジ作成
なるほど。 > デフォルト機能のルックアップですと、「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスのものがBアプリに飛んでおります。 こちらについて、Bアプリのルックアップフィールドの「取得」をクリックしたときに、 表示されるAアプリのレコードの選択画面で、 > 基本機能の
[note記事]グローバルビジネスパーソン必見?kintoneで世界各地の時差をまとめて確認できるアプリを作ってみた話 こんにちは。もりおすです。 久しぶりにnote記事を書いてみました。 「米国のあの会社、どこのタイムゾーンだったっけ?」 「サマータイムが〇月〇日~△月△日ってことは、今は
>Aアプリの「確認済」のステータスのみのレコードをBアプリに飛ばすことは可能でしょうか。 「飛ばす」を「新しいレコードの作成」と 解釈した時 下記 (自分の知っている範囲で)2つのPluginが可能と思われます。 ②の設定画面を含めて、ご参考まで! ①[他アプリ更新プラグイン(Ri
こんにちは 想定されているパターンが不明ですが、 ・プラグイン ・Javascript で対応できると思います。 どのようなパターンを想定されていますか? まずはその点を教えて頂ければ、皆さん回答しやすいと思います。 ネットで調べるとプラグインはありますね。 https://kintone-
工場長さん、もりおすさん、応援メッセージありがとうございます! [自分的アップデート#3](https://kincom.cybozu.co.jp/menus/khuctzln0ax8kwsz/announcements)でご一緒に発表させていただいた際に、 お二方ともDays出演したよという話題
登壇おめでとうございます! 是非大舞台を楽しんできてください! 応援に行きたかったのですが同じ時間帯のセッションで今後直面しそうな「引き継ぎは活用促進のチャンス!kintone管理者引き継ぎのコツ」を選んでしまいました…。
事務局からもOK確認取れました! >9/18開催kintone×uSonarセミナーについてお問い合わせいただき、ありがとうございます。 本セミナーは弊社サービスのユーザー限定ではございませんので、 貴社のご参加も全く問題ございません。 事例拝見できることを楽しみにしております。 当日はよろ
「Cybozu Days 2025」サイトオープンされましたね~ https://days.cybozu.co.jp/ Day2の「kintone AIラボ」セッション に出演することになりました! Daysデビュー✨ ご一緒するのは株式会社久世の澤田さんになります。 📌 セッション情報 **1