キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 762 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めて投稿いたします。つなと申します :) 基本的にKintoneでのノーコード開発のみ行っており、コードは全く書けない者ですm(__)m とある管理システムをKintoneで構築中なのですが、上手く進まないアプリがあり相談させてください。 ①【集計アプリ】1レコード:1商品、点検記録を関連レコ

  • プラグイン
  • 関連レコード
  • アプリ間連携
回答 4 6
つな
情報システム
| 10/30

初めて投稿いたします。つなと申します :) 基本的にKintoneでのノーコード開発のみ行っており、コードは全く書けない者ですm(__)m とある管理システムをKintoneで構築中なのですが、上手く進まないアプリがあり相談させてください。 ①【集計アプリ】1レコード:1商品、点検記録を関連レコ

  • プラグイン
  • 関連レコード
  • アプリ間連携
ユーザー画像
回答 4 6
つな
情報システム
| 10/30 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 かなり運用が入ってしまいますが、アプリアクションで 前回終了時のデータにコピーしてみてはどうでしょうか? ※ついでに車両名をルックアップ あと、プラグインによっては使えるものがあるかもしれません。 データ連携系とかなら、保存時に社用車管理マスタに最新の走行距離を 書き込みに行く→ル

回答 0 8
suji
| 10/28

こんにちは。 かなり運用が入ってしまいますが、アプリアクションで 前回終了時のデータにコピーしてみてはどうでしょうか? ※ついでに車両名をルックアップ あと、プラグインによっては使えるものがあるかもしれません。 データ連携系とかなら、保存時に社用車管理マスタに最新の走行距離を 書き込みに行く→ル

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
suji
| 10/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

光さんも弥生ユーザーだったのですね! 現在、弊社は弥生販売と連携!という名の手動出力です...! 弥生販売のコアとなる得意先リスト・仕入先リスト・商品リストを定期的にCSV書き出し→インポートしておりまして、弥生販売では賄えない追加の情報を加えています。 RPAを利用できる方なら、毎日指定フォルダ

回答 0 3
創
製造業
| 10/25

光さんも弥生ユーザーだったのですね! 現在、弊社は弥生販売と連携!という名の手動出力です...! 弥生販売のコアとなる得意先リスト・仕入先リスト・商品リストを定期的にCSV書き出し→インポートしておりまして、弥生販売では賄えない追加の情報を加えています。 RPAを利用できる方なら、毎日指定フォルダ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
創
製造業
| 10/25 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

売上見込アプリを別途作るのであればTiSさんの アプリ間レコード集計プラグインで行けそうです。 今使っている案件アプリ側でステータスが完成になったら 売上見込アプリへ連携する感じです。

回答 0 7
suji
| 10/24

売上見込アプリを別途作るのであればTiSさんの アプリ間レコード集計プラグインで行けそうです。 今使っている案件アプリ側でステータスが完成になったら 売上見込アプリへ連携する感じです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
suji
| 10/24 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

創さん はじめまして 弊社でも弥生ソフトを使ってます(会計・販売・給与) アイコンそっくりですね😊 ところで、話がそれてしまいますが、弥生とどのように連携しているのかをお聞きしてもよいでしょうか?赤い弥生のアイコンにされているのは弥生販売と連携しているということですよね? kintoneと弥生販

回答 0 5
natsuki (光)
製造業
| 10/23

創さん はじめまして 弊社でも弥生ソフトを使ってます(会計・販売・給与) アイコンそっくりですね😊 ところで、話がそれてしまいますが、弥生とどのように連携しているのかをお聞きしてもよいでしょうか?赤い弥生のアイコンにされているのは弥生販売と連携しているということですよね? kintoneと弥生販

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
natsuki (光)
製造業
| 10/23 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます。 PDF生成ではなく、直接印刷に行くような連携サービスもありますので いざとなったらそちらを利用するのも手かと思います。 費用対効果を考える必要はありますが……。 ざっくりした体裁を整えるだけでよいならTISさんとこの 印刷設定プラグインを使う方法もあります。 以上です。

回答 0 1
suji
| 10/23

おはようございます。 PDF生成ではなく、直接印刷に行くような連携サービスもありますので いざとなったらそちらを利用するのも手かと思います。 費用対効果を考える必要はありますが……。 ざっくりした体裁を整えるだけでよいならTISさんとこの 印刷設定プラグインを使う方法もあります。 以上です。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
suji
| 10/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

kintoneはAPI機能がスタンダードコースの場合有りますので APIプログラムをベースに操作いただくことで 印刷は可能かと思います。 他社開発事例)  パソコン側:Excel連携プログラム        機能:①注文入力 ⇒ kintoneへ注文情報登録           ②納品書印刷⇒ ・

回答 0 5
Free平野
情報通信業
| 10/22

kintoneはAPI機能がスタンダードコースの場合有りますので APIプログラムをベースに操作いただくことで 印刷は可能かと思います。 他社開発事例)  パソコン側:Excel連携プログラム        機能:①注文入力 ⇒ kintoneへ注文情報登録           ②納品書印刷⇒ ・

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
Free平野
情報通信業
| 10/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

🌼連携でしか使わないアプリを3分で改善しました🌼 今日は、連携用のサブアプリをお手入れ。 会計ソフトの弥生とkintoneを連携するなかで発生する◯◯台帳。 普段開くことはないけれど、関連レコードでお世話になるタイプのプリです。 これまでは素のまま使っていましたが、連携用アプリが多くなると、アプ

  • 連携
  • アイコン
回答 10 12
創
製造業
| 10/22

🌼連携でしか使わないアプリを3分で改善しました🌼 今日は、連携用のサブアプリをお手入れ。 会計ソフトの弥生とkintoneを連携するなかで発生する◯◯台帳。 普段開くことはないけれど、関連レコードでお世話になるタイプのプリです。 これまでは素のまま使っていましたが、連携用アプリが多くなると、アプ

  • 連携
  • アイコン
ユーザー画像 バッジ画像
回答 10 12
創
製造業
| 10/22 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私の場合は連携サービスを使用している時に同じように保存・キャンセルボタンが効かなくなったことはあります(同じようにエラーも出ず)。 標準機能のみでJavaScriptは未使用でしょうか。 なお「kintone 保存がきかない」でGoogle検索してみましたが下記のcybozu developer

回答 0 6
工場長
営業
| 10/19

私の場合は連携サービスを使用している時に同じように保存・キャンセルボタンが効かなくなったことはあります(同じようにエラーも出ず)。 標準機能のみでJavaScriptは未使用でしょうか。 なお「kintone 保存がきかない」でGoogle検索してみましたが下記のcybozu developer

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
工場長
営業
| 10/19 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

無料・有料という線引きでは微妙ですがCustomineという連携サービスで実現できます。 https://customine.gusuku.io/ https://www.youtube.com/watch?v=pflRj6PJK5g なおJavaScriptの実行回数制限はあるらしいですが1アプ

回答 0 4
工場長
営業
| 10/11

無料・有料という線引きでは微妙ですがCustomineという連携サービスで実現できます。 https://customine.gusuku.io/ https://www.youtube.com/watch?v=pflRj6PJK5g なおJavaScriptの実行回数制限はあるらしいですが1アプ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
工場長
営業
| 10/11 | アイデア募集
  • 261-270件 / 全762件
    • ‹
    • …
    • 23
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル