ミュートした投稿です。
しおさん こんにちは。 「Aさんに金曜日までにコメントで依頼したことを自分あてにもメールで飛ばす」 と書かれていましたが、コメントに対する通知ではないのですが、 弊社も同じようなことで悩んでいて対処した内容を書かせていただきます。 ①アプリに日付フィールドを設置(通知日付という名前にしています
日付フィールドでもたせて考えておこうと思います。 ご教示いただきありがとうございます!!
yyyymmddであっても日付フィールドに読み込むことは可能です。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/using_app/import_records/create_csv.html#import_records_create_csv_09 日付データで持たせておけ
標準機能だけでは、文字列フィールドのデータを日付フィールドのデータに変換は出来ないのと、関数を使っても出来ないと思います。実現するには結構難儀だと思います。 一番簡単なのは、文字列フィールドではなく、日付フィールドで作り直すと言うのが簡単ですが、どうしても、それは変えれないとなると、多分ですが、メ
顧客管理している別システムからエクセルデータを落としてきて、kintone上にそのまま反映させて顧客IDをkeyにしてデータの更新を定期的に行っています。 (既存:データ更新 新規追加:レコード作成) 別システムでの日付の持たせ方は「2024/10/10」ではなく「20241010」のような値になり
> 使用中のアプリの中で日付を示す項目として「202401010」のように文字列でもたせているものがございます。 この文字列フィールドはなぜ文字列フィールドなのでしょうか。 CSVでいったんDLして日付フィールドに登録し直すというのは難しいでしょうか。 文字列で管理しなくてはならないという
★初めての投稿となります!!★ スタンダードコース ・悩み、、、 使用中のアプリの中で日付を示す項目として「202401010」のように文字列でもたせているものがございます。 上記の日付を契約廃止確定日としたときに廃止日が到来したらに自動で【契約中】から【廃止済】というようなステータス変更できる
取得ではないですが、ステータス遷移の日付を下記方法で保存しています。 ステータスごとの日付フィールドを用意して、 TISさんの ステータス連動必須フィールド設定プラグイン https://tis2010.jp/processlinked/ で自動入力にTODAYをいれて運用しています。 日時項目にし
アドバイスいただきました皆様、ありがとうございました。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wh47cryvnwayiuqj こちらの2021年の書き込みを見つけ、似たような感じで設定することで対応できました。 日付の計算は難しすぎます。。。
Kintoneアプリ作成担当:半年と少し。 まだまだ初心者ですが、複数のアプリを作成するにつれて少しづつ慣れてきました。 現在、小口発注の発注書~支払までの購買管理ツールの作成を行っております。 プロセス管理で (1)担当者が申請ボタンを押したタイミング (2)第一承認者が承認したタイミング (