ミュートした投稿です。
取り急ぎレスです。 こちらに日付に関する計算が載っておりますので参考にしてみてください。 https://jp.cybozu.help/k/ja/app/form/autocalc/function/date_time.html
トライアル中の「わかめ」と申します。 現在、設備メンテナンス機能の設計に取り組んでおり、一部の実装に行き詰まっておりますため、ご相談させてください。 特に、定期メンテナンスのリマインド機能について、お知恵を拝借したく存じます。おそらくプラグインの活用が必要と思われますが、現時点ではうまく使いこなせ
日付計算の件でご教示いただきたく存じます。 ご予約希望日の5日前の日を、予約変更締切日として 表示させたく、計算フィールドで計算させようとしたのですが うまくいかず…。アドバイスいただけないでしょうか。 計算式は単純に、"(ご予約希望日)-5" にしております。 少し複雑な式にすると、対応してい
ご返信ありがとうございます。 X(旧Twitter)でkintonehiveの透明なバンドの投稿に対して返信いただいた方ですよね。 アイコンが同じなのと、キンコミのプロフィールをみて気づきました。 先日はありがとうございました! >データ管理としては、「販売予定額が与信限度額として申請」
横から失礼します。 >小生、CUSTOMINE一択 予算が付くのであれば、これ👆が いいですが...羨ましい~~ 自分の場合はチョット難しいので...👇を使うかな~~ [Boost! シリーズ(🐼商会/条件付き無料) ](https://kintone-booster.com/ja/)
お疲れ様です。 データ管理としては、「販売予定額が与信限度額として申請」の部分について、販売予定額と与信限度額は分けたほうが良い気がします。 また、システムと連携しているようですので、「現在の借入額(見込みでもOK)」を持ってこれるのであれば、与信計算には必要になりそうな気がします。 アプリ
こんにちは。 コメント含めざっくり読みましたが >この情報をもとに取引先の与信限度額を自動で表示させ 信用保険の利用有無の判断を自動化させることはできるのでしょうか? をやりたい、ということで良いでしょうか。 であれば、krewDataで定期的に各アプリから数値を収集・計算し、 結果を与信
>①~⑥の内容をまとめることは可能なのでしょうか? 企業番号など対象企業を特定するフィールド値をキーにアチコチのアプリから数値をかき集めて計算する。 ↑これって全然可能と思います。(先のコメントのとおり、全てkintone化が前提になるかと思いますが。) 『任意のアプリの任意のフィールド
課題のお答えできてませんでしたね🙇🏻 与信限度額算出に必要なパラメータは(手法はどうあれ)全て取得し、kintone化されているようなので、「パラメータを使って”与信限度額を立てる式の確立”」ができれば自動化は全然可能と思います。 (公式があればそれを充て込めばよいし、御社独自の運用も式に盛り込ん
お疲れ様です。 「社員番号+資格番号の文字列フィールド」は、アプリが稼働してしばらくした後に追加したフィールドでしょうか? kintoneの計算フィールドや自動計算のタイミングは「レコードを作成・編集して保存したとき」となります。 そのため、既に入力済のレコードについては、「編集して保存」しない