ミュートした投稿です。
事務所の紳士さん この質問は研究開発部門より問い合わせがあったのですが、ドロップダウンの項目は多くないようです。 レコードが増えたときに検索しやすいようにTIS様のプラグインを導入したのですが、どうしたらいいのかなと悩んでいました。 ③その他の内容にいろいろな考えを載せていただいてとても参考にな
ドロップダウン内の項目が多いのでしょうか? 色々考えましたが以下候補です ①標準の一覧の絞り込み機能でキーワードを含むからの検索 ②ブラウザのショートカットでwindowsの場合、 ctrl+Fキーでそのページ内のキーワード検索ができます(部分検索可) ③その他(的外れかも) ・・・カテゴ
アイコンと説明」にて変更できます。 ②カレンダーに使用機種を表示する カレンダー一覧では選択肢フィールドをタイトルに設定できませが、文字列フィールドに自動計算で一度選択肢を入力すると、カレンダーに使用機種を表示することができるようになります。 https://jp.cybozu.help/k/ja
アイコンと説明」から、説明文にリンクを埋め込むと・・・? ワンクリックで「指定した一覧」にジャンプ出来るようになるのですー! これを報告者順に並べると、左から右へとクリックしていくだけで、次の報告者に変わるようになったのでした😉
nononosuqueさん >デザインがめっちゃ素敵ですね。 ありがとうございます! 学生時代、ちょっとだけデザイン関係を趣味でかじってました♪ アイコンや説明まわりは、いらすとやさんに沢山頼って親しみやすくしてます +マークボタン、そうなんですよね~ 一覧の端っこにあるからなのか…なぜだか浸透
アイコンと説明は使いたくなるようなものにする」「ポータルやスペースを素敵にする」など、もっとみんなが使いたくなるような環境づくりを目指したいです^^ (そしてあわよくばkintone作ってみたいです!という人を増やす…!笑) 本年もよろしくお願いいたします♪