キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 5,877 件
##Kintone

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

kintone始めた頃は使ってませんでした。 今いる会社では開発用アプリは全部このアイコンで統一してます。

回答 0 4
はっしー
サービス業
| 03/06

kintone始めた頃は使ってませんでした。 今いる会社では開発用アプリは全部このアイコンで統一してます。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
はっしー
サービス業
| 03/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

運用面での工夫としては、「そもそも削除ができないようにする」が一番お手軽です。 弊社でも、重要なデータ(顧客マスタ・仕入先マスタなど)は、kintoneの権限管理で「削除」ができないようにしています。 とはいえ、全く消せないのも困るので、削除の代わりに、 ラジオボタンフィールド[[削除フラグ]]

回答 0 9
創
製造業
| 03/06

運用面での工夫としては、「そもそも削除ができないようにする」が一番お手軽です。 弊社でも、重要なデータ(顧客マスタ・仕入先マスタなど)は、kintoneの権限管理で「削除」ができないようにしています。 とはいえ、全く消せないのも困るので、削除の代わりに、 ラジオボタンフィールド[[削除フラグ]]

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
創
製造業
| 03/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

属人化は重たいテーマだけに議論も白熱しました。 東京でも同じテーマで4月15日(火)にあるようです。なおCustomineユーザーでなくても誰でも参加可能です。 [【東京】きみのまほろば〜其の十一/kintoneで「俺しかできない病」卒業!脱・属人化アイデア交流会](https://kimino-m

回答 0 0
工場長
営業
| 03/06

属人化は重たいテーマだけに議論も白熱しました。 東京でも同じテーマで4月15日(火)にあるようです。なおCustomineユーザーでなくても誰でも参加可能です。 [【東京】きみのまほろば〜其の十一/kintoneで「俺しかできない病」卒業!脱・属人化アイデア交流会](https://kimino-m

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 0
工場長
営業
| 03/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お世話になります。初めて投稿致します。 kintone導入したばかり、管理者の立場です。 kintoneに格納したデータのバックアップについて 皆様どのようにお考え&対応されていますか。 今後、社内ユーザに自分でアプリを作ってもらい、エクセルで管理しているデータをkintoneに移行してもらおうと考

  • kintone初心者
  • バックアップ
  • 運用ルール
  • データの復旧
  • 初投稿
回答 5 6
きんとん
| 03/06

お世話になります。初めて投稿致します。 kintone導入したばかり、管理者の立場です。 kintoneに格納したデータのバックアップについて 皆様どのようにお考え&対応されていますか。 今後、社内ユーザに自分でアプリを作ってもらい、エクセルで管理しているデータをkintoneに移行してもらおうと考

  • kintone初心者
  • バックアップ
  • 運用ルール
  • データの復旧
  • 初投稿
ユーザー画像
回答 5 6
きんとん
| 03/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>思うように上手くできません の理由はなんでしょう? Plugin側の条件でしょうか? ①「必須項目」に できないとか ② 計算フィールドがないとか 多分、ルックアップだから①なんでしょうね であるならば、Ribbit's worksさんの(完全無料) 「関連付けないルックアッププラグイ

回答 0 2
ふゆき
製造業
| 03/06

>思うように上手くできません の理由はなんでしょう? Plugin側の条件でしょうか? ①「必須項目」に できないとか ② 計算フィールドがないとか 多分、ルックアップだから①なんでしょうね であるならば、Ribbit's worksさんの(完全無料) 「関連付けないルックアッププラグイ

ユーザー画像
回答 0 2
ふゆき
製造業
| 03/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

関連サブテーブル一覧表示プラグインについてです。 他アプリを参照し表示したフィールドをコピーして別フィールドに表示出来るそうですが、設定しているのに表示されません。 設定しているフィールドは数値フィールドになります。 どなたか詳しい方、ご教示ください。。

  • kintone初心者
回答 2 2
nagi
| 03/06

関連サブテーブル一覧表示プラグインについてです。 他アプリを参照し表示したフィールドをコピーして別フィールドに表示出来るそうですが、設定しているのに表示されません。 設定しているフィールドは数値フィールドになります。 どなたか詳しい方、ご教示ください。。

  • kintone初心者
ユーザー画像
回答 2 2
nagi
| 03/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お世話になっております。 アプリ内のルックアップについての質問です。 顧客情報を完了するアプリで、ルックアップ先自動更新の方法を教えていただきたいです。 内容 (例)「顧客管理アプリ①(メインデータ)」と「顧客管理アプリ②(担当者データ)」があります。 ①の情報が過去顧客になった場合、②で①から

  • kintone初心者
  • ルックアップ
  • 自動更新
  • アプリ間
  • アプリ間レコード更新
  • プラグイン
回答 2 2
ましろ
| 03/06

お世話になっております。 アプリ内のルックアップについての質問です。 顧客情報を完了するアプリで、ルックアップ先自動更新の方法を教えていただきたいです。 内容 (例)「顧客管理アプリ①(メインデータ)」と「顧客管理アプリ②(担当者データ)」があります。 ①の情報が過去顧客になった場合、②で①から

  • kintone初心者
  • ルックアップ
  • 自動更新
  • アプリ間
  • アプリ間レコード更新
  • プラグイン
ユーザー画像
回答 2 2
ましろ
| 03/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

>Kintoneに入っている情報は自動的にバックアップは行われない認識で合っていますでしょうか? → ~~その認識でよいかと思います。~~ 追記)サイボウズ側では障害対策用に取得していますが、ユーザーが任意に取得できるものではないです。 https://jp.cybozu.help/k/ja

回答 0 8
tanaka@エクソル
建設業
| 03/06

>Kintoneに入っている情報は自動的にバックアップは行われない認識で合っていますでしょうか? → ~~その認識でよいかと思います。~~ 追記)サイボウズ側では障害対策用に取得していますが、ユーザーが任意に取得できるものではないです。 https://jp.cybozu.help/k/ja

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
tanaka@エクソル
建設業
| 03/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お世話になります。初めて投稿失礼します。 Kintoneのバックアップに関する知恵をお借りしたです。 内容 Kintoneに入っている情報は自動的にバックアップは行われない認識で合っていますでしょうか? バックアップを行う方法で一番多く活用されている方法を教えていただきたいです。 調べたところ、

  • 初投稿
  • kintone初心者
  • #バックアップ
  • プラグイン
回答 3 8
ましろ
| 03/06

お世話になります。初めて投稿失礼します。 Kintoneのバックアップに関する知恵をお借りしたです。 内容 Kintoneに入っている情報は自動的にバックアップは行われない認識で合っていますでしょうか? バックアップを行う方法で一番多く活用されている方法を教えていただきたいです。 調べたところ、

  • 初投稿
  • kintone初心者
  • #バックアップ
  • プラグイン
ユーザー画像
回答 3 8
ましろ
| 03/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

自動採番を、無料Pluginでの、ご指定ですね 自分の知っているのは、2つ ①Ribbit's worksさんの(完全無料)「ユニークIDプラグイン」 https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/uid/ ②TISさんの(条件付き無料)「条件分岐処理プラグ

回答 0 3
ふゆき
製造業
| 03/06

自動採番を、無料Pluginでの、ご指定ですね 自分の知っているのは、2つ ①Ribbit's worksさんの(完全無料)「ユニークIDプラグイン」 https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/uid/ ②TISさんの(条件付き無料)「条件分岐処理プラグ

ユーザー画像
回答 0 3
ふゆき
製造業
| 03/06 | アイデア募集
  • 1231-1240件 / 全5877件
    • ‹
    • …
    • 120
    • 121
    • 122
    • 123
    • 124
    • 125
    • 126
    • 127
    • 128
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル