ミュートした投稿です。
おはようございます。 とても読みごたえがありました……! アプリの問題点「一回使ったら終わり」の件、 すでにブラッシュアップされてるかと思いますが 勝手に対応方法を考えてみました。 ①来場予約リストに空の文字列フィールド追加 ②来場受付アプリに空の文字列フィールド追加 ③②で作ったフィールドにイベ
来場予約アプリに関するnote書きました! 読んでくれると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/ncfebf2a233a9
早々のコメント・アドバイス本当にありがとうございました。 私事ですが、仕事も山積みなのですが、趣味が体を動かすことでジムで「ズンバ」「リトモス」「ジャズダンス」などなどやっていてメールチェックできずにコメントに気が付きませんでした。 申し訳ありません。 キントーン初心者でわからないことばかりで、仕
プラグインではなく、ExcelでPowerQueryを使うとkintoneから直接データを取得できます。 その設定だけアカウントがある人がやって、あとの処理をアカウントがない人がやるという荒業も可能かもしれません。
皆さま早々にお返事有難うございます。薄々気付いていましたがやはり無理がありましたね…💦 この数日で便利なプラグインを知ったり、よりkintoneの機能に馴染めたり有意義な時間でもあったのですが、「これ…そもそも埋蔵金無いんじゃねぇの?(@徳川埋蔵金発掘グループ)」と迷宮入りムードにもなっておりまし
RepotoneUを使われている方、教えて下さい。 RepotoneUでExcelファイルを出力した時、そのまま出力されたExcelファイルを自動で、添付ファイルフィールドに貼り付けることは可能でしょうか? もし、出来なかった場合、他のプラグイン等の組み合わで実現可能でしょうか?
無料プラグインならTISさんの「項目選択フィールド連動各種設定プラグイン」辺りですかね。 ダウンロードはこちら⇒https://www.tis2010.jp/itemlinked/ 中身の詳しい説明はこちらのコムデックさんのブログをどうぞ https://www.comdec.jp/comdecl
お疲れ様です! 標準機能や無料プラグインだとその条件でのコピーや行のハイライトはちょっと難しそうですね…💦 リマインド通知でテーブルの日付を通知トリガーにすることもできるので、それが一番ラクそうです。 kintoneにはTODAY関数がないので、テーブルだとハイライトや「有効期限まであと●日です」
カテゴリーについての質問です。 カテゴリーを大中小と作成しましたが、中、小を折りたたんで表示することは出来ますか。 サイボウズに聞いたところ、出来ないという回答をいただきました。では、無料のプラグインで何かいい方法はないでしょうか? 有料プラグインは最終手段としたいです。
①②とも同じアプリで発生しているのであれば プリントクリエイター以外のプラグインやjavascriptでの カスタマイズが悪さしている可能性くらいですかね……。 どのアプリでも発生or他のカスタマイズしてない、だと(私は)お手上げです…。 cybozu developer communityでもお