ミュートした投稿です。
関連レコード一覧から最新の日付を抜き出す方法(Boost! Linkage利用)を 前のコメント(方法)で 提案しましたが...この方法だと 「顧客対応履歴アプリ」で 新規レコード作成されたら 「顧客リストアプリ」で対象の「レコードを更新」する と云う、運用ルールが必要となります この運用ルールが
いいですね! アプリ管理アプリなんかに関連レコード一覧で紐づけて、 アプリごとにどんな要望が出ているかすぐに見れると、アプリ改修する側の意欲も増しそうです。
ノウハウのシェアでバッジをGET!6月のバッジはこのアイコン💡
ノウハウのシェアでバッジをGET!6月のバッジはこのアイコン💡 いつもキンコミをご利用いただきありがとうございます。ご自身のアイデアをシェアしてくださったり、お悩みに寄り添い、共感を伝えてくださった方への心ばかりの感謝として、キンコミで装備できる「ありがとうバッジ」をプレゼントしております✨ ◾️ 今月のバッジはこちら!6月のありがとうバッジは、こちら
他の方もご指摘の通り、「未処理」一覧からアプリに入ると「(作業者が自分)」が 開いてしまいますが、それ以外(アプリ一覧や直リンク)から入るときには、 このプラグインを入れておけば、ログインユーザーや所属する組織、グループごとに 初期表示する一覧を設定できて便利ですよ。 TISさん ログインユーザー
お疲れ様です。 ご質問の内容ですが、おそらく、このような条件と推察いたします。 (推察どおりの場合は、kintoneの仕様となります) 1. 「プロセス管理」を利用している。 2. 「担当者が自分」のプロセスが、実際に自分に回ってくる。 この条件において、「自分が処理すべきレコード」が発
あ~~わかりました、そのCODEが他にないということですね =自レコードは関連レコード一覧に表示されません
ご返信いただきましてありがとうございます。 そうなんですね…貴重な情報ありがとうございます。 確かに、アプリの更新を押したときは作成した一覧で表示されるのですが いちどポータルに戻り再度ひらくと、(作業者が自分)に戻っております。
①>>"新規で一覧を作成し、一番先頭にもってきたのに" →一覧の順番を変更した後、アプリの更新はしましたか? ②ポータルの未処理からアプリを開いた場合は、設定している一覧の順番に関わらず「作業者が自分」の一覧が開くようです。 ↑について記載している公式ドキュメントは見つかりませんでした💦 正
kintoneのアプリで、作成済み一覧の設定でご教示いただきたいことがございまして。 作成済みの一覧に、(作業者が自分)というものがありまして これとは別に新規で一覧を作成し、一番先頭にもってきたのに 次の日に開くと、なぜか(作業者が自分)に戻っています。 新規で作成した一覧を固定させるにはどうし
おつかれさまです。 Seal777さんやサンフクさんのおっしゃるように、プラグイン、連携サービス、カスタマイズを使えば実現可能です。 もし、これらを使わずにスタンダード機能で実現するとすれば、 ・テーマ進捗管理に「データの状態(プロセスだと色々面倒なので、プルダウン等)」を追加。 ・データの状