ミュートした投稿です。
はじめまして、うっしーです。 「エバンジェリスト」というワードに惹かれてコメントしたいと思いました。kintoneを活用して社内のデジタル化、業務効率化中との紹介、私個人的にも励みになります。 AWSのDBですと、大量データをRDBやDynamoDBなどに入れて、必要な情報のみを集計してkint
はじめまして。 自動車関係のソフトウェア開発会社の情シスマネージャーです。 kintone歴、約1年で現在社内エバンジェリスト?としてkintone活用したデジタライゼーション推進中です。将来はAWSなどに社内DB基盤を構築して、そことkintoneをDB連携させ、社内DB活用の基盤を作りたいと考え
### \開催決定!📢/ 【🔰今回から導入2年目の方まで参加可能!】 2/15(木)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』を開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです🌼 今回は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギ
はじめて投稿してみます。 弊社では以前よりkintoneを活用させていただいております。 GASでアプリのレコードをスプレッドシートへ書き出し、他情報と紐付けたり、加工したりするスプレッドシートが、各部で日々作成・運用されております。(一体どれだけのどのようなスプレッドシートがあるか不明な状況でし
「kintoneで何をすれば」ではなく、 御社ではどんな課題があり、その課題をどうやって解決していくか、そしてその手段としてkintoneを活用していくか、が重要だと思います。 「何のためにITツールを使うか」がまずないとうまく進まないのかなぁというのが個人的な意見です。
テキストだと偉そうな表現になってしまうかもしれませんがそういうつもりはありませんのでご了承ください(^_^;) 個人的にこの書込みを見たとき、「ステータスを別アプリにコピーする」というのがどういう意図があるのかわかりませんでした。 それぞれのアプリやその業務の目的などがはっきり見えないので何とも言
kintoneの導入について質問です。 kintoneをスタンダードプランで半年ほど使っているものです。 脱エクセルを目指して、kintoneで会計以外の業務全体を管理しようと考えていましたが、販売管理に関してはkintoneのみでは難しいと感じています。 そこで、他の方々はどのようにkinton
まつたかさん はじめまして。入社して1か月、はじめてkintoneに触れて早速キンコミに投稿、やりたいことが山積み。すごくアクティブですね!その行動力でぜひぜひkintoneを活用してください。 以前使っていたCRMとちがう。確かにそうですね。前はできていたことができない点が最初は目につきますが
【キンコミユーザーインタビューVol.13】加藤葉子さん ~キンコミは人とつながるチャネルのひとつ〜
【キンコミユーザーインタビューVol.13】加藤葉子さん ~キンコミは人とつながるチャネルのひとつ〜 こんにちは、キンコミ運営事務局のかえです。9月に入って、夜は涼しい日も増えてきましたね🌙皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私は、夏の終わりの空気が大好きなので、今のうちに全力で味わっておこうと思います👌🏻さてここからは、キンコミに書き込んでくださっているユーザーさんのリアルな声をうかがう「キンコミユ
事務所の紳士さん リアル脱出ゲーム面白いですね。企画も謎ときの問題もアプリもすごいです! そしてなにより、職場のみなさんの楽しい雰囲気が伝わってきます。 事務所の紳士さんは、リーダーのかつひささんはじめ、とても良い仲間に囲まれてるのですね。 kintoneの活用からそんなことも感じ取れる、とても