キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,306 件
##一覧

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご返信ありがとうございます。 このようなプラグインもあるのですね。 今ぱんだ商会さんのページまでとんで説明を読んできたのですが、 こちらを使用すると、「関連レコード一覧で表示している日付がフィールドのような状態となり、 リマインド条件として使用できるようになる」のような理解であっておりますでしょう

回答 0 6
kawanaka
建設業
| 05/30

ご返信ありがとうございます。 このようなプラグインもあるのですね。 今ぱんだ商会さんのページまでとんで説明を読んできたのですが、 こちらを使用すると、「関連レコード一覧で表示している日付がフィールドのような状態となり、 リマインド条件として使用できるようになる」のような理解であっておりますでしょう

ユーザー画像
回答 0 6
kawanaka
建設業
| 05/30 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

リクエストにお答えし、P16,19を貼りなおしました。 P16左 アプリストアの「kintoneアプリ管理」アプリに、 Ribbit's worksさんの目次プラグインを入れ、関連レコード一覧で アプリ修正管理用アプリを表示しているだけです。 P16右 ふつうのアプリの一例で、TISさんのkin

回答 0 1
もりおす
総務・人事
| 05/30

リクエストにお答えし、P16,19を貼りなおしました。 P16左 アプリストアの「kintoneアプリ管理」アプリに、 Ribbit's worksさんの目次プラグインを入れ、関連レコード一覧で アプリ修正管理用アプリを表示しているだけです。 P16右 ふつうのアプリの一例で、TISさんのkin

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
もりおす
総務・人事
| 05/30 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

自分だったらこうするで、書きます 使ったPluginは [Boost! Linkage【🐼商会/条件付き無料】](https://kintone-booster.com/ja/linkage.html) 条件=Pluginの作った「関連レコード一覧」...デフォルトではありません 添付、設定

回答 0 7
ふゆき
製造業
| 05/29

自分だったらこうするで、書きます 使ったPluginは [Boost! Linkage【🐼商会/条件付き無料】](https://kintone-booster.com/ja/linkage.html) 条件=Pluginの作った「関連レコード一覧」...デフォルトではありません 添付、設定

ユーザー画像
回答 0 7
ふゆき
製造業
| 05/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私の理解が間違っていたらすみません。 顧客リスト側でリマインダーや通知をお考えのようですが、 対応履歴アプリ側でリマインダーできるのではないでしょうか。 顧客リストにルックアップしているということは、対応履歴アプリのレコードには、 担当者、顧客名が入っていると推察します。 それであれば、対応履

回答 0 7
もりおす
総務・人事
| 05/29

私の理解が間違っていたらすみません。 顧客リスト側でリマインダーや通知をお考えのようですが、 対応履歴アプリ側でリマインダーできるのではないでしょうか。 顧客リストにルックアップしているということは、対応履歴アプリのレコードには、 担当者、顧客名が入っていると推察します。 それであれば、対応履

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
もりおす
総務・人事
| 05/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

最終的なご希望は ・全レコードを検索して、 ・顧客ごとに対応日とあぶりだし日(=今日?)との日差を計算し、 ・条件に合致するもの全て(顧客名は重複させないで)について、リマインドする。 ことだと思いますが、端的に言うと「全レコードについて今日との日差計算・抽出された顧客名ごとの対応のループ処理」が発

回答 0 7
Seal777
サービス業
| 05/29

最終的なご希望は ・全レコードを検索して、 ・顧客ごとに対応日とあぶりだし日(=今日?)との日差を計算し、 ・条件に合致するもの全て(顧客名は重複させないで)について、リマインドする。 ことだと思いますが、端的に言うと「全レコードについて今日との日差計算・抽出された顧客名ごとの対応のループ処理」が発

ユーザー画像
回答 0 7
Seal777
サービス業
| 05/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

★関連レコード一覧の日付を元に、通知が届くようにしたい。 ・契約中のコース: スタンダード ・お悩みの背景、目的 【背景】 kintone上で顧客管理をしたく、顧客リストアプリと、顧客対応履歴アプリを作成しました。 顧客リストアプリのフィールド上に、対応履歴アプリのレコードが関連レコード一覧で表示

回答 15 9
kawanaka
建設業
| 05/29

★関連レコード一覧の日付を元に、通知が届くようにしたい。 ・契約中のコース: スタンダード ・お悩みの背景、目的 【背景】 kintone上で顧客管理をしたく、顧客リストアプリと、顧客対応履歴アプリを作成しました。 顧客リストアプリのフィールド上に、対応履歴アプリのレコードが関連レコード一覧で表示

ユーザー画像
回答 15 9
kawanaka
建設業
| 05/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

考え方整理の一助になったようで、よかったです。 >表形式に表示、編集可能なプラグインがあるようなのでその導入も検討してみようと思います。 ご存知かとは思いますが、[gusuku CUSTOMINE](https://customine.gusuku.io/) は、本件で言えば、 ・タブ化/

回答 0 2
Seal777
サービス業
| 05/28

考え方整理の一助になったようで、よかったです。 >表形式に表示、編集可能なプラグインがあるようなのでその導入も検討してみようと思います。 ご存知かとは思いますが、[gusuku CUSTOMINE](https://customine.gusuku.io/) は、本件で言えば、 ・タブ化/

ユーザー画像
回答 0 2
Seal777
サービス業
| 05/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。 共感してくださる方がいると嬉しいですね! ご認識の通り、一つ画面を開いたらそこですべてできる、というのが理想ですね。 関連レコード一覧の表示はできるので確認まではそこでして 編集はそっちへ飛んで、というのは仕方なさそうですね。 1画面完結がデフォルトで実装されて

回答 0 5
kamisou
卸売業、小売業
| 05/28

コメントありがとうございます。 共感してくださる方がいると嬉しいですね! ご認識の通り、一つ画面を開いたらそこですべてできる、というのが理想ですね。 関連レコード一覧の表示はできるので確認まではそこでして 編集はそっちへ飛んで、というのは仕方なさそうですね。 1画面完結がデフォルトで実装されて

ユーザー画像
回答 0 5
kamisou
卸売業、小売業
| 05/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お疲れ様です。 顧客情報 案件情報 配送情報 とのことで、おそらく、顧客情報1つに対して、複数の案件情報や配送情報が紐づく形になると思います。  例えば、「顧客情報のフィールドが大量なので見やすくする」のであれば、グループを使ったりタブを設置するプラグインを使う手もありますが、「複数案件と紐づ

回答 0 6
井上望
| 05/28

お疲れ様です。 顧客情報 案件情報 配送情報 とのことで、おそらく、顧客情報1つに対して、複数の案件情報や配送情報が紐づく形になると思います。  例えば、「顧客情報のフィールドが大量なので見やすくする」のであれば、グループを使ったりタブを設置するプラグインを使う手もありますが、「複数案件と紐づ

ユーザー画像
回答 0 6
井上望
| 05/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

kamisouさん初めまして! 僕も画面の遷移が大嫌いで、何とかい画面で操作できないかと考えたことが何度もあります。 ただ、関連レコード一覧などで他アプリの情報を表示することはできますが、その画面内で操作することは基本的には不可能(高度なカスタマイズ?で可能になる可能性は否定できませんが)と考えた

回答 0 7
きったん
製造業
| 05/28

kamisouさん初めまして! 僕も画面の遷移が大嫌いで、何とかい画面で操作できないかと考えたことが何度もあります。 ただ、関連レコード一覧などで他アプリの情報を表示することはできますが、その画面内で操作することは基本的には不可能(高度なカスタマイズ?で可能になる可能性は否定できませんが)と考えた

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
きったん
製造業
| 05/28 | アイデア募集
  • 121-130件 / 全1306件
    • ‹
    • …
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • 17
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル