ミュートした投稿です。
一覧画面で直接データを触りたいのであれば、 (今のところは)プラグインの利用になりますね。 参考までに過去投稿です。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/ucbexcepcqeqji8s なお、 「レコード一覧画面で、フィールドをダブルクリックすることで 直接編
こんにちは。よろしくお願いします。 アプリを作成して、組織や個人のアクセス権限を付与しています。 最近になって、各担当者100あまりのアプリを作成しましたが、アクセス権限のどんな状態なのかわからないです。 そこでですが、アクセス権限の一覧を出力する方法はありますか? 既存のプラグインでそういった機能
入荷の明細にテーブルを使用するかどうか悩んでいます。 現在、基幹システムをkintoneへ移行するために作成中です。 現在の業務の流れです。 ①仕入先と契約する(木材を購入):営業部が契約 ②契約ごとの全購入分を基幹システムへ入力 (毎回の契約に固有の契約Noあり):営業部が入力 ③入荷による
過去分と入力が重複しないように、ということを考えると 詳細画面で対応一覧を見るのではなく、検索機能を強化したほうが 良いかもしれないですね。 こんなプラグインもあるので参考までに。 タグ付けプラグイン https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/tag/ ひ
kintoneレコードに添付されているファイルを 編集画面より クラウドストレージ(OneDrive)に保存する方法を検討しています。 CapDoさんから販売されている『ストレージコネクト』を検討しています。 上記プラグイン以外に 方法がありましたら教えてください。
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。 なるべくExcel使わない運用に変えたかったのですが、厳しいですよね。。 一旦できるとこまではKintone運用にして、スタンダードプランになったらプラグイン探しつつ、といった感じで運用します。 ありがとうございました。 (上長は一旦言いくるめます)
こんにちは。 >Bのアプリ内でAのアプリを参照して、6月月生まれの名前をBのアプリに出す。 なら参照フィールド機能で可能ですが、 >その出たデータ一覧の各データに、チェックボックスが自動で表れ の部分は基本機能ではできないので、プラグインを利用、もしくはカスタマイズとなります。 なお、どのような
はじめまして。こんにちわ。 kintoneだと小回りのきく集計とういうのは、プラグインなしでは難しいかも。 私だったらCSV掃き出しにしちゃうと思います。 それぞれの特徴をいかしたkintoneとExcelの使い分けをひとまず考えるのもいいと思います。 質問と少しずれるかもしれないですが、 →見栄え
みーさんが3名おられましたので、申し訳ありませんが3名ともメンションさせて頂きます。 名前が重複した場合はマイページからプロフィール画像を登録する事で区別できますのでお勧めです。 一部ですが弊社(建設業・営業サイド)の実例を記載させて頂きます(一部連携サービス・プラグインを使用しています) 案件管
初めて投稿します。アイデアを頂けますと幸いです。 ・ご契約中のコース(ライト )※今後スタンダード検討中 ・お悩みの背景、目的 データの集計をKintone内で考えておりますが、添付画像(数字は適当に入れました)みたいな小回りの利いた集計が出来なくて困っております。そのため、アイデアいただけますと