ミュートした投稿です。
ご返信ありがとうございます。 ルックアップのプラグインを無効にしたところ、正常に動作いたしました! この2つは併用できないと理解できたため、内部でどちらを諦めるかを協議しようと思います。 色々とご丁寧に返信下さりありがとうございました。
スクリーンショットを添付していただきありがとうございます。 > スクショ画面をおおくりさせていただきます。 添付していただいた2つ目のスクリーショットの画面が、 基本機能のルックアップではなく、プラグインなどで表示されている画面のようです。 kintoneの基本機能の不具合ではなく、利用
>Aアプリの「確認済」のステータスのみのレコードをBアプリに飛ばすことは可能でしょうか。 「飛ばす」を「新しいレコードの作成」と 解釈した時 下記 (自分の知っている範囲で)2つのPluginが可能と思われます。 ②の設定画面を含めて、ご参考まで! ①[他アプリ更新プラグイン(Ri
こんにちは 想定されているパターンが不明ですが、 ・プラグイン ・Javascript で対応できると思います。 どのようなパターンを想定されていますか? まずはその点を教えて頂ければ、皆さん回答しやすいと思います。 ネットで調べるとプラグインはありますね。 https://kintone-
プラグインの設定ファイルを「書き出し」及び「読み込み」で効率よく作業できました! 改めてありがとうございました🙇♂️
突然のご連絡失礼いたします。 数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。 そこでルックアップについて一点ご相談させていただきます。 Aアプリ(参照元)とBアプリ(参照先)があります。 Aアプリには、プロセス管理が入っており、 「未申請」と「確認待ち」と「確認
ご返信ありがとうございます。 弊社のアプリには、APIキーやアプリIDが設定値に含まれているため、もしかしたら手作業が一番無難なのかもしれません。 ふゆきさんがおっしゃっているとおり、プラグイン自体にあるバックアップ・復元機能を用いつつ、 手作業を併用しながら対応してみます。 ご教授下さりありがとう
お疲れ様です。 ふゆきさんがおっしゃっているとおり、基本的にはプラグイン自体に設定のバックアップ・復元機能が付いているか否かになると思います。 crenaさんのPlugin Managerには、プラグイン設定のバックアップ・復元機能があったりするんですが、対象となるプラグインがかなり限られてしまい
突然のご連絡失礼いたします。 数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。 そこで一点ご相談させていただきます。 Aスペース(A部門)で作成したAアプリを、Bスペース(B部門)でも複製して運用したいと考えております。Aアプリには複数のプラグインが導入されており
名刺アプリの検索性を改善しました✨️ 急な電話が掛かってきたけれど、どの会社か分からない......そんなとき、名刺管理アプリを検索するけれど、見つからないことはありませんか? その原因、区切り文字「-」かもしれません。 たとえば、「0120-123-456」というフィールドは、「2012」と検