ミュートした投稿です。
こんにちは。 円グラフではなく、棒グラフの100%積み上げなら、 凡例部分をクリックすることで表示・非表示の切り替えが可能です。 グラフの種類と使い分け https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040581.html#report_graph_type_1030 ※凡例ク
投稿してから日が経ちましたが、いまでも ときどき「いいね」いただくことがあり、嬉しい気持ちです。 文字説明だけでは分かりづらいと思いますので、画像付きで説明したものを共有します! https://note.com/cccaproniii/n/n315762f62040
サブテーブルに別のレコードから内容をコピーする方法を探しています。 新規レコード作成時に既存レコードからサブテーブルすべての行数をコピーする方法はいくつか見つかったのですが、それはしたくありません。 同じアプリ内の別レコードから、テーブルに一行だけ内容を反映させたくプラグインや関数など方法を探し
一つファイル添付できるアプリを作って 画像(jpgなど)をアップロードします。 後はドラック&ドロップで説明に張り付けてみてください。 画像の大きさは添付ファイルの設定の「サムネイル大きさ」で ざっくりと調整できます。
はじめまして。 キンコミ初投稿です。 アプリの「アイコンと説明」についてのご質問になります。 PowerPointで作成したものをアプリの説明書きに表現したいのですが、何か方法などがあればアドバイスいただきたいです。 ※画像で差し込めればベストだと考えていたのですが、「アイコンと説明」には画像を差
アドバイスありがとうございます! ■実際の画面は添付のような感じです。 パワポでフォーマットを作り、作成した画像を「小」でポータルに張り付けていますが、 かなさんのおっしゃる通り、文字サイズの違いによっては、微妙に大きさがずれることも… canvaのように大きさを統一できるのは良いですね!
お世話になります。レコード画面上にレコードを送るボタンがあると思うのですが(添付画像を参照ください)こちらをCSS等を利用して非表示にする方法はありますでしょうか?(PCスマホ含む) 当方カスタマインを導入しておりまして運用上、kinton上ではなくカスタマインにてフィールド項目をいくつか非表示設
★相談したいこと スマホ版、ブラウザ版、いずれの端末でも見やすい ポータル画面を作るために、工夫されていることはありますか? 両立に成功した例があれば、教えていただきたいです。 ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用三か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用 ・
画像のようなイメージでしょうか? 仰っていることをそのまま実装しようとすると、JavaScript等必要になってくるかもしれないですね… その場合キンコミでなく↓への質問になってくると思います。 ※キンコミではコーディング系の話題は非推奨だった気がします。 https://community.cy
未承認の方だけに通知を届ける場合は、通知先の設定で「作業者」を指定してみてはいかがでしょうか。 添付画像の例ですと、いぬ、きりんさんは処理済みで作業者から外れていますので、 通知はねこさんだけに届きます。 ▼kintoneヘルプ - 通知の設定 https://jp.cybozu.help/k/j