キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 560 件
##関連レコード

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

現在、kintoneスタンダードコースを利用しています。 文字列(複数業)のフィールドについて、先週のテキスト情報と今週のテキスト情報の差分を特定し、差分の文字に色付けする方法を教えていただけますでしょうか。 ※営業活動を例に記載しています。 先週のフィールド(文字列(複数業)) ・6/10 お客

  • #差分
回答 3 1
kame
| 2024/07/12

現在、kintoneスタンダードコースを利用しています。 文字列(複数業)のフィールドについて、先週のテキスト情報と今週のテキスト情報の差分を特定し、差分の文字に色付けする方法を教えていただけますでしょうか。 ※営業活動を例に記載しています。 先週のフィールド(文字列(複数業)) ・6/10 お客

  • #差分
ユーザー画像
回答 3 1
kame
| 2024/07/12 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 詳細画面でテーブルを2つ以上横並び表示できるプラグインはなかった気がします。 関連レコードなら思い当たるものはありますが。 テーブルを横に並べてどういったものが見たいんでしょうか?

回答 0 2
suji
| 2024/07/12

こんにちは。 詳細画面でテーブルを2つ以上横並び表示できるプラグインはなかった気がします。 関連レコードなら思い当たるものはありますが。 テーブルを横に並べてどういったものが見たいんでしょうか?

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
suji
| 2024/07/12 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

関連レコードにまさかこんな使い方が…。kintone面白いですね。

回答 0 6
工場長
営業
| 2024/07/12

関連レコードにまさかこんな使い方が…。kintone面白いですね。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
工場長
営業
| 2024/07/12 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

退職の画像を入れた別アプリを用意しておいて、関連レコードで表示するというのはどうでしょうか。 ・関連レコードの「表示するレコードの条件」にチェックボックスが使えないので、 チェックボックスをラジオボタンにしています。 ・ラジオボタンも関連レコードの条件に使えないので、文字列一行フィールドで自動計算を

回答 0 11
すがわら
情報通信業
| 2024/07/12

退職の画像を入れた別アプリを用意しておいて、関連レコードで表示するというのはどうでしょうか。 ・関連レコードの「表示するレコードの条件」にチェックボックスが使えないので、 チェックボックスをラジオボタンにしています。 ・ラジオボタンも関連レコードの条件に使えないので、文字列一行フィールドで自動計算を

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 11
すがわら
情報通信業
| 2024/07/12 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

開いたレコード詳細のフィールド数、一覧画面であれば表示数等々様々な要因で読み込み速度が変わります。 色々条件ありますが参考記事のリンクを貼ります https://fastsystem.funaisoken.co.jp/digital/waiting_time/ 私がよく聞くのは関連レコードが重い、

回答 0 7
事務所の紳士
製造業
| 2024/07/12

開いたレコード詳細のフィールド数、一覧画面であれば表示数等々様々な要因で読み込み速度が変わります。 色々条件ありますが参考記事のリンクを貼ります https://fastsystem.funaisoken.co.jp/digital/waiting_time/ 私がよく聞くのは関連レコードが重い、

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
事務所の紳士
製造業
| 2024/07/12 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

メインのアプリはフィールド数470、レコード数30,000で運用を開始し、計算式、ルックアップ、テーブル、関連レコード+Customine(連携サービス)を使っていますが、今の所リロードが遅くなるなどは無いです。 なお申し訳ありませんがカレンダーPlusは使用していないので知見が無い状況です。

回答 0 4
工場長
営業
| 2024/07/12

メインのアプリはフィールド数470、レコード数30,000で運用を開始し、計算式、ルックアップ、テーブル、関連レコード+Customine(連携サービス)を使っていますが、今の所リロードが遅くなるなどは無いです。 なお申し訳ありませんがカレンダーPlusは使用していないので知見が無い状況です。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
工場長
営業
| 2024/07/12 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

★アイディアをください!★作成者の所属組織に関連するレコードを取得する方法 【概要】 日報アプリの作成を行っています。要件としては ①日単位で入力 ②所属組織の金額目標と実績を表示 があります。 ②の部分は、各組織ごとの目標・実績に関するレコードを保持したアプリを別で作成し、そちらを日報アプリか

  • 初投稿
  • kintone初心者
回答 5 4
なが
| 2024/07/11

★アイディアをください!★作成者の所属組織に関連するレコードを取得する方法 【概要】 日報アプリの作成を行っています。要件としては ①日単位で入力 ②所属組織の金額目標と実績を表示 があります。 ②の部分は、各組織ごとの目標・実績に関するレコードを保持したアプリを別で作成し、そちらを日報アプリか

  • 初投稿
  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 5 4
なが
| 2024/07/11 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

・「活動履歴」でレコードを保存した後、タブが閉じないので、  いちいち「案件管理」に戻るのが面倒。 →アプリアクションボタンは本来便利機能のはずなのに、これを面倒と言われるのは非常につらいですね…。一方でテーブルはよく考えて設置しないとデータの取り出しは容易にはできないので注意が必要ですね。 やは

回答 0 1
工場長
営業
| 2024/07/10

・「活動履歴」でレコードを保存した後、タブが閉じないので、  いちいち「案件管理」に戻るのが面倒。 →アプリアクションボタンは本来便利機能のはずなのに、これを面倒と言われるのは非常につらいですね…。一方でテーブルはよく考えて設置しないとデータの取り出しは容易にはできないので注意が必要ですね。 やは

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
工場長
営業
| 2024/07/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

関連レコードの設定の一番下に、レコードのソートという項目があります。 ここでレコード番号の降順にする、作成日の降順等に設定すると新しいレコードの順で表示されるはずです。

回答 0 11
事務所の紳士
製造業
| 2024/07/08

関連レコードの設定の一番下に、レコードのソートという項目があります。 ここでレコード番号の降順にする、作成日の降順等に設定すると新しいレコードの順で表示されるはずです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 11
事務所の紳士
製造業
| 2024/07/08 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めて投稿します。 よろしくお願いします。 kintoneを5月からお試しして、ライトコースで使用しています。 営業支援パックを使用していて、 顧客リストに活動履歴が関連レコードとして表示される仕様となっています。 この関連レコードが古いものから順に表示されるのですが、 最新のものが一番上に来る様

  • kintone初心者
  • 初投稿
回答 2 8
いの
| 2024/07/08

初めて投稿します。 よろしくお願いします。 kintoneを5月からお試しして、ライトコースで使用しています。 営業支援パックを使用していて、 顧客リストに活動履歴が関連レコードとして表示される仕様となっています。 この関連レコードが古いものから順に表示されるのですが、 最新のものが一番上に来る様

  • kintone初心者
  • 初投稿
ユーザー画像
回答 2 8
いの
| 2024/07/08 | アイデア募集
  • 271-280件 / 全560件
    • ‹
    • …
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル