ミュートした投稿です。
お手数をかけてスミマセンm(__)m ゴールの理想は画像のような感じになります。 Excelだと簡単にできるので、kintoneでも同じようにできるのかな と高を括ってました。 プラグインを活用するしかないでしょうか・・。
ゴールは、添付画像の上の表のようなイメージでしょうか。 これだと、標準機能では難しいと思われます。 プラグインについては、あまり知見がないので、他の方に回答を譲ります。 標準のクロス集計だと、画像下の感じが限界な気がします。 数値項目をテーブルにすれば、もう少し気の利いた結果がでそうにも思うので
プラグインを使える環境でしたら、各種月次集計プラグインで表現できると思います。 https://www.tis2010.jp/monthlysummary/
標準機能で「自動生成」は不可能ですね。 「アプリアクション」という機能を使って別アプリにレコードを作成することはできます。 作業者がボタンを押す必要は出てくるので自動というわけにはいきません。 またアプリアクションは元のレコ―どの必要な情報を別のアプリ(同じアプリも可)のレコードにコピーして登録する
私も相関図作らねば~と意気込んで、2カ月くらいたってます… こんな感じで作ろうと、参考にしてるトークのリンク張っておきます。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/aokpsvlaxku00kxc https://kincom.cybozu.co.jp/chats/
【レコードを自動生成する方法について】皆様に質問です。 kintoneの標準機能で、特定のアプリのレコードを自動作成することは可能でしょうか。 現在、受注(アプリ)で、プロセス管理を用い、承認フロー(受注申請〜受注承認)を構築しております。 具体的にやりたいこととしては、 ①受注(アプリ)内
入力箇所がわかりやすいなど直感的にわかるというのは、 フィールドの背景色などを変更し、目立たせるということだけであれば、 条件書式プラグインがお勧めです。 https://potara.net/plugin/conditional-format-ex/ 入力内容確認ポップアップというのは、 アイコ
kintoneアプリのUIをよりよくするために おすすめのプラグインを教えていただけないでしょうか。 対象アプリはSFAとして使っているアプリで 入力箇所がわかりやすいなど直感的にわかるようなUIを目指しております。 また、レコード登録時に特定のフィールドの入力内容確認ポップアップ(可能であれば複
kintoneの標準機能であれば、たなよしさんのコメントの通りですが、 kintoneアプリの閲覧・編集程度で開発は不要ということであれば、トヨクモさんの外部プラグインも選択肢には入ってくると思います(使用人数の母数が一定以上のケースに限定されますが…) ▼参考記事のURLです https://to
プラグインを使用できる環境なら、 例えば ①TISの[関連サブテーブル一覧表示プラグイン](関連サブテーブル一覧表示プラグイン) これだと「含む」で関連レコード的な表示ができると思います。 ②カスタマインでやってみる この辺を思いつきました。