ミュートした投稿です。
ポータル画面のアプリ一覧の表示どうしていますか? 表示しておくほうが、kintoneのアプリ開発をはじめたばかりのユーザーが、お互いのアプリを参考にしやすいですし、アプリを作ってみようかという気になりやすいというメリットがあります。反面、テストアプリと本番アプリの見分けがつかなかったりと色々懸案も
西村さん ありがとうございます^^ そうです!お手軽だけど印象が変わるので愛用してます~ (凝りだすとなかなか帰ってこれない部分でもありますが笑) kintoneのヘルプページにも、やり方の動画が載っているのを発見したのでシェアさせていただきます kintone ヘルプ > 管理者ヘル
西村さん いつもいろいろな情報ありがとうございます。 勉強になります。 krewDashboadはまだ、試してません。 ポータルデザイナーは以前キンコミで話題になりましたので 評価してみました。部門・業務機能が多いお客様へは良い機能ですね。 通常はログイン時、ポータル画面に表示される アプリ一覧
「krewDashboard」krewシリーズのひとつ。グラフ作成のプラグインで、kintone標準機能では表現できないリッチなグラフが作成可能です。 https://krew.grapecity.com/products/krewdashboard.htm ただ、標準機能では可能な、スペースなど
こたけさん スペースのリニューアルいいですね! >③張り付けた画像にリンク先のURL(今回は同じスペース内のスレッド)を指定 これ、リンクを編集する(タイトルにはなんにもいれちゃダメ!^^;) の、やつですよね! 実際やると、お手軽かつ印象もパッとかわるのでいいですよね!! もし、kinto
西村さん >で、同じリンクを貼るなら、仕様書を管理するkintoneアプリを作って、それのレコードのURLリンクを貼ったらどうかと色々試している所です。 その発想、素敵ですね~!! 確かにkintoneはkintoneで完結したいので、管理アプリのリンクを貼るアイディア、いいですね (後ほど、フ
スペースの表示を綺麗に整えました! 文字だけでもさっとしているけれど、使えているからいいかな…とそのまま使っていた部分を、アイコン画像で分かりやすい感じに変えてみました^^ ①パワーポイントで画像や文字を組み合わせてアイコンを作成 ②スペースのポータルで「画像を張り付け」する ③張り付けた画像に
「アプリ管理者用メモ」 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-11.html#point1 いいですね。「アプリ管理者用メモ」は大いに期待するところです。 まず標準機能である事、そして設定画面上では常に表示されている事が大きいですね。 ワンク
去年はキンコミさんでゆるくkintoneの輪が広がって、いいモチベーションになった一年でした! 今年もよろしくお願いいたします^^ 今年の私の抱負は『みんなで使うを意識する』です! 模索しながらアプリをひたすらに作り続けてきましたが、ふと振り返ると、自分の頭の中にしか仕様書がない…!と気づいた年
yoshidaさん アウトプット元年!早速の有言実行で素晴らしいです✨ マスタアプリの移行、ポータルの整理は、思わず腰が重くなってしまうやつですよね^^; そこにトライするその意気込み、応援しております! 認定資格のキャンペーンは皆さん待望ですよね...笑 担当チームにゴマを擦りながらお伝えさ